愛知県半田市にある「MIZKAN MUSEUM(MIM)」は、ミツカンの酢づくりの歴史やものづくりへのこだわり、食文化の魅力などにふれ、楽しみ、学べる体験型博物館です。 ミツカンミュージアムSHOP 販売商品 セット(純酒粕酢 三ツ判山吹 750ml、酢ぷぅん1つ、とろっ豆ふせん1つ、箸型ボールペン1本)復刊された「情熱の気風」とこちらをセットでお届けします。リターンご提供:MIZKAN MUSEUM クラウドファンディングは6月24日(月)まで、絶賛開催中です!https://camp-fire.jp/projects/view/142701#ミツカン #Mizkan #MIM #ミツカンミュージアム #半田市 #酢
【新しいリターンが追加されました!敷島製パン ガチャ5種類1セット】鈴渓義塾の第一期生となるのが、のちに敷島製パン(Pasco、パスコ)を創業する盛田善平です。関東では「Pasco」や「超熟」でお馴染みの敷島製パン本社は愛知県名古屋市にあります。・敷島製パン(Pasco) の代表商品のガチャ5種類1セット(「超熟 6枚スライス」「超熟 イングリッシュマフィン 4個入」「窯焼きパスコ 国産小麦のバゲット」「サクふわっメロンパン」「あらびきソーセージ」) 復刊された「情熱の気風」とこちらをセットでお届けします。リターンご提供:敷島製パンクラウドファンディングは6月24日(月)まで、絶賛開催中です!https://camp-fire.jp/projects/view/142701#敷島製パン #Pasco #盛田善平 #超熟 #ガチャ #ミニチュアスクイーズ
『情熱の気風』にゆかりのある、細井平洲先生の没後219年祭が、2019/5/29(水)に愛知県東海市にてとりおこなわれました。9時台には平洲記念館 北側にある荒尾町神明社境内の旧里碑前にて、神事の式典が行われた後、細井平洲の歌を斉唱したり、東海市の民謡(踊)保存会による如来山人と平洲小唄の踊りがありました。その後、場所を荒尾町の西方寺に移し、お茶菓子で休憩した後に10時台からは仏事の式典が行われ、平洲吟詠会による詩吟や上杉鷹山公の子孫であられる上杉家第17代当主 上杉邦憲氏の記念講演 等もあり、盛大なお祭りでした。前日の5/28には、前夜祭として東海市と姉妹都市である米沢市との交流会もおこなわれ、復刊プロジェクトのチラシをお配りして告知もさせていただき、復刊に興味を持っていただいた方々とお話をすることができました。クラウドファンディングまで残りあと22日、引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします!
5月26日(日)13:30~場所は愛知県半田市のアイプラザ半田にて、はんだ郷土史研究会 ふるさと講座が開講されました。そこで、フィールドアーカイヴ代表 木原が「鈴渓義塾を書いた名著『情熱の気風』について」と題して、・絶版本の復刊専門出版社であるフィールドアーカイヴはなぜ生まれたのか・『情熱の気風』がどういう本で、いかに世に広めるべき名著であるか・なぜクラウドファンディング等の復刊プロジェクトを大々的に行うのか等についてお話をさせていただきました。はんだ郷土史研究会のふるさと講座は、月に一度、半田市や知多半島にゆかりのある方々を講師にお招きし、半田市や知多半島一帯の歴史に興味のある方々を対象に行われる講座です。当日は多くの方に応援していただいて、元気をもらいました。復刊クラウドファンディング終了まで、あと残り25日。少しでも多くの方々に『情熱の気風』復刊プロジェクトを知ってもらえるように、積極的にこういう機会には参加していきたいと思います。
開始4日目にして『情熱の気風』復刊プロジェクトの支援総額が30%を超えました!嬉しくてつい、スクリーンショットを撮ってしまいました。ご支援してくださった皆様も、まだ迷っているという皆様も、ぜひこの機会に活動を一緒に盛り上げて、復刊活動の情報拡散にご協力ください!