Check our Terms and Privacy Policy.

京都天空のお寺 "三鈷寺:さんこじ" を救おうプロジェクト

京都では清水寺をはじめ、東山が観光地として有名です。しかし西山にも京都市内が一望できる、まさしく天空のお寺があります。そこでは大自然の中、一際静かな空間に鳥のさえずりと森のざわめきだけが聞こえます。このお寺を、誰しもが過ごせる空間にしたいと考えております。

現在の支援総額

89,000

8%

目標金額は1,000,000円

支援者数

16

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/17に募集を開始し、 16人の支援により 89,000円の資金を集め、 2019/10/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

京都天空のお寺 "三鈷寺:さんこじ" を救おうプロジェクト

現在の支援総額

89,000

8%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数16

このプロジェクトは、2019/09/17に募集を開始し、 16人の支援により 89,000円の資金を集め、 2019/10/11に募集を終了しました

京都では清水寺をはじめ、東山が観光地として有名です。しかし西山にも京都市内が一望できる、まさしく天空のお寺があります。そこでは大自然の中、一際静かな空間に鳥のさえずりと森のざわめきだけが聞こえます。このお寺を、誰しもが過ごせる空間にしたいと考えております。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

はじめまして。

京都西山にございます、三鈷寺住職の大谷祐潤と申します。

数多くのプロジェクトの中から、本企画にご興味をお持ち頂きありがとうございます。

今回、三鈷寺の存続に向けて宿坊や座禅体験といった新たな試みを始めたいと考えております。

それに際し、皆様のご支援を頂きたく本企画を立ち上げさせて頂きました。


三鈷寺のご紹介

945年の歴史を持つ、京都西山に位置するお寺です。

仏教には西方極楽浄土、その言葉の通りに極楽浄土は西方にあるという考えがございます。

三鈷寺は京の地の中でも最も極楽浄土に近いお寺の一つであり、

京都市街を一望できるその伽藍から、人々の平穏を祈って参りました。


京都の東山には有名な寺院が多く、観光客の増加から本来の寺院が持つ静けさが失われつつあります。

真反対の西山に位置する三鈷寺は、昔ながらの静けさがございます。

最寄りのバス停からも徒歩で約10分登る必要があり、車も通ることができません。

鳥のさえずり、木のざわめきに耳を傾けながら、思い切り澄み切った新鮮な空気を吸うことができます。

また、江戸時代に書かれた「都名所図会」には「ニ大仏七白俯瞰の地」と記される程の眺望絶佳で、

別名を天空のお寺と呼ばれております。


このプロジェクトの目的・目標

時代の移り変わりに伴い、檀家のようなお寺と市民の方々の繋がりも弱くなりつつあります。

そんな時代の中で再び皆様との繋がりを強くすること、また三鈷寺を存続させることを目的として

宿坊や座禅体験といった、新たな試みにチャレンジしていきたいと考えております。

将来的には1日1組様限定で書院を貸し切りとして、俗世から離れた静かな空間で、

絶景を眺めながらゆっくりとした時間を過ごして頂く、などとできればと考えております。

自己資金は勿論として、皆様からのご支援で環境を整えることで、三鈷寺を盛り上げられればと存じます。


これまでの活動

945年に渡って人々の平穏を祈り、また冠婚葬祭のような場で市民の方々を支えて参りました。

また、近年はお寺としても取り組むSDGsを推進している企業のセミナーを開催し、

様々な方々に三鈷寺の雰囲気を肌で感じて頂きました。


資金の使い道・実施スケジュール

三鈷寺の施設の一部改修・設備費用と致します。

具体的には宿泊して頂くに必要な寝具の購入費用、トイレや水回りの改修費用として考えております。

また広告用のプロモーションビデオの作成や、決済システム等といった運営資金にも充てさせて頂きます。

ご支援資金の用途については、本企画の終了の後に改めて報告致します。


リターンのご紹介


三鈷寺では、朝・昼・夕方・夜で、見られる風景が変わります。

朝日を眺め、京都市内を一望し、夕暮れ時から夜は一面の夜景と星空を楽しむことができます。

この三鈷寺というロケーションだからこそ過ごせる特別な一時を、

ご家族・恋人・ご友人とご共有頂ければと存じます。

1. 2,000円 : お礼のメッセージ
2. 3,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館の権利(お茶・お菓子付)
3. 4,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館の権利(お抹茶付き)
4. 5,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館の権利(昼食付き)
4. 6,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館の権利(お茶・お菓子付) + 座禅体験の権利
5. 6,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館の権利(お茶・お菓子付) + 写経 / 写仏体験の権利
6. 7,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館の権利(お茶・お菓子付) + トレッキング体験の権利
7. 10,000円 : お礼のメッセージ +本堂拝観 / 客殿入館の権利(お茶・お菓子付) + ヨガ体験の権利(*1)
8. 20,000円 : お礼のメッセージ + 本堂拝観 / 客殿入館 / 宿泊の権利(昼食・夕食・朝食付)
9. 30,000円 : お礼のメッセージ + 三鈷寺にてイベントを開催する権利(企業研修、セミナー等にどうぞ)

