Check our Terms and Privacy Policy.

地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!

恵那を代表する観光地、恵那峡。お花見の季節に先駆けて、"恵那峡「いいね!」を見つけよう!"をコンセプトに、地元の飲食店・雑貨店が集まるマルシェを開きます。恵那・中津川に暮らす人たちが「恵那峡、いいね!」「地元、いいね!」と思うきっかけになるイベントにしたい!

現在の支援総額

462,000

154%

目標金額は300,000円

支援者数

121

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/22に募集を開始し、 121人の支援により 462,000円の資金を集め、 2019/03/16に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!

現在の支援総額

462,000

154%達成

終了

目標金額300,000

支援者数121

このプロジェクトは、2019/02/22に募集を開始し、 121人の支援により 462,000円の資金を集め、 2019/03/16に募集を終了しました

恵那を代表する観光地、恵那峡。お花見の季節に先駆けて、"恵那峡「いいね!」を見つけよう!"をコンセプトに、地元の飲食店・雑貨店が集まるマルシェを開きます。恵那・中津川に暮らす人たちが「恵那峡、いいね!」「地元、いいね!」と思うきっかけになるイベントにしたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

恵那峡レイクサイドマルシェまで、あと1週間!
ドキドキワクワクな、恵那峡レイクサイドマルシェ実行委員の古井千景です。

当日まであと約1週間、という昨日。

なんと、偶然にも恵那市中央図書館で「大井ダムと恵那峡観光」というイベントが開催されました(`・ω・´)

ゲストは、恵那市観光協会 副会長の丸山朝夫さん

大井ダムの歴史や、恵那峡にまつわる偉人たちのエピソードなどについて、笑いを交えながらお話してくださいました◎

恵那峡には何度も足を運んでいる私たちですが、まだまだ知らないことがたくさんあるな〜と思いました。

そして丸山さんのお話の後に!なんと!

図書館の皆さん・丸山さんのご厚意で、恵那峡レイクサイドマルシェの告知の時間をいただきました…!(ありがとうございます…泣)

会場には50名以上の方がいらっしゃって、ちょっとドキドキしながらも、

恵那峡レイクサイドマルシェを立ち上げた私たちの思い、そして当日来てもらって一緒にイベントを楽しんでほしいことなどをお話しました◎

参加者の方からも「頑張ってね〜!」と声をかけていただけて、とても嬉しかったです(*´꒳`*)

▲図書館の可知さんとパシャり。


当日まであと1週間。
一人でも多くの方に恵那峡レイクサイドマルシェを楽しんでいただけるように、
そして来ていただく皆さんに楽しんでいただけるように、頑張ります◎

恵那峡レイクサイドマルシェに関する情報は、公式ホームページをご覧ください!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!