2018/12/19 08:42

先日、弦分奏をおこないました。

弦分奏とは、弦楽器だけでの練習です。

今回は、ヴァイオリン(1番、2番)・ヴィオラ・チェロ・コントラバスと、それぞれの楽器ごとに少人数で練習をおこないました。


こうした分奏では、オーケストラ全体=大人数ではできないような練習に取り組みます。

例えば……

・細かいニュアンスの練習、擦り合わせ

・曲に必要なテクニックの習得を目指して、基礎的な部分からじっくり見直し

などなど。


練習はプロのパートトップを中心に進むのですが、少人数なので互いにコミュニケーションが取りやすく、密度の濃い時間となりました。

ヴァイオリンパートの練習では、速いパッセージのための指づかいが非常に参考になりました。

1月の全体練習で今回の弦分奏が活かせるよう、個人でも練習を頑張りたいと思います。