(*1) : 本件は2名様より対応させて頂きます。


その他数珠作りをはじめ、ものづくり体験なども柔軟に対応可能です。

もしご要望等ございましたら、是非お聞かせ頂ければと存じます。

皆様のご支援・ご来山を心よりお待ち致しております。


最後に

本企画はAll-in方式で実施します。

目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターンをお届け致します。

スケジュールは下記を予定しております。

2019年10月11日 : クラウドファンディング終了

2019年10月中旬 : リターン開始(宿泊を除く)

2019年12月 : 水回り改修

2020年2月 : 宿泊リターン開始

以上、宜しくお願い致します。


起案者情報

〒610-1134 京都府京都市西京区大原野石作町1323
運営 : 三鈷寺
拝観時間 : 9:00 ~ 16:30 (夜間 : 1日1組限定、要予約)
お問い合せ : 075-331-0022

最新の活動報告

もっと見る
  • 住職の素顔

    2019/10/03 20:49

    皆様の応援、ありがとうございます。 今回は改めて、私の自己紹介…もとい趣味の紹介をさせて頂ければと存じます。「住職」という職業を聞くと固い、古い人間をイメージされるかもしれません。実際はそんなことは無く、一現代人としてスマートフォンは使いますし、車にも乗ります。そんな私の趣味の一つに、トレイルランがあります。アクティブ系住職です(笑)元々は三鈷寺が山の中ということもあり、登山にはよく行っておりました。大崎山や伊吹山、武奈ヶ岳なんかが特に良かった記憶があります。そして2年ほど前から、文字通り山を走り始めました。街中を走るマラソンとは異なり、風景が変わり続ける中を走るのが非常に楽しいです。決して同じ表情が無く、時間が経つのを忘れてしまいます。また山々に抱かれている感じになり、自然のパワーを、今生きているという生を実感することができます。レースには15~30km程で4回ほど出場しております。三鈷寺が山の中なので練習場所には事欠きませんが、そこからポンポン山や釈迦岳まで走ることもあります。一緒に走りましょう…とまでは言いませんが、山に魅力を感じるなら是非ご一緒しましょう!リターンにはトレッキング体験という形で用意致しております!引き続き皆様のご支援、応援、ご来山をお待ち致しております。宜しくお願い致します。 もっと見る

  • 皆様の応援、ありがとうございます。 活動の中で、「リターンが訪問系に限定されており、遠方だと支援し辛い」というお声を頂きました。そこで弊寺で用意しております、お守りと御朱印をリターンへ追加させて頂きました。お守りは、「開運厄除」と「招福除災」のご利益がございます。先端には三鈷寺の寺名の由来にもなっております、三鈷杵をかたどった細工がついております。御朱印は、毎月異なったデザインのものを心を込めて手書き致しております。写真は9月のものでお月見をイメージした背景に、西山上人の言葉を書き添えております。御朱印1年分のリターンでは、月ごとに新たな御朱印を毎月上旬にお送り致します。引き続き皆様のご支援、応援、ご来山をお待ち致しております。宜しくお願い致します。 もっと見る

  • 三鈷寺のご紹介

    2019/09/20 17:51

    皆様の応援、ありがとうございます。経過報告とは少し異なりますが、改めて三鈷寺を紹介させて頂ければと存じます。三鈷寺は京都の西山、鴨瀬山の中腹に建っている寺院です。古来より西方極楽浄土、極楽は西の彼方にあるという考え方がございますが、丁度京都市街から見て真西に位置しております。春と秋、年2回のお彼岸にはさらに真西に太陽が沈みます。これを眺めながら極楽を想うこと、日想感に浸ることができます。三鈷寺は1074年に開かれました。その後1161年に西山上人(証空)が入寺し、浄土宗西山義を全国へ広める拠点となりました。この方を祀っております、西山善恵上人霊廟がございます。御本尊は金色不動明王です。左に阿弥陀如来像、右に十一面観音像を配しております。本来の御本尊は第二世観性法橋作の佛眼曼荼羅なのですが、寄託中のためお前立ちとして祀っていたものを御本尊として安置しております。また、京都市街を一望できるその眺めから、別名を天空のお寺と呼ばれております。加えて主要な観光地から離れているため、虫の音と風の音だけが響く、静寂な空間があります。この静寂と歴史の中で、俗世間と離れ、ゆっくりとした時間をお過ごし頂ければと存じます。皆様のご来山を心よりお待ち致しております。最後に、遠方の方がご支援しやすいよう、御朱印やお守りといったリターンを近日中に公開する予定です。引き続き宜しくお願い致します。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト