Check our Terms and Privacy Policy.

「伊豆大島」の高校生が、パッションフルーツの実験栽培用ビニールハウスを建てたい!

伊豆大島で社会問題化している「耕作放棄地」を活用し、高校生がパッションフルーツ作りに挑戦! 島の特色ある自然環境を生かして、「温泉水」を利用した栽培など、若い新しいアイデアで、今までにないチャレンジを行います! この挑戦のサポーターになってくれる方を大募集します!

現在の支援総額

586,500

117%

目標金額は500,000円

支援者数

59

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/15に募集を開始し、 59人の支援により 586,500円の資金を集め、 2019/06/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「伊豆大島」の高校生が、パッションフルーツの実験栽培用ビニールハウスを建てたい!

現在の支援総額

586,500

117%達成

終了

目標金額500,000

支援者数59

このプロジェクトは、2019/05/15に募集を開始し、 59人の支援により 586,500円の資金を集め、 2019/06/25に募集を終了しました

伊豆大島で社会問題化している「耕作放棄地」を活用し、高校生がパッションフルーツ作りに挑戦! 島の特色ある自然環境を生かして、「温泉水」を利用した栽培など、若い新しいアイデアで、今までにないチャレンジを行います! この挑戦のサポーターになってくれる方を大募集します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

​たくさんのご支援、本当にありがとうございます​!乗船実習が終了し、​大島に​戻りました。​実習では、小笠原諸島の父島に行ってきました。とても綺麗な島で、パッションフルーツがたくさんありました!本当においしかったです​!​学校で栽培している​パッションフルーツ​は​​、順調に成長しています。​


thumbnail

おめでとうございます!!島の若い子たちの夢を、具現化する試みは、本当に素晴らしいと思います。これからの活動を、さらに楽しみにしています!!(島のアイスクリーム屋「トリトン」浅沼務)(以下、中里が記します。)トリトンさんには、サンクスイベントで、伊豆大島産の「パッションアイスクリーム」をご提供頂く予定です。もちろん夏期は、伊豆大島でもお召し上がりいただけますので、是非お店にお立ち寄りください。島の素材を生かした、種類の豊富な、とっても美味しいアイスクリーム屋さんです。休憩スペースもありますので、アイスを食べながら、陽気なご店主と島の話をするのがおススメです。島のアイスクリーム屋「トリトン」


thumbnail

パッションフルーツの栽培方法は、農家さんから学んでいます。本来、栽培技術や事業経費などは、タダで他人に教えるものではないと思いますが、「いつでも見に来いよ」「何でも聞きに来いよ」と、出し惜しみ無く、何でも教えてくれます。そのように良くしてくれるのは、画像に写る小坂さんだけではありません。島内のみならず、島外の農家さんからもご連絡を頂き、農場見学をさせて頂きました。その他にも、水やりを手伝ってくれる学校の先生、地域のおじちゃん、おばちゃん…たくさんの人に支えられてプロジェクトが成り立ち、継続することができています。黒澤君のみならず、僕たち大人も、パッションフルーツの栽培以上に、離島創生を学び考える機会となっています。7月には、「苗づくり」を学びに、小坂さんの農園を訪れる予定です。今後とも、地域の皆様のご指導を、何卒宜しくお願い致します。(代筆:中里)


thumbnail

「平山さん 馬糞ミミズ分けてください」との連絡を受け、後日電話をくれた中里君と、高校生 3 名が牧場にやって来た。馬糞と馬糞ミミズを使ってパッションフルーツを作るという。馬糞の山を歩き回りながらスコップで掘り返し、手袋をしてるとはいえ、馬糞ミミズを丁寧につまんでバケツに運ぶ・・ワイワイガヤガヤ笑い声が絶えない姿に、「楽しそうだなぁ」と嬉しくなった。若者のチャレンジは 応援したい。私には それ位しかできないが、できる事だけでも協力したい。老婆心を先に出さず、質問があれば 回答し、只々見守る。成功した失敗したという結果よりも、「チャレンジする勇気」そのモノを応援したいと思っている。いつの日か彼らが自慢するパッションフルーツが出来上がった時 、「できたなぁ〜」って声掛けする日を、馬とともに顔を長くして待つ事にしよう。ブルーヘイズ農場  平山 秀茂


thumbnail

皆様、たくさんのご支援を、誠にありがとうございます。地域を代表して、プロジェクトをサポートしている、伊豆大島の中里遣人と申します。開始早々、皆様の熱烈なご支援により、すでに目標金額を達成いたしました。黒澤に代わりまして、深くお礼を申し上げます。しかし実は、資金を集めるだけが今回のチャレンジの目的ではありません。全国離島の将来の担う若者が、新しい挑戦を島で行える道筋を切り開くことも、本チャレンジのもう一つの大切な目的です。全国離島グループ【islandi】のアカウントで挑戦を行ったのはそのためです。全国離島のロールモデルとなるべく、本チャレンジは動き出しました。当アカウントから、次なる挑戦者が現れることを期待しております。ですから、すでに目標金額は達成いたしましたが、引き続きプロジェクトの進展や展望を、詳しくお伝えする所存です。しかしそんな中、挑戦者の黒澤が、乗船実習で島を離れることになってしまいました。乗船実習中は、インターネットが使えないため、皆様にお礼やご報告などを致すことができません。よって、地域を代表してプロジェクトをサポートしてきた私奴が、5/24~6/3の間、ページ管理等を代行いたします。その旨、ご理解ご了承いただけますよう、何卒お願い申し上げます。