お久しぶりです。
今回は皆様に感謝の気持ちを伝え、第1期のプロジェクト報告を終えたいと思います。
「シェフが恋した塩尻野菜のスープ」が完売しました!

先日、シェフが恋した塩尻野菜のスープが完売しました!皆様のご支援がなければ達成できない目標だったので本当に感謝の気持ちでいっぱいです。それと同時に、私たちも多くの人に塩尻の魅力を届けることができてとても嬉しいです。
プロジェクトの振り返りを行いました

第1期の私達の活動も3月で終了ということで、プロジェクト全体の振り返りミーティングを行い、一人ひとりがプロジェクトに対する想いや胸の内を語りました。
半年間のみんなの想いを知り、自分自身についても省みることができる貴重な時間になりました!グループで協力することは難しいけれど個人でやるよりもより良いものが生まれるということを実感しました。
苦しいながらも目標に向かって走り続けてきたプロジェクトもこれで卒業となると達成感がある一方、なんとも寂しい気持ちでいっぱいになってしまいました。
そして活動報告は3人で行ってきましたが、他のチームのメンバーからメッセージを頂いたので紹介します!
私たちがこれまで活動を続けられたのは皆さまのおかげです。たくさんのご支援をありがとうございました!これからも「シェフが恋した塩尻野菜のスープ」をどうぞよろしくお願いします。
おさや
いつも皆様からの応援からプロジェクトを頑張る力をもらっていました。本当にありがとうございます!春のスープも楽しみにしていてください!
えみね
皆様なくしてはプロジェクトの成功はありませんでした。皆様に美味しいスープを届けたいという強い想いがあったからこそ私たちも頑張れました。「塩尻は素敵なところなんだ」ということを私たちのスープをきっかけとして伝えられていたら幸いです。
そして、この半年間はまだ第一歩にすぎません。これからも季節の恵みをスープにしていきます。皆さま今後もよろしくお願いします!
シェフが恋した塩尻野菜のスープ公式サイト
https://vegisoup.shop/
【長野 塩尻発】一流シェフが恋した野菜でスープをつくります!
【ストレッチゴールに挑戦中!】塩尻野菜の魅力を発信するために女子学生が商品開発を行い、一流シェフが手作りした自慢のスープを皆様に届けたい。 塩尻野菜の美味しさに惚れ込んだフレンチシェフが、「野菜のこえ」を聞きながら心を込めてスープを作りました。十分に引き出された野菜の魅力を味わってください!
現在の支援総額
649,580円目標金額
500,000円支援者数
117人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
649,580円【ストレッチゴールに挑戦中!】塩尻野菜の魅力を発信するために女子学生が商品開発を行い、一流シェフが手作りした自慢のスープを皆様に届けたい。 塩尻野菜の美味しさに惚れ込んだフレンチシェフが、「野菜のこえ」を聞きながら心を込めてスープを作りました。十分に引き出された野菜の魅力を味わってください!
hanalabs です
NPO法人ハナラボとは?
ハナラボは「誰もが社会変革の担い手になる社会」を目指し、女子学生のリーダーシップと創造力を育むNPO法人です。実在の社会課題をテーマに、女子学生が課題解決プロジェクトに挑戦しています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2018-12-27に募集を開始し、117人の支援により649,580円の資金を集め、2019-03-01に募集を終了しました
【ストレッチゴールに挑戦中!】塩尻野菜の魅力を発信するために女子学生が商品開発を行い、一流シェフが手作りした自慢のスープを皆様に届けたい。 塩尻野菜の美味しさに惚れ込んだフレンチシェフが、「野菜のこえ」を聞きながら心を込めてスープを作りました。十分に引き出された野菜の魅力を味わってください!
hanalabs です
NPO法人ハナラボとは?
ハナラボは「誰もが社会変革の担い手になる社会」を目指し、女子学生のリーダーシップと創造力を育むNPO法人です。実在の社会課題をテーマに、女子学生が課題解決プロジェクトに挑戦しています。
【長野 塩尻発】一流シェフが恋した野菜でスープをつくります!
第1期活動報告
お久しぶりです。
今回は皆様に感謝の気持ちを伝え、第1期のプロジェクト報告を終えたいと思います。
「シェフが恋した塩尻野菜のスープ」が完売しました!
先日、シェフが恋した塩尻野菜のスープが完売しました!皆様のご支援がなければ達成できない目標だったので本当に感謝の気持ちでいっぱいです。それと同時に、私たちも多くの人に塩尻の魅力を届けることができてとても嬉しいです。
プロジェクトの振り返りを行いました
第1期の私達の活動も3月で終了ということで、プロジェクト全体の振り返りミーティングを行い、一人ひとりがプロジェクトに対する想いや胸の内を語りました。
半年間のみんなの想いを知り、自分自身についても省みることができる貴重な時間になりました!グループで協力することは難しいけれど個人でやるよりもより良いものが生まれるということを実感しました。
苦しいながらも目標に向かって走り続けてきたプロジェクトもこれで卒業となると達成感がある一方、なんとも寂しい気持ちでいっぱいになってしまいました。
そして活動報告は3人で行ってきましたが、他のチームのメンバーからメッセージを頂いたので紹介します!
私たちがこれまで活動を続けられたのは皆さまのおかげです。たくさんのご支援をありがとうございました!これからも「シェフが恋した塩尻野菜のスープ」をどうぞよろしくお願いします。
おさや
いつも皆様からの応援からプロジェクトを頑張る力をもらっていました。本当にありがとうございます!春のスープも楽しみにしていてください!
えみね
皆様なくしてはプロジェクトの成功はありませんでした。皆様に美味しいスープを届けたいという強い想いがあったからこそ私たちも頑張れました。「塩尻は素敵なところなんだ」ということを私たちのスープをきっかけとして伝えられていたら幸いです。
そして、この半年間はまだ第一歩にすぎません。これからも季節の恵みをスープにしていきます。皆さま今後もよろしくお願いします!
シェフが恋した塩尻野菜のスープ公式サイト
https://vegisoup.shop/
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?