2019/06/04 11:57

デフフットサル男子日本代表 監督の川元でございます。


本日(ファンティング4日目)で100万円を超える事が出来ました。


皆様のお力添え、本当にありがとうございます!


このOUR VISIONは選手主体で動いているものであり、本来、監督であり健聴者の自分はサポートに徹するべきなのですが、厚かましく登壇させて頂きます。


少しばかりのお時間を私にください。


いきなり炎上問題発言からスタートします。


聴こえないことは個性ではなく障害です。


まだまだデフを知らなかった当時、自分がこの言葉を(聴こえないことは個性)発信しました。


今は聴こえないことは障害だと言い切れます。


障がいは個性ではなく、〝障がい〟です。


日本に生きる以上、今は、〝健常者〟〝障がい者〟は分けて考えられます。


誰が何をどう言っても変わることのない現実です。


ここから本題です。


障がい者のレベルを超えたフットサルを2015年にワールドカップ決勝で目の当たりにしました。


〝障がい〟はあるが、そんな事が微塵も感じることのないエゲツない国と国の命の削り合いを何千人か入ったスタジアムで観ました。

そこから4年。


そのピッチに立ち、そこでトップに立つ為だけの4年間を過ごしてます。


選手の皆さん。

もう、自信を持ち、障がい者を代表し、世界の猛者相手に命の削り合いを胸を張ってやって良くないですか?


デフの人は語彙力が低い人が殆どです。

文法もおかしいです。

外人の日本語に似てます。


それが、聴こえない障害からくる仕方のないものです。


そして、閉鎖的になります。


自分達のコミニティーのみで生きていこうとし、拡げる事を嫌がる人が多いです。


そりゃそうです。


どれだけ今まで健常者に傷つけられ、勘違いをされ、バカにされたか。


また、本当はそんなつもりはない健常者に対して、そんな疑いを持ったことか。


手話が出来る健常者であれば信用し。


逆にそんな人間に利用されても気がつく事すらなく、利用され続けた人もいるでしょう。


もう終わりにしませんか?


自分達で変えませんか?


選手。


選手の家族。


選手の仲間。


デフの方々。


障がい者に関わる方々。


彼等、彼女等の道程に関わった先生方、学校関係者様、会社関係者様。


上記に挙げた方々がその気になれば、20,000,000-というとんでもない数字も、現実的なものになると思うのです。


要するに、男子、女子併せて30名程の選手。

君達の本気が人を動かすのです。


母校に発信しよう!


会社に発信しよう!


友達に、故郷に発信しよう!


今まで支えてくれた家族に最後のお願いをしよう!


みんなで環境を変えよう!


今回のこのプロジェクトを成功し、ドンドン世の中に障がい者代表として環境改善に努めよう。


知らない人達に理解して頂く前に、もう一度だけ、自分の道程で出会った方々に、覚悟と責任を持ってお願いしませんか?


障がい者代表である事。


聴こえない代表である事。


殆どの人間が成し得ない〝世界一〟を目指し、男子も女子もそれが手の届くどこまで来ている事に、誇りを持ち、自らの手で歴史を環境を改善する事をやり遂げよう。

君達の母校が全て本気で寄付金を募り、いや、日本中のろう学校が今回のプロジェクトに本気で応援してくれたら。。。


2000万円なんて一瞬で行くよ。


フットサルを知ってるとか知らないとかそんな事は関係ない。


デフである事。


デフファミリーである事。


デフの友人がいる事。


それだけで十分だと思う。


あとは30名の選手一人一人が本気で伝えようよ。


一緒に戦いませんか?


カッコつけるな!


助けてください!


それしかない!


俺達は日本の障がい者の未来の為に、共生社会を目指す日本の為に、毎日、毎日、死ぬ気でトレーニングをしてる。


それしか出来ないから応援してください!


どうか助けてください。


僕は聴こえます。


聴こえる、聴こえないなんて本当に小さい事。


手話が出来るか出来ないかも本当に小さい事。


俺はデフファミリーを本気で愛してます。


2000万円集まるかどうかは君達選手に全てかかってる。


そして、安心して。


デフフットサル 男女スタッフ達は本気で、最後の最後まで君達の活動を支えます。


一緒に戦います。


だから、君達の身近な人に、自分の言葉で伝えよう。


助けてください!


応援してください!


成し遂げよう。


世界一になり、デフの子ども達、そして、その親子さんに、君達の家族に。


夢と感動を与えよう!


Go beyond the frame!〜枠を超える〜


過去が作った健常者と障がい者の枠を超えてやれ!


全ての人の想像を超え、歴史を作ろう!


このブログを最後まで読んで頂きました全ての方へ。


そして特に、川元のお知り合いの方へ。


4000円は大きな買い物ですが、どうか、お願いします。


助けてください。


必ず障がい者の環境を変えます。


馬鹿な協会に一石を投じます。


甘い蜜ばかり吸ってる奴を糾弾し、本当の選手ファーストな組織を作ります。


いつの日か、障がいを個性に変えれる手助けの出来る人間になります。


この経験を、これからの世の中に還元します。


パスドゥーロの子ども達に。


関わる全ての方々に。


言葉という贈り物を沢山贈ります。


誇り高きデフフットサル日本代表選手達!!

人生で1番大切な事は〝覚悟〟だ!

皆様、引き続き宜しくお願い致します!




デフフットサル日本代表 監督  川元 剛