まごころポストをご支援してくださった皆さまへお久しぶりです。まごころポストプロジェクトリーダーの津覇よいちです。まず、長期間活動に関する報告・更新が滞ってしまっていたこと、誠に申し訳ありませんでした。各種SNSで進捗状況を更新しておりましたが、今年の7月ごろからほとんど発信することなく、活動状況が把握できない状態になっていたことは、ご支援いただいた皆様に対して不誠実であったと、心よりお詫び申し上げます。今回ご報告したいことは、現在の活動についてです。結論から申しますと、ただ今チームまごころポストは活動を休止しております。理由は、今年の夏ごろから、私津覇の精神的疲労により活動を十分に行うことができなかったということにあります。皆様にご支援をいただいた後、私達は実際の家庭にまごころポストを設置して、より細かく検証を重ね、試行錯誤しておりました。実際にご協力いただいたご家庭では、毎日まごころポストを使ってもらっていたり、届いた写真を飾って大切にしてくださったり、訪問時には孫とのエピソードを嬉しそうに語ってくださる方もいました。その姿を見るのがとても嬉しく、その時間や繋がりに触れる私達の方が、幸せをもらっていました。私は心から、チームの仲間と応援していただいた皆さんとの出会いを誇りに思っています。まごころポストも、自分の一部のような、自慢のプロダクトです。まごころポストを通して、たくさんの素敵な人と出会い、素敵な経験をすることができました。このチャレンジができたのは、間違いなく皆様に背中を押していただいたおかげです。本当にありがとうございます。ただそれでも、活動休止を決断しました。実は、チームまごころポストは今年の4月ごろから、『ユーザーテストで出てきた改善点をもとに、新しいまごころポストを作り、より大きくチャレンジしよう』と資金調達に向けて動いておりました。そこからは、投資家の方々とお会いする機会が増え、イベントに登壇する機会も増えました。しかしその過程で、周りの期待に応えたい気持ちや早く結果を出したいという焦りから、私は、自分達の在り方さえも見失ってしまいました。また、ビジネス経験0から始めた私にとっては、毎日の出会いすべてが学びで、資金調達について学ぶほど、「まごころポストらしい進み方はこのやり方なのか」と考えるようになりました。それでも、弱い私は周りが抱く強い起業家像こそが正しいのだと、弱い自分を突き放し、仲間や周りで支えてくださっていた方にさえも隠し、自ら孤独に陥っていきました。不安や迷いを抱えながらも、「それは起業家として当然出てくる感情だ。」としっかり向き合わずに、えいと進もうとしていました。そしてある日、スタート時に抱いてた想いとの乖離や、自分より強い『何者』かであろうとしていたことによる心労がピークに達し、私は殻にこもるようになりました。鬱に近い状態でした。誰とも会いたくなく、誰にも連絡を取れずにいました。頑張れなくなってしまった自分は、周りにどう顔向けしていいのかわからず、より一層自らを責め、自分でさえも自分自身を受け入れることができずにいました。しかしそんな時に、ずっと活動を共にしてきた仲間が手を差し伸べてくれ、その時初めて自分の抱える思いを相談することができました。すると、「よいちだけで抱えることじゃない。よいちが今楽しめていないのなら、時間をとってしっかり考えるという選択肢もあるんだよ」と言ってくれました。周りにがっかりさせたくない。進み続けなきゃ周りが離れてしまう。また、思い入れが強かったからこそ自分が何もかもを否定されてしまうような不安もあったかもしれません。そんな私にとって、「止まってもいいよ」という言葉には最初は戸惑いましたが、本当に救われました。そして「また立ち上がれるようになったら、一緒にやろう。よいちと進むのが楽しかったからここまで一緒にできたんだ」とも言ってくれました。すべての不安が吹き飛んだような気持ちでした。そこから少し自分の中で整理する時間を作りました。自然に触れ、自分と向き合い、まごころポストに取り組んだ一年を振り返りました。振り返れば振り返るほど、正直悔しいです。自慢のチームと自慢のプロダクトだった。じいちゃんばあちゃん達が喜ぶ未来もすごくはっきりと思い浮かべられた。それでも、自分の無知と、周りの波にも屈せず自分自身を信じる力が足りなかった。しかし、「全て経験だよ」と抱きしめてくれる人がいました。