ご無沙汰しております!かけわの岡田です。昨日、再び母校に訪問して、クラウドファンディングの協力をお願いして参りました。元は、中学生時代に部活でお世話になった恩師の方にアポを取り、そこでお会いして拡散のお願いをしに行く予定だったのですが、その方に話したところ、非常に共感していただき、多くの方にお話が広がり、最終的には森守校長先生、そして永田教頭先生までご支援をしていただく事が出来ました。非常に多くの先生方や事務員の方々に温かい言葉をかけていただき、また非常に多くのご支援を頂き、生まれてこの方、これほど多くの方々の優しさに触れたのは初めてで、ただただ感動しています。なんとしても成功できるよう、残り短い時間全力で達成に向けて頑張ります。小俣さんをはじめ、昨日は本当にありがとうございました。
こんにちは!かけわの樋渡です。先日近所の農家さんにお会いし、お話を伺いました。そこの農家さんは主に畑でキャベツや芋の収穫を行っています。小学校の裏門のすぐ近くに畑があるため、よく小学生に農業体験をしてもらっているそうです。実は!わたしも小学生の頃そこでさつまいも掘りをしたことがありまして…畑を見せて頂いた時にそのときの記憶が蘇ってきました。話をしていると、農業は体験してみないと良さが十分に伝わらないとおっしゃっていました。また、地道な作業の積み重ねがひとつの収穫に繋がります。私たちの活動を通して、より多くの人に農業を経験してもらうきっかけになればと応援してくださいました。構想実現に向けて農業の知識を深め、より一層頑張っていきたいと思います。今後ともご支援およびご協力よろしくお願い致します!
こんにちは!かけわの佐々木です。本日、 "勇気のつばさインクルージョン" の大木 さん、田代さんにお会いしお話を伺いました。NPO法人 勇気のつばさインクルージョンでは、私が所属している昭和女子大学で世田谷インクルージョンフェスティバルやフロアホッケーの公式スポンサーという形で関わりがある 障がい者の方を囲む社会への理解促進のため啓発活動を行っている団体です。3月開催イベントでの合同企画のご提案をいただけたり、構想実現に向けたアドバイスもいただきました。障がいの有無に関わらず、"ひとりひとりがいきいきと輝ける社会"つくりたいという強い思いの共通点を活かし、今後も実現に向け動いていきたいです。
ご無沙汰しております!かけわの岡田です。先日友達の誕生日会にて、司会進行とカレーの提供をさせて頂きました。少し個人的な話をさせてもらうと、この友人は中学からの旧友で、部活も登下校も一緒に過ごしてきた幼馴染のような存在です。彼はとても行動力のある人で、キリマンジャロに登ったり、日本のユニコーン企業で社長秘書をしていたり、一人の人間としてとても魅力的な人なんです。そんな彼は今僕の家に居候をしていて、お互いに刺激を与え合っています。とまぁ個人的な話はここまでにして…そんな彼なのでもちろん非常に多くの、かつ魅力的な人が誕生日会に集まっていたので、場所を借りて私たちのチームメンバーである小松のカレーを食べてもらいました。感想としては、皆さんから絶賛していただきました!とても早く売り切れてしまったのであまりルーだけした食べられない人も多くいたのですが、それすらも美味しいと言って食べてもらいました。みなさんが食べて笑顔になっている姿を見て、僕自身もとても温かい気持ちになりました。小松に感想をまとめて伝えると、彼もとても喜んでくれて、作った甲斐があったと言っていました。私達の構想も、このように関わった方々がwin-winになりお互いハッピーになれると信じています。小松のカレーの美味しさをもっと多くの人に伝えるため、そしてこの構想で障がい者や地方農家の方々がハッピーになれるようこれからも頑張っていきたいと思います!今後ともご支援及びご協力よろしくお願い致します!
ご無沙汰しております、かけわの岡田です。本日、クラウドファンディングの協力を仰ぎに、母校へ訪問してきました!相変わらず自然に囲まれて、空気が美味しいところでした。人工芝のグラウンドは中高時代にひたすらサッカーに打ち込んでいた頃を思い出して、どこか懐かしくも思いました。卒業して、2年ぶりに訪れたのですが、僕の事を先生方は皆さん覚えていてくれて、暖かく出迎えていただけたことが個人的には一番嬉しかったです。今回の訪問の目的である先生方からの協力ですが、本日は担当の方とお話しするだけにとどまり、今後Facebook等で連絡を取りつつ、何かしらの協力ができればとのことでした。どのような形で関われるかは今後模索しつつ、より多くの方々にこの構想を知っていただいて、ご支援してもらえるようこれからも精一杯頑張ります。