2019/06/01 12:14

こんにちは。


始まりました。KCP。

K クラウドファンディング告知の

C カードを俺の好きな店に配り歩く

P プロジェクト


読んで字のごとく、クラウドファンディングを告知するカードをこの度作りまして、
それをお世話になっているお店に配って回ります。

置いてくださったお礼としてこの場を借りてお店の紹介をさせていただきます。


記念すべき1つ目のお店は高崎市の「俺のそば」さん。

【営業情報】

住所 高崎市飯塚町738
TEL 027-388-8090
ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:30~21:00
定休日 月曜日


皆さんお蕎麦は好きですか?僕は大好きです。

夏はさっぱり冷たいざるそば、冬は暖かいおつゆでいただくかけそば。

一年を通して食べれるお蕎麦。おいしいですよね。


そんな蕎麦の世界で「ちょっと変わったお蕎麦屋さんがあってもいいんじゃないか」というのをコンセプトに営業しているお蕎麦屋さんが高崎市、JR北高崎駅近くの「俺のそば」、略して「おれそば」です。


店主の佐川さんは高崎生まれ高崎育ち。

登山やスキー、キャンプなど自然をこよなく愛するナイスガイです。

※登山系の雑誌に寄稿をしていた経歴も持つほどのアウトドア派、、、!


某喫茶チェーン東京本社の新商品開発部門で働いていた佐川さんは、研究のために全国津々浦々から東京に集まってくるおいしいものを食べ歩き、「蕎麦」というジャンルの面白さに辿り着いた2010年、地元・高崎市で「俺のそば」を開業しました。


北高崎駅近くで頑張るサラリーマンや、高崎経済大学の腹ペコ学生たちのおなかを満たすべくおいしいお蕎麦を日々提供しています。


そんな「おれそば」でおすすめしたいメニュー。

それはずばり、、、


「鶏のつけ蕎麦」!!




よく煮込んだ鶏もも肉に、スパイシーな黒胡椒ラー油でアクセントを加えた温かい汁につけて食べる「つけ麺」ならぬ「つけ蕎麦」です。

※写真は、生ネギが苦手な僕が頼むネギ抜きのものなのですが、実際はおつゆにネギが具として入っています^^





山のような形で盛られたお蕎麦にはたっぷりの白ごま、ネギ、海苔のトッピングがまた山のような形で盛られています。


佐川さん特製出汁の入ったおつゆ。鶏肉とネギ、黒コショウとラー油でピリ辛なアクセントが加えられています
※撮影用というのを思い出してネギを投入しました。これが正解の姿です。


辛いのが苦手!という方のために、

ラー油と黒コショウを抜いた「辛さ抜き」や、

ラー油の量を減らす「辛さ控えめ」

もご用意しております。こちらは注文時に「鶏のつけ蕎麦の辛さ抜きで!」って頼んでみてください。

※値段は780円


鶏のつけ蕎麦の鶏肉を牛肉に変えた「牛のつけ蕎麦」
(オプション別料金の生卵を付けるとすき焼きみたいになってバツグンにウマいです)

他にも特製出汁から作ったソースを使った「ソースカツ丼」

生姜と豚肉の最高な組み合わせの「ジンジャーポークのつけ蕎麦」

などなどちょっと変わったおいしいお蕎麦とソースかつ丼。

北高崎駅近くにお越しの際は是非ご賞味ください♪





おれそばとの馴れ初めは大学3年生の時。

僕の所属していた映画研究部に憧れの先輩がいました。


オシャレで音楽や映画も詳しくて週末は駅前のクラブでDJをしたりして可愛い彼女もいて。

そんなイケてる先輩がSNSで俺そばの写真を上げていて、

「このお店でご飯を食べればあの先輩みたいになれるかも、、、!」なんてあこがれを抱いていたら丁度アルバイトの募集をしていて早速俺そばでアルバイトを始めました。

(悲しくなるくらい単純ですねこの男は。)


大学2年生の春から高崎経済大学を卒業するまでの間、佐川さんのもとで働かせていただきました。


顔の広い佐川さんはいろいろなイベントから出店を依頼されて僕たちアルバイトもその都度駆り出されてました。

※佐川さんのインスタより、開運たかさき食堂
 (顔が小さくてかわいいさとやんと並んでいたので少しでも顔を小さく見せようと、テント内の限られた空間で後ろに下がろうとしたら変なポーズになりました。)


※毎年10月に行われる高崎雷舞フェスティバル


こういったイベント現場や日々のお店の業務、急に駆り出される飲み会などで、高崎の街で活動するたくさんの面白い大人に出会い、そこからどんどん人の輪が広がっていきました。

このKCP(クラウドファンディング告知のカードを俺の好きな店に配り歩くプロジェクト)でこれから紹介するお店もおれそばアルバイトの経験なしには繋がらなかっただろうなというご縁のものばかりです。




高崎の街になんとなーく「面白そうだなぁ」という印象を受けてはいたものの入り込む機会やお近づきになるきっかけがなく街に足を運ぶ勇気がなかった20歳そこらの頃。

街や人との距離をぐーーーーーっと近づけてくれたのがこの「俺のそば」でした。


そんなところで「俺のそば」さんの紹介を締めさせていただきます。


以上、KCP第1回。高崎市の「俺のそば」さんでした♪


是非皆さん、北高崎駅近くをお通りの際はお蕎麦を食べに行ってみてください!!


【営業情報】

住所 高崎市飯塚町738
TEL 027-388-8090
ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:30~21:00
定休日 月曜日


次回KCPは、、、

New Boy Coffee & Recordsさん


お読みいただきありがとうございました!