2019/07/15 21:26

「バイラヴダンス」 映画上映 &

マルファでの慧海プレート設立の発表会 、7/13終わりました!

東京から、慧海師の御親族の方々に起こし頂き、貴重な時間となりました。

前半は、

高山龍三先生のお話から始まり、

1958年の撮影の写真がご縁で、ポカラのネワール人の「バイラヴダンス」仮面舞踊の映像ができたこと。

更に、1958年のマルファの映像と、その村での河口慧海を語って頂きまして、

「バイラヴダンス」の上映。


休憩を挟んで後半は、

大西信司氏の

「10年来の夢、マルファに慧海師のプレート建立」

「慧海の足跡を守る会」設立の構想のお話を語って頂きました。

そして、慧海師の御親族の方々からもお言葉頂きました。

ラストは、私のドルポ越冬計画!

クラウドファンディングは、操作がわからないと、直接ご支援も頂きました。

感謝です、ありがとうございます!

ラスト約一カ月、最後まで頑張りたいと思ってます!

慧海プレートは、この秋に設置予定です。

私もどこかのタイミングで見に行けたらと思います。


私は、2003年から1人マイブームで始めていた慧海ルート。

マルファに行ったのは2004年。慧海の住んでいた家をツクチェとマルファと歩いて探した。

見つけたー思ったら、鍵しまってる。

鍵持ってる人探して探して、ギリギリ出発日の朝に見つかった。

その時の興奮度、今でも覚えてるわ、笑。

今は、車道が出来て簡単に行けてしまう場所となったが、

その時の気持ちは、忘れないでおこうと思った。

まさか、慧海師の御親族まで繋がっていくなんて、この頃想像もしてなかった。

思い続けていけば、ご縁ってのは、繋がるものだろうか?

これは、奇跡なのだろうか?

バラサーブと繋がった時も思ったけど。

不思議なご縁に感謝せずにはいられない今日この頃。

ありがとうございます!!


あ、高山先生からの嬉しいお知らせもあった。

この年末年始かな、河口慧海師の本が出る!

高山先生の計らいで、私の写真も掲載させて頂きました。

しかも、ネパール側からのカイラス!!の写真!!

やったね〜〜、去年のフムラ遠征での撮影時だよ、レアな場所からの撮影、頑張ったかいがあった!


この冬、越冬中でおらんけど、楽しみだ!!