Check our Terms and Privacy Policy.

100年間藝大生を見守ってきた正門を、100年先も残したい!〜東京藝大正門再生~

【東京藝術大学正門再生プロジェクト】東京藝術大学のレンガ造の正門は、大正3年(1914年)頃に造られ、100年もの間、藝大生を見守り続け、地域と共にあり続けてきました。この正門を、地震に強いものにしつつも、卒業生・地域の記憶に残る姿を維持して、100年先に受け継ぐプロジェクトです。

現在の支援総額

2,408,000

160%

目標金額は1,500,000円

支援者数

105

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 105人の支援により 2,408,000円の資金を集め、 2019/06/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

100年間藝大生を見守ってきた正門を、100年先も残したい!〜東京藝大正門再生~

現在の支援総額

2,408,000

160%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数105

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 105人の支援により 2,408,000円の資金を集め、 2019/06/09に募集を終了しました

【東京藝術大学正門再生プロジェクト】東京藝術大学のレンガ造の正門は、大正3年(1914年)頃に造られ、100年もの間、藝大生を見守り続け、地域と共にあり続けてきました。この正門を、地震に強いものにしつつも、卒業生・地域の記憶に残る姿を維持して、100年先に受け継ぐプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

工事の進捗状況をお知らせしている「正門再生工事が始まりました。」その4のお知らせです。

できあがった躯体にレンガを積み、いよいよ正門ができあがりつつあります。

正門は新しく改築してしまうと、100年前からの歴史ある姿を受け継ぐことはできません。既存のレンガを取り外し洗浄した後、新しい柱・塀の表面仕上げとして取り付けることにより、姿を受け継ぐための再生をしています。

また、クラウドファンディング「東京藝術大学正門再生プロジェクト」のリターンの一つに、塀に利用するレンガにお名前を刻印するというものがあります。

(参考)活動報告「正門再生工事が始まりました。(その3)」2019/08/09活動報告投稿

刻印レンガを設置する澤学長

本日、刻印したレンガを躯体に設置しました。

刻印レンガは正門の裏側にありますので、工事完成後東京藝術大学にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!