Check our Terms and Privacy Policy.

レンズ式プラネタリウムを完全自作して移動式の天文台を作りたい!【宮城県名取市】

レンズ式プラネタリウムを完全自作し、宮城県名取市で宇宙に関するイベントを開催する移動式の天文台を作る。それによって、子どもたちが体験を通じて宇宙について学ぶことができ、なおかつ保護者の方や名取市民も巻き込んで星を身近に感じることのできる場所を提供したい!

現在の支援総額

500,000

125%

目標金額は400,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/04/17に募集を開始し、 64人の支援により 500,000円の資金を集め、 2019/05/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

レンズ式プラネタリウムを完全自作して移動式の天文台を作りたい!【宮城県名取市】

現在の支援総額

500,000

125%達成

終了

目標金額400,000

支援者数64

このプロジェクトは、2019/04/17に募集を開始し、 64人の支援により 500,000円の資金を集め、 2019/05/28に募集を終了しました

レンズ式プラネタリウムを完全自作し、宮城県名取市で宇宙に関するイベントを開催する移動式の天文台を作る。それによって、子どもたちが体験を通じて宇宙について学ぶことができ、なおかつ保護者の方や名取市民も巻き込んで星を身近に感じることのできる場所を提供したい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

活動報告[4回目]ー投影機紹介シリーズ「太陽投影機:前編」ー

 今回は太陽投影機についてご紹介します!

 
 太陽投影機とは読んで字のごとく「太陽」を投影するための投影機です。中心的な存在の恒星投影機に対して、太陽投影機は空投影機(そのうち紹介します)とともに「補助投影機」に分類されます。

 プラネタリウムを陰から支える、わき役たちといった感じでしょうか。

 太陽投影機の性能としては、日周運動はもちろん再現でき、日の入り後はちゃんと自分で日の出の初期位置にスタンバイします。頭いいですね~。

 ただ、問題が....。

 ↓投影の様子

 う~ん。明るさが足りて....ない......ですね。

 太陽というからには、もうすこしビカビカビカッとしていてほしいですね。よく月と間違われてしまいます。

 初号機と比べるとかなり明るくなったのですが、もうすこし太陽らしくなるといいかなあと思っております。

 目標はこんな感じ↓

 これでこそ太陽!!って感じですね(この写真は自分で撮りました)

 こんな太陽を投影したいものです。


 それでは!今回はここまで。次回は太陽投影機の改良についてお話しします。 

 (投影機設計担当)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!