Check our Terms and Privacy Policy.

介護の着替えを簡単に!【パジャマではない新介護ウエア】で着るを楽しく着せるを楽に

自身の介護経験から考案した、片側(肩・脇・袖)フルオープンのリバーシブルシャツです。肌着なしで着られるオリジナルWガーゼ生地で、寝たままで着衣約120秒・脱衣約45秒(自社調べ:シャツ・パンツ上下の平均値)と、短時間での更衣ケアを可能に!介護の負担を軽減します!

現在の支援総額

136,000

22%

目標金額は600,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 15人の支援により 136,000円の資金を集め、 2019/07/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

介護の着替えを簡単に!【パジャマではない新介護ウエア】で着るを楽しく着せるを楽に

現在の支援総額

136,000

22%達成

終了

目標金額600,000

支援者数15

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 15人の支援により 136,000円の資金を集め、 2019/07/29に募集を終了しました

自身の介護経験から考案した、片側(肩・脇・袖)フルオープンのリバーシブルシャツです。肌着なしで着られるオリジナルWガーゼ生地で、寝たままで着衣約120秒・脱衣約45秒(自社調べ:シャツ・パンツ上下の平均値)と、短時間での更衣ケアを可能に!介護の負担を軽減します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

いよいよ最終日となりました。最後に、ひとつリターンを追加しました。このオリジナルダブルガーゼ生地の気持ちよさを知っていただくために、ケアラー(介護する人)むけのシャツを作ります。お届けは来年になりますが、介護する人とされる人が同じ服を着て、心地よさをシェアできたらいいなと思い、企画しました。リバーシブルシャツは、送料税込み特別価格8000円は本日受付けで終了です。どうか、最後まで応援よろしくお願いいたします。


thumbnail

残すところ3日となりました。今までご支援くださった皆さま、大変ありがとうございます!介護の当事者ではない方々からも、たくさんのご支援をいただき、心から感謝いたします。3年前の夏、次男が亡くなりました。7年と7日の生涯でした。不思議と、悲しい気持ちは湧いてこないのです。短い時間だったかもしれませんが、多くの人に縁して、多くの人の心に影響を与えて、何より私をこんなに変えてくれました。2歳4か月の時、突然急性脳症で寝たきりになり、人生の半部以上を寝たきりで過ごしたましたが、彼の命を輝かせて使い切って、お空に行ったのだと信じています。今、医療的ケアが必要な方々が社会にどんどん出て行って、世間もそれを受け入れようと、いろんな取り組みが始まっています。私も、残りの人生は、次男のように命を使い切っていこうと思います。健康であることは当たり前ではなく、人間の体のはたらきは複雑で、ちょっとしたことで壊れてしまいます。自分の健康にも気を付けながら、自分ができることは、何でもさせてもらいます!残りは3日ですが、まだ3日もあります。最後まで頑張ります!応援宜しくお願い致します。


thumbnail

しばらくSNSに投稿できないくらい、ここ数日は目の回る忙しさでした。(;^_^A 私の家族は夫と息子と猫、施設で暮らす父と、実家で一人暮らしの80代の母がいます。実家は車で1時間くらいですが、週に1日は必ず顔を見に行きます。先日、母が足をくじいてしまい、いろいろ不自由しているので手伝いに行きました。 母は耳が悪いので、父の施設での手続きなどは、必ず私が同行します。そう思うと、「あ、私もケアラーなんだ。。。」と、改めて気づきました。 主人も、息子も、父も母も、何かあると全て私を頼りにします。そのことに、不満があるわけではないのです。 でも、今やりたい事をやりたくても、時間が足らないのも事実です。それでも、どうしても諦めたくない!!言い訳をしたくない!!家族を守って、自分の夢も叶えたい!! 残りわずかな日数ですが、まだまだ目標に届いていません。どうか、ご支援・拡散をよろしくお願いいたします。


thumbnail

クラウドファンディングは残り11日となりました。寝たきりの方は、自分で声を上げられない方がほとんどです。私の次男も父も、「ここが痛い」とか「こんな服が着たい」とか言うことはありません。ですが、次男が3歳の頃、新しい服を縫って着せてあげた時、「嬉しい」という気持ちが雰囲気に表れている気がしました。次男は急性脳症のため、頭の骨が変形するほど脳が腫れて、いわゆる植物状態で目も閉じていましたし、注射針を刺しても全く無反応の子でした。それでも、”気持ち”は、ぜったいにあったと信じています。着心地や色彩にこだわったのは、着せる人の負担を軽減すると同時に、声を発しない”着る人”に喜んでもらいたいからです。一番最初の活動報告で申し上げたのですが、この服だけで、すべての方の困りごとが解決するわけではありません。ですが、この服で着替えがラクになる方はいらっしゃいます。この服では困りごとが解決しない方には、別のご提案をすることができます。でも、この最初の一歩のチャレンジが失敗すれば、次のステップに進めるかどうかわかりません。『着ることが困難になった人のためのブランドを確立して、普通の人と同じように、たくさんの中から選べてファッションを楽しめる事。』その夢を実現させてください。今この服が必要でない方も、どうかご支援をいただけないでしょうか!あなたのご支援が、必要としている方に届く【寄贈プラン】がございます。本当は、必要とされている方に直接お届けできる事が一番です。でも、介護の生活は毎日時間に追われています。ご高齢の方は、インターネットもSNSもされていません。寄贈できる服が1枚でも多く必要な方に届けば、この服を知って頂くきっかけになります。認知が広がっていけば、事業を前に進めてさらに多くの方にお求めやすくすることができます。残り日数は11日です。どうか、ご支援・拡散をよろしくお願いいたします。