「悔しいのも当然。だけどまた必ず挑戦できる。いつでも応援してる。立ち上がれ。」と見捨てずにいてくださる方がいました。その周りの方々の支えのおかげで、この経験も弱かった自分も受け入れ、また進みたいと思うことができました。今現在は私の精神状況も回復し、ゆっくりでもまた進みたいという気持ちでいますが、『まごころポスト』の本格的な再開は未定です。今回の経験で、まだまだ足りないところが浮き彫りになりました。なので、「もっと力をつけたい。」というのが今の気持ちです。ずっとこのことを皆様に報告できずにいました。もっと早く報告すべきでしたが、どうしても言い出せなかったです。私達の想いに共感し、応援してくださった皆様に、自分達がストップしたことを伝えたら、どう思うのだろうと考えると、すぐに行動に移せませんでした。ずっと私達に寄り添い、気にかけていただいていたにも関わらず、ご報告が遅くなり大変申し訳ございませんでした。それでも、やはり次の道に進むためにも、事実に向き合い報告する必要があると思い、ご報告させていただきました。またいつか、胸を張って私達の姿を皆様にお伝えできる日まで、私達は精進していきたいと思いますので、引き続きチームまごころポストの今後を応援よろしくお願いいたします。チームまごころポストプロジェクトリーダー津覇誉一
みなさんこんにちは!TeamMagokoroPost ハートフルエンジニアの津覇悠野(つはゆうや)です!今回は嬉しい報告が2つあります!!なんと今回、SONYさんのスタートアップ支援のプログラムSSAP「Sony Startup Acceleration Program」でまごころポストの支援が決定しました!!!!!!!!!プレスリリースはこちらからです(PR TIMESさんありがとうございます)そしてそして、もう1つご報告があります!先日(3/11)行われた起業家甲子園で総務大臣賞、パナソニック賞、IBM BlueHub賞、日本マイクロソフト賞、TIS Incubation Center賞を受賞しました!!甲子園優勝です!!持ちきれないくらいたくさんの賞をありがとうございます!!ユーザーテストに協力してくださっているみなさん、Ryukyufrogsに携わる全ての皆さん、今回のプレスリリースだけでなくその他たくさんのサポートを頂いたSONYの方々、起業家甲子園で地区大会からずっとサポートしてくださった上原さん、そして、まごころポストを応援してくださっているCREWの皆さんの支援があってこその受賞です。ほんとうにありがとうございますもう自分の頭の中は、早くたくさんのおじぃおばぁに届けたいっていう想いで溢れています。いち早くまごころポストをお届け出来るようにこれからも、全力で開発していきますよっ!!!!!!!!!!!これからも、まごころポストの応援をよろしくお願いします!▼まごころポスト公式サイトmagokoropost.com
クラウドファンディング終了まで、残り3時間となりました!このクラウドファンディング終了後、応援してくださったクルーの皆さんへ、“クルー限定” チームまごころポストのFacebookグループへの招待メッセージをお送りさせていただきます。そちらでは、今後のまごころポストの進捗のご報告や緊急のユーザーテストへの協力のお願い、私たちからクルーのみなさんへの質問箱の設置など!を行っていきます!まごころポストの様子も、すこしですがお見せしていけると思います!(^O^)まだ未完成・未発表のまごころポストについて、クルーのみなさんへご報告、相談、ご意見募集の場として主に活用していくFacebookグループですので、限定公開とさせていただきます。m(.. )mまた、現在ご報告に使用しているこちらのページも引き続き投稿してまいりますが、クルー限定とは内容が異なって参ります、、そのため!多くのクルーと現段階で繋がりたいと思っておりますので、ぜひクラウドファンディング終了までよろしくお願いいたします!!!https://camp-fire.jp/projects/view/113026まごころポストの完成は、僕たちメンバーの知恵や力だけでは達成できないかもしれません。素晴らしいまごころポストを多くの家族に届けるために、僕たちと一緒にクルーとして冒険してくれませんか?よろしくお願いいたします!
