2019/06/28 21:11

こんにちは、USAGAMEのひろです。

今回は前回に引き続き、今回は「機獣討滅戦線紹介・機獣編その2」をお送りいたします。


ゲームの目的

プレイヤーは協力して、「母艦級」と呼ばれる超巨大機獣の討伐へ望みます。
無尽蔵に現れる機獣の猛攻を掻い潜り、友軍と連携して作戦を遂行しましょう!

ゲームプレイ

戦場のイメージ(一例)


ゲームの準備

機獣のセットアップ

まずはじめに、討伐する母艦級機獣を4種類の中から1体選択します。
母艦級は「陸」「海」「空」「宇宙」に存在し、それぞれ討伐難易度が異なります。

次に、母艦に設定された数のライフコア(緑のマーカー)を母艦の近くか上に置きます。

機獣デッキをシャッフルし、母艦の横に置いたら機獣側の準備は完了です。


プレイヤーのセットアップ

プレイヤーはそれぞれ4種類のデッキセットから1つを選び、それの「兵器デッキ」「作戦デッキ」「ダメージデッキ」をそれぞれシャッフルし、自分のそばに置きます。
4種類にそれぞれの得意分野が設定されているので、自分のプレイスタイルに合わせたものを選んでも良いでしょう。

次にプレイヤーのターン順を決めます。
ターンの順序も戦略に影響するので、プレイヤー同士相談して決めましょう。


ゲーム進行

準備ができたらゲーム開始です。
最初はプレイヤー側のターンが訪れます。

プレイヤーのターンは通常のゲームと同様に進行します。


機獣との戦い

「対機獣戦」では通常のゲームとは異なり母艦と、その配下の機獣に攻撃を行うことになります。

基本的に多くの機獣は「防衛」を行いません。
機獣と母艦、より戦線に打撃を与えられる対象を攻撃していきましょう。

母艦はその巨大さから、生半可な攻撃では大ダメージを与えられません。
プレイヤーが母艦にダメージを与える場合、そのダメージの値に関わらず1つの機獣核を破壊します。
ただし、11以上のダメージを与えるときはその値から10を引いたダメージを与えることができます。

母艦は機獣核の数が一定以下になる度に特殊な能力を発動させます。
母艦カードに記載されているため、気をつけながら戦略を立てていきましょう。

ライフコアを持った機獣は耐久度が高く、1度倒してもライフコアを代償に復活します。
その回数だけ倒すか、「貫通攻撃」を行って一度にコアごと破壊しましょう!


機獣核

母艦への攻撃や機獣のライフコアを破壊した時、プレイヤーはその機獣核を入手することができます。
機獣核は全てのプレイヤーが共有するリソースで、以下のタイミングで使用することができます。

1:カードプレイ時のコストとして使用
2:補給ステップに1つにつき1枚を廃棄の上から補給

手に入れたコアを有効活用し、勝機を掴みましょう!


機獣ターン

全てのプレイヤーが自身のターンを終了したら、続いて機獣ターンへ移行します。

・充填ステップ

ターンのはじめに、母艦の右上の数値の数だけ「充填」を行います。

・バトルフェイズ

このフェイズでは、機獣が人類への攻撃を行います。
機獣には行動順序が設定されていて、それぞれ

1:コストが低いもの
2:「速度」の値が高いもの

の順番に行動を行います。

また、機獣はより多くの資材がある場所へ捕食に向かいます。
機獣の攻撃対象は常に「ダメージデッキの一番多いプレイヤー」です。
複数のプレイヤーが同じ枚数の場合は、より「ターン順が先」のプレイヤーを攻撃対象に選びます。

通常、機獣は戦場に出たターンには攻撃を行いません。
厄介な機獣に遭遇した場合は、攻撃してくる前に撃破しておきましょう!

また、機獣はそれぞれ特殊な能力を持っています。
機獣の特性をよく見極め、撃破の優先順位や対応を考えましょう。

・修復ステップ

機獣は自己修復機能を持っているため、短期間にダメージを与えなければ撃破できません。
各ターンの修復ステップでは兵装などと同じく、各機獣に与えられたダメージも取り除きます。


上記の流れを「母艦を撃破する」「全てのプレイヤーが敗北条件を満たす」まで繰り返します。
敗北条件は「ダメージデッキがない状態でダメージを受ける」です。
敗北したプレイヤーは戦線から撤退し、ゲームから離脱します。


無事に母艦の機獣核を全て破壊できればプレイヤー側の勝利となり……

と思いきや、まだ戦いは終わっていないようですね。


次回「対機獣戦・その3」では、母艦との戦いの決着と、プレイヤーの前に立ちはだかる機獣たちの紹介を行います。
更新をお楽しみに!


それでは、「HAGMI!TheBerserkPanzer 機獣討滅戦線」をよろしくお願いいたします!


USAGAME@Rainbowdimension ひろ