Check our Terms and Privacy Policy.

百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録を応援する、ヤマトタケルの漫画を作りたい!

子どもの頃、漫画家を目指すきっかけになったヤマトタケルの絵本を自分の漫画で復活させて「古墳のまち羽曳野の素晴らしさ」を子どもたちに伝えたい。

現在の支援総額

363,000

121%

目標金額は300,000円

支援者数

72

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/04/15に募集を開始し、 72人の支援により 363,000円の資金を集め、 2019/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録を応援する、ヤマトタケルの漫画を作りたい!

現在の支援総額

363,000

121%達成

終了

目標金額300,000

支援者数72

このプロジェクトは、2019/04/15に募集を開始し、 72人の支援により 363,000円の資金を集め、 2019/05/31に募集を終了しました

子どもの頃、漫画家を目指すきっかけになったヤマトタケルの絵本を自分の漫画で復活させて「古墳のまち羽曳野の素晴らしさ」を子どもたちに伝えたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

先日、5月2日に放送されたインターネットラジオ『ゆめのたね』に出演させていただきました。本プロジェクトのご紹介をさせていただきました。皆様はお聴きになられましたでしょうか?現在、『白鳥伝説ヤマトタケル』復活プロジェクトの目標達成率が27%になっています!これもパトロンの皆様のご支援とお力添えのおかげです。本当にありがとうございます。いよいよ募集終了まで30日を切りました!是非ご支援よろしくお願い致します!


thumbnail

本日、インターネットラジオ『ゆめのたね』にてラジオの収録を行いました。収録内容はこちらのクラウドファンディング企画『白鳥伝説ヤマトタケル復活プロジェクト』です。プロジェクトを始めた経緯、プロジェクトおよび漫画『白鳥伝説ヤマトタケル』への思いをPRさせていただきました。パーソナリティの方にもご協力していただき、素晴らしい収録内容になったと思います。こちらの放送はインターネット上で行われます。放送日時は5月2日(木)24時半を予定しております。是非ご視聴ください。ご支援のほどよろしくお願い致します。


thumbnail

パトロンの方々、ご支援誠にありがとうございます。今回はタチバナ姫のデザインについてお話ししたいと思います。タチバナ姫は絵本『白鳥王子タケルくん』でもそうですが、高貴さと悲しさを内に秘めた少女としてデザインしています。まず髪型ですが、タケルと同じく現代風なアレンジを加えつつ、王族の人間としての気品を損なわないように両サイドで結ってあるものにしました。色は青を基調としたタケルとは対照的の茶色をベースとしています。そして服装ですが、ピンクと白という色彩は変えずに服自体のデザインを女性としての色気が出るように一新しています。さらに、王族らしさを意識したティアラとブレスレットを装飾させてあります。タチバナ姫の運命に翻弄されながらも愛を信じ続ける女性としての強さが多くの人々に伝われば嬉しいです。是非ご支援のほどよろしくお願い致します。


thumbnail

ヤマトタケル白鳥伝説の心髄、人類誕生の経緯、その神秘の謎に迫る田中もとかず先生のセミナー『文化人類学セミナー』に参加させていただきました。先生の素晴らしいお話を聞き見識が広がったうえ、そこでお時間をいただき、今回のクラウドファンディング企画『白鳥伝説ヤマトタケル』のプレゼンテーションをさせていただきました。このプロジェクトを通して、ヤマトタケルから受け継がれてきた日本人の心を多くの人々に知ってもらえたらなと思っております。是非ご支援よろしくお願い致します。


thumbnail

パトロンの方々、ご支援誠にありがとうございます。今回は『白鳥王子ヤマトタケル』のキャラクター達がどうデザインされたのか、というお話です。第1弾はタケルのデザインについて。今回新たなタケルをデザインするにあたり、従来の古墳時代のイメージを一新し、現代風にアレンジをしています。絵本『白鳥王子タケルくん』を含めた今までのタケルは角髪【みずら】と呼ばれる髪型、衣【きぬ】褌【はかま】と呼ばれる服装をしていました。それらを大胆に現代風に変えることで、今の子供たちにも馴染み深いデザインにしています。髪型は昨今の少年漫画の主人公に多いツンっと立った力強いヘアスタイルにし、色も黒ではなくタケルの内に秘めた透き通った心を表した涼しげな青にしています。瞳の色も髪に合わせて同じ青にしています。そして服は黒を基調としたシンプルな着物風の上着と、褌【はかま】を基準にしたズボンにすることで動きやすさと戦いに身を投じる少年の決意と覚悟を表しています。しかし従来のタケルの古代日本人というイメージは損なわないよう、髪は後ろで小さく結わせ、勾玉【まがたま】や剣といった装飾品はアレンジをあまり加えずデザインしています。次回はヒロインのタチバナ姫のデザインについてお話ししたいと思います。是非ご支援のほど、よろしくお願い致します。