Check our Terms and Privacy Policy.

Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発

現在の支援総額

328,000

109%

目標金額は300,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2012/02/21に募集を開始し、 63人の支援により 328,000円の資金を集め、 2012/03/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

Japan-Pano-Journalism~seasonII:パノラマVRによる被災地比較記録iPadアプリの開発

現在の支援総額

328,000

109%達成

終了

目標金額300,000

支援者数63

このプロジェクトは、2012/02/21に募集を開始し、 63人の支援により 328,000円の資金を集め、 2012/03/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

進捗状況を報告いたします。 昨日3月23日から、いよいよ今回の本番でもある、昨年と同一の日・時・場所での撮影プロジェクトを開始しました。撮影作業は思った以上に手強かったです。ある程度予測はしていましたが、その遥か上をゆく難敵でした。当初は記録していた座標データをインプットしたiPhoneの「マップ」アプリを見ながら行動しようかと思っていましたが、自分が正確だと思っていた座標データが実は非常に曖昧だったことが判明し、結局は、iPad(使用アプリは「PangeaVR HD」)に納めた昨年のパノラマと自分の記憶を頼りに、昨年撮った場所に昨年撮った同じ時間までに到着しなければならず、半ば“オリエンテーリング”状態です。但し目標だった『±5分以内』という数字はしっかり守れた撮影だったのではないかと思います。宮古は比較的目標物が多く、探すのに、そこまで苦労はしませんでした…が、これからの場所ではそうもいかないところも多く、どうなることやら。商業都市でもある宮古は、その商圏が余り被害にあってなかったこともあり、ポジティブに大きく変わった部分が多く、昨年との比較では非常に良好と言えるでしょう。しかしながら、昨年行ってなかった、湾の最深部にある住宅地の壊滅状態(こちらは昨年撮っていませんでした)は更地にはなったものの、そこから動くにはまだまだ時間がかかるといったところでしょうか。この辺りに関しては、今まで見て来た南三陸町や気仙沼と、何ら変わりません。本日の盛岡は、ゆうべからの雪がしっかりと積もっていて、沿岸部を越える時には大量の積雪になっていると思われます。昨日から天気予報でチェックしていたので恐らく大丈夫だとは思いますが、もしかしたら撮影時間に間に合わない可能性もあります。しかし定点観測はしてこようと思っています。最低限目標は「撮ること」ですから。撮影はまだまだ続きます。あまり頑張りすぎず、着実に前に進もうと思います。<今日のパノラマ>岩手の地酒「男山」の1合瓶の空の山。泥に埋もれた瓶がまとめられていました。このような津波の爪痕は、1年経ってもまだ、処理しきれずに残されています。


thumbnail

進捗状況を報告いたします。3月18日から仙台入りし、その日は「ふんばろう東日本復興プロジェクト」で有名になった南三陸町の「さかなのみうら」さんのボランティア用宿泊テントに泊めさせて頂きました。そして翌日19日は、その「さかなのみうら」さんでボランティアスタッフの振り分けを行っている、言わば“番頭さん”の嶋津さんのアテンドで南三陸と気仙沼を案内していただきました。上げた画像はその19日の朝一番に撮った南三陸町のパノラマです。本日20日は、女川に入り、徒歩でずっと廻っていました。仙台在住で女川の魅力を伝える東北大学生の栗山岬さんが開催する「女川をひたすら歩くツアー」に飛び入り参加させていただき、アテンドをしていただきました。この3日間で撮ったパノラマが82カット。ボツもあると思いますので、公開できるのは60カットぐらいだと思います。でもまぁ、3日で撮った数からすると、悪く無いと思います。この2日間で、腕と脚をかなり酷使したので、明日は移動に併せてメンテナンス日にさせていただき、盛岡入りします。22日からいよいよ今回のプロジェクトの本番が始まります。これからも、このページでご紹介します。


最近は朝目覚めてすぐに、CAMPFIREの自分のプロジェクトページを開いて、目標額まであとどのくらいの金額か、残り日数はどのくらいか、を見ていますが、今朝、目を覚まして驚きました!予想以上に早く、目標額を達成することが出来ました。さらに継続的に皆様の支援が届いています。本当に嬉しく思います。有り難う御座います。責任を持って、プロジェクトを果たしたいと思います。有り難う御座います。心から感謝申し上げます。


皆さん、こんばんは、活動報告をするのは、今回が初めてになります。これから暫くお付き合いの程、よろしくお願いいたします。さて、いよいよ、私が被災地に訪れ、パノラマVRコンテンツ用の撮影を行う活動スケジュールが、固まりつつあります。そこで、現在自分の中で決めている、ザックリとした内容を、ココにご報告しておこうと思います。18日(日)の朝一番の新幹線で出て、帰ってくるのは、31日の最終で。<宮城編>18〜21まで宮城です。18日は南三陸の「さかなのみうら」さんのところで宿泊をお世話になりますが、19日&20日はモントレ仙台に拠点を作ることが出来ました。一応、南三陸、女川・石巻、塩竈・名取・亘理まで行く予定ですが、欲張り過ぎですよね、きっと。<岩手編>21が移動日で盛岡入りし、28日にチェックアウトします。拠点となるホテルは、ホテル東日本盛岡の利用を予定しています。昨年11月に本業の撮影仕事で来ており、環境などがチェック済みのため、京都からや海外からの荷物の送受に、拠点があると何かと便利だからです。岩手の本格的な撮影は、昨年の行動をトレースするように動きますので、23日:宮古(9:00~15:00)24日:田老・摂待・小本(14:00~17:00)25日:山田・大沢・吉里吉里・大槌(11:00~15:00)27日:陸前高田・大船渡・釜石(6:00~17:00)となります。特に早朝から活動する23日・25日・27日の前夜は、現地近辺で宿泊が出来たら、非常に嬉しいと思っていますが、どうなることやら…まだ決めていません。<福島編>28をチェックアウト&移動日にし、最後の地、福島に入ります。28日の夜は福島のホテルに泊まります。そして29〜31の3日間、福島の沿岸一帯被災地を出来るだけ撮影します。福島の3日間は、私のパノラマ仲間が宿泊も含め、全てアテンドして下さいます。警戒区域内以外は全て巡れる予定です。とまぁ、このようなスケジュールで活動を行う予定です。行動は基本的に、持参する自転車(XCレース用MTBを被災地チューンで)。短距離であればこれでくまなく撮影に巡り、エリア間移動は、支援者の車やTAXIに自転車を積んで移動しようと思っています。(軟弱って言わないで下さい。これが一番速くて、一番確実に時間が読める移動手段だと思っています…ちなみに、車の免許は持っていません)ホテルを拠点にしているので、余分な荷物はこちらで保管しておけば良いので、非常に手軽です。活動資金の大半は、宿泊と移動費用に消える予定です。また明日、続きを書いて行きたいと思います。