Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

「視聴率を上げる15の法則」を映像化して、ドラマの問題点をあぶり出す企画

アマゾンにて販売中の「視聴率(すうじ)を上げる15の法則」というシナリオ小説を映像化し、ネットテレビ(Netflix、Amazonビデオ)で配信することを目標とします。その作品の制作費を募ります

現在の支援総額

0

0%

目標金額は4,095,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 2019/03/31に募集を終了しました

「視聴率を上げる15の法則」を映像化して、ドラマの問題点をあぶり出す企画

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額4,095,000

支援者数0

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 2019/03/31に募集を終了しました

アマゾンにて販売中の「視聴率(すうじ)を上げる15の法則」というシナリオ小説を映像化し、ネットテレビ(Netflix、Amazonビデオ)で配信することを目標とします。その作品の制作費を募ります

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼はじめにご挨拶

初めまして、大根人と申します。全く無名の脚本家(シナリオ小説家)ですが、ストーリーには自信があります。私の著書は文で読むより、映像化した方が面白いと思いますので、本プロジェクトを立ち上げることにしました。(本作品に使われているキャプチャー画像その他については、すべて、提案者のもの、もしくは権利者の許諾を得たものです)


▼このプロジェクトで実現したいこと

現在、アマゾンでのみ販売している拙著「視聴率(すうじ)を上げる15の法則を映像化し、既存の映画会社、テレビ局には絶対できない映像作品を作って、多くの人たちの共感を得たいと考えております。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

私は著書を映像化されることを前提に書きあげているため、小説などのように、読んで、唸らせることはできません。ですが、ストーリーそのものには絶対の自信を持っているので、皆さんの視覚と聴覚に訴えることのできるができると確信しております。また、現時点で5日間のアマゾンkinndleの無料キャンペーンを実施できるので、皆様には中身を確認した上で、支援するかどうかを判断頂けます。


▼これまでの活動

2012年に初めて、商業出版デビューを果たした後は、著書を5作品ほど、アマゾンで販売させて頂いております。また、「かずの日記・小説」というブログではいくつかの作品を掲載し、姉妹ブログの「かずの独り言」では幅広いジャンル(政治、芸能など)で好き勝手に言いたいことを書いています。

「かずの日記・小説」

「かずの独り言」

▼資金の使い道

脚本は私が書くので(というより、作品そのものが、脚本みたいなもの)、あとは出演者(主演以外は台詞が少ないので、出たいという支援者から出演者を募ろうと思っています)と撮影スタッフに払うギャラと諸費用です。会議室を一室用意するだけですので、低コストで出来ると思います。

制作費(機材レンタル、会議室使用料等) 100万円

交通費・ギャラ 200万円

その他諸経費(広告費等) 50万円

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料 59.5万円 

▼リターンについて

お礼のメールの他、できた脚本を脚本家のサイン入りでお届けします。

また、できた映像作品のエンドクレジットに「支援いただいた方」ということで、お名前を掲載させて頂きます。


▼実施スケジュール

5月~6月末 企画作成(スタッフ、キャスト集めを含む、2~3回ほど実施)

7月 打ち合わせ・撮影

8月 編集

9月 公開目標


▼最後に

現在の邦画、テレビドラマはつまらないとお思いの方、この作品を見て、何がつまらないか、を共感し合いましょう。尚、Amazonサイトにて、3月21日(木曜日)16:00~3月26日火曜日16:00まで、「視聴率を上げる15の法則」(kindle版)の無料キャンペーンを実施。それをご欄になり、参考にして頂ければよいと思います。

尚、このドラマで描こうとしている論点については、講義形式で大根人チャンネルで公開中。

youtube<大根人>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 本作品は現在、アマゾンジャパンサイトにて、3月26日(火)午後4時まで、無料キャンペーンを実施しています。(kindle版のみ)この作品はタイトル名を聞けば、何かのハウツー本かと思うと思いますが、内容は「松山雅人」(実はイメージ的には堺雅人さんなんです)なる無名の脚本家が、視聴率の低迷に悩む、あるテレビ局の幹部の依頼に対して、ドラマスタッフを前に「何故、だめなのか」、「何をどうすればいいのか」について、12のセオリーを挙げて、説明(というか、若干、罵詈雑言を含む)をしてゆく、物語の形をとっています。これは、私自身の「日本のテレビ界、映画界」に対する提言・主張を述べております。12のすべてのセオリーについて、共感出来る、そう思う、かどうかはわかりません。ですが、1つ、2つは共感出来る部分があると確信しております。読み出せば、2時間もかからずに、読み終えるほどの分量です。とにかく、読んでみて下さい。結果、「つまらん」というならば、今のうちに謝っておきます。ですが、これが映像化されたら、必ずヒットすると私は考えております。まずは、ご自分の目、心で確認してみて下さい。何事も「自分で判断する」ということはとても重要であると思います。宜しく、お願い申し上げます。視聴率を上げる15の法則 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト