3月11日。年に1回の総会が開催されました。東日本大震災から6年。みんなで黙とうをしました。今年始まった「あたふた甲南」は、22年前、阪神淡路大震災のときの炊き出しボランティアが発端となり、震災から2年後に、地域に住む高齢者に配食をはじめて20年。スタッフさんの中には、70代の方もいらっしゃいます。大勢の食事を作るのは、その段取りも大変で、つい忘れてしまって、まさに「あたふた」されることもあるそうですが、作る側も、食べる側も、ほっと元気になれる活動がこれからも続けよう、そんな話もありました。当然、このクラウドファンディングで目標としている、トイレの話も、議題に上がりました。トイレの設置は、私たちの悲願でもあります。だから、大勢の人が利用するからこそ、その利用の仕方、清潔に保つためにどうすればいいだろうか。みんなの議論が進みます。大勢の人が使うからこそ、ただ設置するだけじゃない。私たちが、自分たちの、みんなの「居場所」を居場所らしく整える。そんな気持ちをみんなが持っているっていいなあと思います。総会は、会員であればだれでも参加できます。参加されていた主要な会員は若干年齢層が高めですが、ご自身がイベントや教室に参加したことがきっかけの方が結構多いです。自分も楽しんで、誰かの役に立って、知り合いができて、また立ち寄った人が気がつけば講座やスタッフをして…と広がってきています。 ともすれば、内輪だけで盛り上りがちな地域活動ですが、私は内輪が広がればいいのかな?と思います。誰かにみせるためにやっているのではありませんもの。とはいえ、活動を伝える広報も大事。今、クラウドファンディングにチャレンジしているのも、身内から知名度をあげるだけではなく、広く外に知ってもらうためのひとつだと考えています。 楽しく参加しつつ、この場所がゆっくりほっこり続くように関わっていける活動を、来年度も続けていこう。東灘子どもカフェは、また前を向いて動き続けます。クラウドファンディングもあと20日を切りました。応援、ご支援よろしくお願いいたします。
花冷えの春には美味しい昼食を。明日の水曜日は9時から朝カフェ、阪本さん小東さんが昼食豚肉のしょうが焼き、サラダなど準備頂きます。明日水曜日は10時すぎからNHK 総合テレビで東灘こどもカフェの場面が紹介される予定です!14時からは内田さんの絵手紙教室が復活です!そして16時半からはアルコールと元大杉の刺身など頂く二水会です!木曜日は康越書道と小学生英語です。金曜は囲碁、健康ドーナツです。11日の土曜日は、12時から年1回の東灘こどもカフェの総会です。軽食を挟んで、多世代の地域交流をどのようにすすめるか、反省と課題、夢を語りましょう!バザーもたくさんありますのでみなさんのお越しお待ちいたします。
3日のおひな祭り、こもれどーなつには、「久しぶりに来てみたよ~♥」と近くに住む子育て中のお母さんや、初めていらした方、芦屋、灘、遠くは舞子からもわざわざお客様が来てくださりました。こもれどーなつだから出会えた方々。本当に豊かな幸せなひとときでした。皆さんそれぞれに店内で召し上がったり、家族にもとドーナツやケーキをお持ち帰りくださりました。 安心で美味しいおやつを、よりくつろいで楽しんでいただけるよう、もっと沢山のこどもたちに知ってもらえるよう、東灘こどもカフェさんと力を合わせて進化していきたいと思います。
昨日は、ひな祭りでした。 昼食はあたふたの皆さんが楽しい食べ比べ会でした! また3時から6時まで、ひな祭りあられドーナツかど新商品を大江さんが出品しました! 今日土曜日は、西岡さん林さんがひな祭り弁当を用意してくださいます! 日曜はだれでもカフェです! 月曜日は殿村さん吉森さんが、くりぬき豆腐の挽き肉詰め、小松菜とさつま揚げのカレー煮です。 火曜日は子育てカフェです! 梅から桜の春のよい時期、バザーも新商品入荷です! 来週の土曜日11日12時から年1回の総会です。 軽食を挟んで明日の東灘こどもカフェの夢を語りましょう。 参加お待ちいたします!よろしくお願いいたします!
東灘こどもカフェ。トイレ支援のクラウドファンディング残り30日。 居場所こもれどの40インチPC モニタートップページも「あたふた甲南 トイレ欲作くん応援団」の画面に変更。 来客時に宣伝中です。By Masanobu Mimura 2017.3.1