みなさまこんにちは!!ALPHA10期渉外班所属の川島千花です!
このプロジェクトも残り8日となり、今年ももう終わりにと差し掛かっておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この度は私共のページをご覧くださりありがとうございます。今回私達は、来年3月のフィリピン渡航に向けて現地で小学校を建設をするための支援を募っております。
TwitterやInstagramなど各SNSでも日々の活動を報告させていただいております。ぜひそちらもご覧いただき、私達の活動を少しでも知っていただけたら幸いです。そして活動にご賛同いただけましたら、ぜひご支援ご協力宜しくお願い致します。
今日もALPHAメンバーの想いを届けたいと思います。
9期ワークショップ班のなぎさです。是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みなさん、こんにちは。
この度は私たちのプロジェクトページをご覧頂きありがとうございます。
今回は、私が現地の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。
みなさんは、現地の子どもたちはどんな子たちだと思いますか?
私が渡航したときに驚いたのは、子どもたちの英語力の高さでした。
フィリピンの公用語は、英語とフィリピン語(タガログ語)です。もちろん、日常で話されているのはフィリピン語ですが、フィリピンの子どもたちは英語を小学校低学年から習っているということもあって、小学生でも私たちと簡単な会話を交わすことができます。
高学年にもなると、英語で普通に会話ができたり、現地語と英語の通訳をしてくれたりする子もいます。
子どもたちの考えに驚かされることもありました。
私たちの企画の中で、質問に答えてもらうノートを用意したことがあります。
「一番幸せなときは?」という質問に、「家族が全員そろったとき」と書いた子がいました。それも1人ではなく、家族との時間を書いている子はたくさんいました。
「尊敬している人は?」という質問には、お父さんやお母さん、兄弟の名前を書いている子がほとんどでした。
そんな子どもたちの夢は何だと思いますか?
子どもたちに人気の職業は、先生や警察官、医者です。その理由は、子どもたちに勉強を教えたいとか、悪い人を捕まえたい、自分の両親のようになりたい、高い給料をもらって家族を助けたいといった理由が並びます。
フィリピンでは、教室や教師や教科書の数が足りていないことが問題視されています。しかし、その一方で子どもたちは学ぶことに貪欲だなと思います。
私は、そんなフィリピンの子どもたちが夢を叶えるお手伝いができれば、と考えています。子どもたちが夢を叶え、また新しい大切な家族をもってくれたら、それほど嬉しいことはないと思います。
そのためにも、安全な場所が確保されていることは、子どもたちの教育において第一だと思います。壁や床が破損したり、屋根がなかったりする教室ではなく、安全できれいな教室で安心して勉強してほしいと心から願っています。
私たちと一緒に、子どもたちの未来と安全を守ってくださる方がいましたら、クラウドファンディングへのご支援をお願い致します。
ワークショップ班 内田なぎさ