【SHUGYOとは】
【クラウどんファンディング第三弾ようやく39%】
早速ご支援くださっている方々、ありがとうございます!
小野とうどん屋行く権利が圧倒的過ぎて意味不明状態ですw
さて、うどんセレモニーという小野的な一大イベントが終わり、何とか思考を完全にメルフクラフトモードに切り替えております。
というよりはメルフクラフト浅草を素敵にしたいので妄想しています。
んで肝心のそこで何をやるか。
中でも話していて一番注目されることが多いのは「SHUGYO」です。
これは「ワークショップ」と「うどん屋での修業」のいいとこ取りした新しいコンセプトの特技習得プログラムです。
ワークショップとは一般的に短時間で実際に体験できる気軽さから、興味を加速させその世界に引き込むキッカケ作りです。
それに対してうどん屋での修業というのは、脱サラし一本に絞り覚悟し、時間と労力と人生を使って身につけるリスクが伴うライフワークです。
4年前にホリエモンが「寿司職人が何年も修業するのはバカ」というのがTwitterで話題になりました。
極論過ぎて炎上してましたが「それで食っていく」が目的だとしたら、短期間でそれなりに一般人にバレない程度に身につけることは、様々な事において可能だと思います。
であれば「ドヤ顔で友達にうどんを打てる」を目的にした場合はどうでしょうか。
答えは寿司のくだりと同じです。
うどんを練る技術は見せるところじゃないので、実際に外でうどんを打つ場合はメルフから生地を購入しクリア。
延し切りを素人より圧倒的に見せ、美味くて美しいうどんを作れれば良いのです。
その魅せるノウハウを教え、さらに圧倒的に数をこなし反復して一生ものにする。これが本来の修業における肝心なところだと思っています。
積み重ねる必要はないとかホリエモン言ってますが、積み重ねるべき点を集中して積み重ねる。
すると素人ができない鮮やかな手際と感覚を習得できることは間違いない。
(ワンピースでいうところの見聞色の覇気だとよく言っています)
簡単に手に入るものは簡単に崩れ去るか剥がれる。
積み重ねて手に入れたものは簡単には崩れない。
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!」by鴨川会長『はじめの一歩』より
汗と努力を必要なところに集中させれば、職人じゃない方でも技と自信を手に入れられるはずです。
「特技はうどん打ちです」と真顔で一生言えるようになるメソッドを鋭意製作中。
ーーー
そのお試しVer.をなんとクラファンで!?
【SHUGYO minimum】
https://camp-fire.jp/projects/view/163980
そう、この数量限定リターンに目を付けたあなたは鋭い。
是非なくなる前にご支援ください!!
ーーー
https://camp-fire.jp/projects/view/163980
ご支援よろしくお願いします!!