2014/06/28 00:45
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/6123/53ad91a2-c1c8-4e72-943b-5b9f0aa78fa8.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
18日目 玉里~花蓮 晴れ
走行距離:94km 積算距離:962km
今日は玉里から東海岸の最大の都市、花蓮まで走りました。
宿の近くに朝市を見つけたのでそこで朝食を取ることに。
たまたま入ったのはなんだか夫婦漫才をしてそうなご夫婦2人が営む、麺とお粥のお店でした。
注文したお粥を待っていると笑顔全開のご主人が『お前たちは日本人か?』と英語で声をかけてきました。楽しそうにいろいろな話をしてくれるご主人の顔を見ながらそれに応える僕らもつられて笑顔に。こういったひとときが温かい気持ちにさせてくれます。
僕らは自転車で台湾1周をしている最中でこの町を通る道で花蓮まで行くつもりだと言うと、突然立ち上がり、僕らの渡した地図を指差しながら『その道は山があまりにもキツイ。遠回りにはなるがこっちの道だと平坦だから、絶対こっちのほうがいい!』とアドバイスをくれたのです。
そして迷ったときに使える様にと中国語で書いた道先案内のメモまでくれました。美味しいお粥を頂き、おじさんたちとの別れを惜しみながら花蓮に向け出発。
アドバイスに従い、遠回りの道を行くと、追い風のせいもあってか普段では考えられない位に脚が軽く、ペダルを漕ぐのをやめてもどんどん前に進むようです。
そして15時、予想以上の早さで花蓮に到着。明日のためにたっぷりと寝れそうです。
明日は台湾を1周する中で最も過酷と呼ばれる太魯閣渓谷に突入します。
あらゆる人から太魯閣渓谷は車の往来が危ない、やめたほうがいいと助言され、少し緊張してます。
しかし明日を乗り切らなければ台湾一周したことになりません。逃げたらダメだ。
最後一漕ぎまで諦めずに行こうと思います。
走行距離:94km 積算距離:962km
今日は玉里から東海岸の最大の都市、花蓮まで走りました。
宿の近くに朝市を見つけたのでそこで朝食を取ることに。
たまたま入ったのはなんだか夫婦漫才をしてそうなご夫婦2人が営む、麺とお粥のお店でした。
注文したお粥を待っていると笑顔全開のご主人が『お前たちは日本人か?』と英語で声をかけてきました。楽しそうにいろいろな話をしてくれるご主人の顔を見ながらそれに応える僕らもつられて笑顔に。こういったひとときが温かい気持ちにさせてくれます。
僕らは自転車で台湾1周をしている最中でこの町を通る道で花蓮まで行くつもりだと言うと、突然立ち上がり、僕らの渡した地図を指差しながら『その道は山があまりにもキツイ。遠回りにはなるがこっちの道だと平坦だから、絶対こっちのほうがいい!』とアドバイスをくれたのです。
そして迷ったときに使える様にと中国語で書いた道先案内のメモまでくれました。美味しいお粥を頂き、おじさんたちとの別れを惜しみながら花蓮に向け出発。
アドバイスに従い、遠回りの道を行くと、追い風のせいもあってか普段では考えられない位に脚が軽く、ペダルを漕ぐのをやめてもどんどん前に進むようです。
そして15時、予想以上の早さで花蓮に到着。明日のためにたっぷりと寝れそうです。
明日は台湾を1周する中で最も過酷と呼ばれる太魯閣渓谷に突入します。
あらゆる人から太魯閣渓谷は車の往来が危ない、やめたほうがいいと助言され、少し緊張してます。
しかし明日を乗り切らなければ台湾一周したことになりません。逃げたらダメだ。
最後一漕ぎまで諦めずに行こうと思います。