Check our Terms and Privacy Policy.

トラックハウスをつくって、アクティブなホームレスになりたい!

自分自身をみんなにシェアしてもらう「自分シェアリング」を始めるために、移動手段と寝場所を兼ねた「トラックハウス」をつくりたいと思っています。来春から、大工仕事、写真撮影、Webデザイン、マッサージなど、僕ができることを無償で提供し、ダーナ(寄付)によって成り立つ暮らしを始める予定です。

現在の支援総額

1,672,888

139%

目標金額は1,200,000円

支援者数

143

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/11/11に募集を開始し、 143人の支援により 1,672,888円の資金を集め、 2017/01/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

トラックハウスをつくって、アクティブなホームレスになりたい!

現在の支援総額

1,672,888

139%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数143

このプロジェクトは、2016/11/11に募集を開始し、 143人の支援により 1,672,888円の資金を集め、 2017/01/14に募集を終了しました

自分自身をみんなにシェアしてもらう「自分シェアリング」を始めるために、移動手段と寝場所を兼ねた「トラックハウス」をつくりたいと思っています。来春から、大工仕事、写真撮影、Webデザイン、マッサージなど、僕ができることを無償で提供し、ダーナ(寄付)によって成り立つ暮らしを始める予定です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま、たくさんの支援をいただき、ありがとうございます。
これで、計画どおりのトラックハウスをつくることができます。

ただ、ちょっと問題があることに気づきました。
それは「ディーゼル規制」です。

石原都知事時代に黒い粉を振るシーンが有名になり、
すっかりディーゼル車が悪者になってしまいました。

欧米では環境に負荷をかけないという理由で
ディーゼル車を選ぶ人が増えているのに、です。

都道府県によって微妙に規制内容が異なるんですが、
いちばんの問題は「乗り入れ」できないだけでなく、
「通過」もできない地域がある点です。

東京は「通り過ぎるのもダメ」に対し、大阪は「通り過ぎるのはOK」だったり、
兵庫は「基本通り過ぎるのもダメだが、一部路線を通り過ぎるならOK」など、
自治体により細かく違います。
NOx・PM法とは何か 各自治体のディーゼル規制条例との違いについて|フレックス・ドリーム
https://www.flexdream.jp/noxpm_jourei.html

NOxPM法指定地域一覧表 (平成23年12月現在)
https://www.flexdream.jp/noxpm_area.html

関東だと、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県は「通行」できません。
例えば、千葉県鴨川市から静岡県に行く場合、
茨城〜群馬〜山梨〜静岡というルートしかありません。
「粒子状物質減少装置」の取り付けは、30〜70万円もかかるようです。

次の目標として、この装置をつける金額を集めるのは、
あまり現実的ではありません。
ベース車両をガソリン車に買い替えればいいのかもしれませんが、
そうするといつか「廃油」で走りたいという夢は消えます。

もう一台、軽トラのトラックハウスを用意するか、
今の軽バン(ザリガニ号)を維持するか、
対応策はもう少し検討したいと思います。

ただし、以下の製品(約20万円)だと、
なんとか取り付けられるかもしれません。
ひとまず、見積もりを出してみようと思います。

九都県市ディーゼル車乗り入れ装置取付サービス
http://www.g-kawada.com/news/excat.html


というわけで、さらなるご支援をよろしくお願いします!

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!