Check our Terms and Privacy Policy.

きっと、みんなが笑顔になる。もっと、九州が大好きになる。自然素材の七穀パスタ!

九州各地から集めた自然の農業素材使って《九州の素材だけで作りたかった、毎日のおいしさ》を食卓にお届けするというコンセプトはそのままに、南島原に伝わる伝統の手延べそうめんの伝統技術を受け継いだ職人たちが丹精込めて作る、七穀パスタを発売いたします。九州パンケーキの発売から7年。待望の姉妹商品の誕生です!

現在の支援総額

1,518,504

151%

目標金額は1,000,000円

支援者数

307

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/25に募集を開始し、 307人の支援により 1,518,504円の資金を集め、 2019/05/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

きっと、みんなが笑顔になる。もっと、九州が大好きになる。自然素材の七穀パスタ!

現在の支援総額

1,518,504

151%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数307

このプロジェクトは、2019/03/25に募集を開始し、 307人の支援により 1,518,504円の資金を集め、 2019/05/27に募集を終了しました

九州各地から集めた自然の農業素材使って《九州の素材だけで作りたかった、毎日のおいしさ》を食卓にお届けするというコンセプトはそのままに、南島原に伝わる伝統の手延べそうめんの伝統技術を受け継いだ職人たちが丹精込めて作る、七穀パスタを発売いたします。九州パンケーキの発売から7年。待望の姉妹商品の誕生です!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさんこんにちは!!

セブングレインパスタの食味(試食)をお願いしている、九州パンケーキアンバサダーさんより、春を感じるレシピが届きました♪

今回の九州パンケーキアンバサダーさんは、「やさしく楽しい家庭料理教室 敬子のLOVEラボキッチン」http://love-rabo-kitchen.com/ オーナーの江夏敬子さんです。

宮崎県都城在住の江夏敬子さんは、「家庭料理研究科」「飾り巻き寿司インストラクター」「発酵食研究科」など、たくさんの肩書きをお持ちの食のプロフェッショナルです。


以下、江夏さんのコメントより
***************************************

セブングレインパスタは、安心の九州産の素材がとても魅力で嬉しいです。
今回は、フェットチーネを使って《春野菜とチーズのクリームパスタ》を作りました。


<材料>

材料(2人分)
セブングレインパスタ 180g
スナップえんどう 8本
グリンピース 40g
生クリーム  20g
牛乳 60cc
粉チーズ 10g
とろけるチーズ 大さじ1
塩 少々
黒胡椒 少々

<レシピ>

  • ①たっぷりのお湯でパスタを茹でる。
  • ※塩を入れる必要はありません。

    ②フライパンに生クリーム、牛乳を入れてひと煮立ちしたら、火を止めて粉チーズととろけるチーズを混ぜて溶かし、味をみながら塩・黒胡椒で味を整える。

    ③パスタが茹で上がる2分前に、パスタの鍋の中にグリンピースとスナップえんどうを入れて茹でる。

    ④茹であがったパスタのお湯をきり③と手早く混ぜ合わせ、器によそう。
    • 茹で後は麺同士が特にくっつきやすくなりますので、お早めにソースと和えてください。


      フェットチーネは乾麺ですが、生パスタのようなコシや弾力のある食感でした。
      茹でた後、麺がくっつきやすいので標準ゆで時間より少し短めでゆでると良いと感じました。
      温かいにゅう麺やパッタイ(焼きそば)、鍋の〆め(もつ鍋)などにも相性が良さそうです!




シェアしてプロジェクトをもっと応援!