2019/06/01 01:43

こんばんは!


おかげさまで5月31日に公開してから順調に進んでおります。


現在支援総額 171,000円

支援者数   29人

達成率    34パーセント


一般的に「プロジェクト公開から3日目までに30%を達成したプロジェクトは成功率が非常に高くなる」と言われています。

皆様のおかげで公開3日目で34%を達成して非常にうれしいです。


そんなことで何とか軌道に乗ってきた当プロジェクト。

話は変わりますが、僕は以前からやってみたかったことがあります。


それは群馬の大好きなお店をもっといろんな人に知ってもらうためのお店の紹介記事を書く、ということです。

地元に残り続ける選択肢をとった身として、地元を離れていったしまった同級生たちに「群馬にもこんな面白いお店がある」「帰省した時に困らない群馬の街の楽しみ方」を伝えていきたい。
今回の僕らのクラウドファンディングに共感してくれる感性を持つ皆さんであれば確実に楽しめるであろう場所をもっと発信して面白スポットを共有していきたい。


そうすることで群馬の楽しいスポットをより多くの人に知ってもらい、みんながいい思いをできるようなサイクルを作り上げる。

そんなことを実現させるのが今回のプロジェクトを立ち上げた僕らの使命の一つだとも思っています。


そこで今回、僕らのクラウドファンディングを告知するためのカードを作りました。


表面は簡単なJumanjiの自己紹介、

裏面には僕らのクラウドファンディングページに飛ぶためのQRコードが張り付けられています。

お気づきの方もいらっしゃると思いますがなかなか小さいです。笑


このカードを僕らが普段お世話になっている大好きなお店に置かせてもらい、そのお礼として当プロジェクトの活動報告内でカードのお店を紹介する記事を上げていきます。


そんな流れのどさくさに紛れて「僕の大好きなお店の紹介記事を書く」というやりたかったことの一つを実現させようと思います。


景気づけにこの活動に名前を付けました。


その名も

「KCP」


K クラウドファンディング告知の

C カードを俺の好きな店に配り歩く

P プロジェクト


どうですか?こういう名前にするとなんかかっこいいですよね?テンションあがりますよね?



と、いうわけで早速今週末から第1弾として高崎でお世話になっているお店へのショップカード配布と紹介記事のアップを始めていきたいと思っております。


第1弾はこちらの3つのお店です。

①俺のそば

②New Boy Coffee & Records

③REBEL BOOKS


どれも高崎経済大学で学生をしていたころから大変お世話になったお店で、このお店なくしては今のナガサワイッセイは成り立たなかっただろうというチョイスです。

高崎の楽しさ、地元で楽しく生活することの可能性を広げてくれたそんな3つのお店です。

知ってる方も知らない方もこうご期待。


イッセイ