Check our Terms and Privacy Policy.

 瀬戸内海にみんなの「生きる為の場所」作りをします。『仲間たちの砦』

人や動物の生きる為の場所づくりを目指し、支え合う社会形成の実現のために広島県呉市倉橋島の南端の海辺に「仲間たちの砦」として憩い寛ぎ、そして生きていく為の「甲斐」を見出せる場を設える事を目指しています。

現在の支援総額

606,000

15%

目標金額は4,000,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/04/24に募集を開始し、 70人の支援により 606,000円の資金を集め、 2019/05/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 瀬戸内海にみんなの「生きる為の場所」作りをします。『仲間たちの砦』

現在の支援総額

606,000

15%達成

終了

目標金額4,000,000

支援者数70

このプロジェクトは、2019/04/24に募集を開始し、 70人の支援により 606,000円の資金を集め、 2019/05/27に募集を終了しました

人や動物の生きる為の場所づくりを目指し、支え合う社会形成の実現のために広島県呉市倉橋島の南端の海辺に「仲間たちの砦」として憩い寛ぎ、そして生きていく為の「甲斐」を見出せる場を設える事を目指しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

平素は活動にご理解を頂きまして厚く御礼申し上げます。9月度の活動は年間を通じて最も海産物の少ない時期で提供できる産物もやや少ない状況でした。そんな中、8月31日に開催されました「十日市こども食堂おてらごはん」様のご様子を寄せてくださいました。http://tokaichioteragohan.livedoor.blog/  9月17日に開催されましたはちの子ブンブン食堂様のご様子を広島こども食堂支援センターさまからお寄せいただきました。「「おさかな,おいしい。」「子どもがお魚をきれいに食べましたよ!こんなに食べることないのに。」「ひじきサラダ,食べたよ。」「ひじきサラダがおいしいって食べています。」「このすだち,おいしい!」(すだちをそのままかぶりついて食べて)府中町の「はちの子ブンブン食堂」から開催レポートが届きました!こちらのこども食堂、比治山大学管理栄養学科の先生がゼミ生の教育と地域貢献を兼ねて月一回開催されています。特色は「とにかく食事が充実している。」ことで、栄養バランスと味が高い次元で両立しています。今回は、一般社団法人仲間たちの砦さんから提供された白身魚(ボラ)を使ったメインに、ひじきやよりえびも使って海産物たっぷりの食事でした。さらに新鮮な「すだち」も!普通、低料金のこども食堂で、こんなに海の幸をふんだんに使えないです。お届けいただいている半田 浩士 (Hiroshi Handa)さんに感謝です。【献立】・里芋ごはん・ボラのパン粉焼き すだち添え・ひじきのサラダ・野菜たっぷり味噌汁・お月見団子(おやつ)」9月21日に開催されました三原の ほっとスペース さまのご様子を同じく広島こども食堂支援センターさまからお寄せいただきました。「三原市にあるほっとスペースさんにお邪魔してきました。今日のメニューは、三原の名物たこを使ったたこ飯瀬戸内海産のたこは仲間たちの砦さんからご提供いただいたものです。郷土料理がこども食堂でふるまわれるの、いいですね!子どもにも大人気で残さず食べてくれました。大学生ボランティアもたくさん来てくれて、大賑わい。準備した食事は完売となりました。」10月度は現在二開催のお引合いを頂いております。イベントの催行「第二十八回 海辺でまったり 収穫祭」を11月17日に開催予定です。施設整備仲間たちの砦場内の整備を引き続き行っております。備品の格納倉庫の土台を設置しました。10月度は「メンバーハウス」の整備・清掃を予定しております。こちらは整備後、仲間たちの砦をご支援くださる方々に宿泊棟として使用して頂けますよう整備を目指しております。また引き続き、平素の支援募集の手段を整備に関しまして、亀のごとき歩みで進めております。現在は広島県内での食材支援となっておりますが食材の保存状態や使用しやすい形態とするための生産設備の拡充も視野に入れなければならないとも考えておりまして、より多様且つ広範な支援募集や活動周知を求められています。この確立が活動原資となりますので、手法などお知恵をお借りできればと思います。お力添えをお願い致します。一般社団法人・仲間たちの砦     代表理事 半田浩士 


平素は活動にご理解を頂きまして厚く御礼申し上げます。歩みは小さくゆったりとしたものですが下記の動きがございました。こども食堂様、コミュニティ食堂様などへの食材支援活動広島こども食堂支援センターさまの御取り計らいにて、全国的に活動を展開しておられる「NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ」さまのWEBにて、事例紹介としてご紹介くださいました。全国的に見ても魚介類の食材支援をプラットフォーム化している例は珍しいそうです。https://musubie.org/case/1313/…食材のお届け先  ワイワイ広場様  矢野の家様  Jaroカフェ様  十日市こども食堂おてらごはん様 仲間たちの砦では、子ども食堂様に限らず社会的な意義を有する活動への食材支援に前向きに取り組みたいと思います。 皆様の関係先でもご希望がございましたらお声を掛けてください。環境学習業務で7月28日に下蒲刈島へ「ふれあい海岸教室」(主催:蘭島文化振興財団様)に海藻類の講師としてフィールドワークに参加して参りました。環境学習に関しましては海辺のプラスチック回収を独自に取り組みたく、現在考案中です。イベントの催行「第二十七回 海辺でまったり 真夏の宴」を開催いたしました。施設整備海辺でまったりのイベント会場に設置しております桟敷に水道と電気の敷設を配管埋設するためなどの作業に「コミサポひろしま」さんからユンボをお借りする事が出来、配管敷設を完了いたしました。暫くお借りして様々な作業に使わせて頂いております。また現在、平素の支援募集の手段を整備しておりましてこの確立が食材などの支援原資となりますので、様々な手立てを考案中です。発表に至りましたら拡散などのお力添えをお願い致します。一般社団法人・仲間たちの砦     代表理事 半田浩士


平素は活動にご理解を頂きまして厚く御礼申し上げます。おかげさまを持ちまして、この度所在地の取得が叶いまして所有権移転等、登記関係の一切を無事完了する事が出来ました。これを迎え、所在地が名実ともに「仲間」の皆さんの砦となりました。ひとえに皆様のお力添えとご声援による賜物です。本当にありがとうございます。また、一般社団法人・仲間たちの砦の活動の一部であります、子ども食堂様への食材支援に関しましても動きがございました。広島県内の子ども食堂の活動支援を行っておられます「広島子ども食堂支援センター」様(広島県庁内に所在)と広島県庁にてお目にかかり、県内で運営されておいでの子ども食堂様(センター登録の活動団体様)に当社団の取り組みをお知らせいただき、食材の利用登録を頂戴しました。以下、センターとりまとめ分利用登録先  広島市安佐南区・ワイワイ広場様  広島市中区・十日市こども食堂おてらごははん様  広島市西区・楽だ食堂様  安芸郡府中町・はちのこぶんぶん食堂様内、二団体様については当月内の実施分に関して提供のご依頼を頂いておりますので、後にお届けを完了いたしましたら改めてご報告をさせていただきます。来月は第二十七回 海辺でまったり 真夏の宴が開催されます。一時は所在地の取得が不首尾の場合は開催自体が危ぶまれておりましたが、無事取得に至りましたのである意味記念すべき開催となる事でしょう。※なお、クラウドファンディングのリターンの一部が本月より開始となりますので、個別に改めてご案内をさせていただきます。一般社団法人・仲間たちの砦代表理事 半田浩士