2018/12/13 10:41

台湾のカカオはよく卸先の方々から「綺麗な豆、わざわざ選別してくださってありがとう」と言っていただけるのですが、選別しているのは台湾のカカオ農園の方々です。

他国産の豆には3割以上使えない豆が出てくることもあるそうなのですが、台湾のカカオ豆はほとんどが使用できる優秀な豆だそうです。

農園の方々は出荷の際に必ず豆を取り出し、一つ一つ手作業で良い豆と悪い豆を分けて、日本向けに送り出してくれます。

台湾の農園の方々の仕事に対する真剣さには本当に感心します。

そしてそんな情熱のあるカカオ農家から作り出されるカカオは本当に香り高く、美味しいです。

そのカカオ豆が高いからという理由で、限定的な販売であったり、高級扱いされてしまい気軽に手に取ってもらえないことは本当に残念で仕方ありません。

台湾の農家さんが一生懸命作ったカカオを可能な限り安価で皆様に届けられたらと思っております。

今日は12月15日(土)太台本屋とのコラボのイベントに参加させて頂き、30人ほどの方々に台湾産カカオで作ったチョコレートを試食していただくための準備をしております。
台湾産チョコレートだけでなく、台湾産コーヒーも応援しており、試飲もしていただけたらと思います。

少しでも多くの方々に台湾産カカオ、農産物のファンになっていただけたらと思っています。

次回は支援者の方々に参加していただける無料試食イベントを行いたいと思っています。恐らく、平日だと参加できないという方が多いと思いますので、土日のどちらかでレンタル可能な場所を探しております。また決まり次第報告いたします!