こんにちは!TeamMagokoroPost プロジェクトリーダーの津覇よいちです!私はこの度、MAKERS UNIVERSITYというプログラムの第4期生として選出されました!このMAKERS UNIVERSITYとは、『全校生徒、革命児』というテーマを掲げる、次世代のイノベーターを育成するための学校です。本気で社会を変えたいという熱い想いを持つ学生が集い、それぞれが実現したい未来に向け、そして各々の成長のために奔走する8ヶ月間のプログラムです。2月の事前カリキュラムから始まり、メンターの方々からのサポートを受けながら11月のDEMODAYに向けて、それぞれプロジェクトを実践していくという内容になっています。MAKERS UNIVERSITYをもっと詳しく知りたいという方は、こちらから今回このプログラムに参加しようと思った理由は、僕たちチームの目標の実現に向けてより加速していけると考えたからです。この参加を決めるにあたって、事務局の人やこれまで参加した先輩方の記事を読んだり、3期の方と直接話をしたりもしましたが、共通していたのが、ここに関わる人たちはとにかく熱い想いを持っているという事です。変化を歓迎し、お互いに切磋琢磨し、時には仲間として支え合う。この環境にすごく魅力を感じ、ワクワクしました。同世代の熱い同期と8ヶ月間、共に目標に向かって走っていける経験は、必ず自分の今後の糧となると考えました。そしてこのプログラムでは、起業に関するサポートをしてくださるメンターや、これまでに参加した先輩方がたくさんいます。起業や新たなプロジェクトを始めることのスペシャリスト達がいるこの貴重なつながりを活かして、まごころポストを進めていくために、精一杯学んでいきたいと思いました。そこでの新たな繋がりや、学んだノウハウをフル活用し、どんどんプロジェクトを加速させていきます。9月に1人でスタートしたこのプロジェクトですが、今はチームも徐々に増え、応援してくださる方々もたくさんいて、とても嬉しい気持ちとともに、自分ももっともっと成長したいと強く思っています。今はまだまだわからないこと、足りないことだらけで、これでは仲間やクルーであるみなさんに支えられっぱなしです。2019年を、プロジェクトとしても、そして個人としても大きく成長する一年にするための次なるステップとして、このMAKERS UNIVERSITYへの参加を決意しました。今年は様々なことにチャレンジした一年でした。そしてたくさんの素敵な出会いがあり、自分の可能性を広げることができた一年でした。来年もまた自分らしくたくさん挑戦し、この冒険を楽しみながら全力で走っていきたいと思います。来年も引き続き、チームまごころポストをよろしくお願いいたします!
ご報告です!!僕たちチームまごころポストは、先週末の12月15日(土)に、起業家甲子園沖縄地区大会に出場しました。先日のLEAP DAYに続き、2回目のプレゼンの場。。。(実は、LEAP DAYでは英語の発表だったので、日本語である今回の方が緊張していましたw)その沖縄地区大会で、なんと僕たちのチームがNICT賞を受賞し、2019年の3月11日に開催される起業家甲子園全国大会に出場いたします!「ここ沖縄から、必ずしも総務大臣賞を!」という大きな激励もいただきました。一層気が引きしまりました。全国制覇、本気で目指していきます!!このまごころポストを始動させてから約3ヶ月が経ち、今こうしてたくさんの方からの応援をいただきながら、ただ漠然と思っていたアイデアがカタチになろうとしていることに、毎日嬉しさを感じています。(登壇は、読谷高校一年のメンバー めぐと!)次の3ヶ月後の自分達は、どこまで進めているのか。「やりきってよかった!」「まだまだここから!」と言っているような3ヶ月後を目指していきます。まだ始まったばかりの僕たちの冒険ですが、また次の大きな目標ができました!この起業家甲子園の舞台に向けて、大きくプロジェクトを進めていけるように、チームまごころポスト、ますます加速して突き進んでいきます!!これからも引き続き、応援よろしくお願いいたします!!プロジェクトページはこちらから!すぐにでも応援したい!という方は、こちらからお願いします!