Check our Terms and Privacy Policy.

フィリピンにおける小学校の教室不足を改善したい!

フィリピンにおける小学校の教室不足の解決を図るために、学生NGO ALPHAのメンバーが日本国内で建設費を集め、実際に学生がフィリピンへ渡航し、現地で自らの手で小学校建設と小学生に向けたオリジナルのワークショップ授業を行います!

現在の支援総額

104,000

17%

目標金額は600,000円

支援者数

12

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/06/06に募集を開始し、 12人の支援により 104,000円の資金を集め、 2017/07/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

フィリピンにおける小学校の教室不足を改善したい!

現在の支援総額

104,000

17%達成

終了

目標金額600,000

支援者数12

このプロジェクトは、2017/06/06に募集を開始し、 12人の支援により 104,000円の資金を集め、 2017/07/01に募集を終了しました

フィリピンにおける小学校の教室不足の解決を図るために、学生NGO ALPHAのメンバーが日本国内で建設費を集め、実際に学生がフィリピンへ渡航し、現地で自らの手で小学校建設と小学生に向けたオリジナルのワークショップ授業を行います!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは~7期WS班の、りつです。 今日は先日6月18日に行いました、ALPHA×PALETTE×SAL合同ディスカッション企画についてご報告いたします! この企画、実はALPHAにとって初の試みでした。 2年間の活動の中で、私は同じように国際協力をしている学生団体を多く目にしてきました。しかし、その団体がどんなビジョンを持っていて、どんな活動をしているのか。私たちの団体とどんなところが違うのか。知ることができずにいました。 そこで!ほかの団体の方々とディスカッションをすることで、活動についての考えを深めたり、自分とは異なる意見ややり方に触れることで触発しあえる、そんな機会をALPHAがつくってしまえ!えい!!ということで始まったのがこの企画です。 当日は武蔵野プレイスの会議室で、2時間半ほどに渡って各団体紹介やディスカッション、懇談会を行いました。 今回参加してくださった2つの団体は、今まで団体として関わりがあったわけではないのですが、だからこそ、それぞれ違う活動やメンバーの思いを共有することができて非常に貴重な経験となりました!少ない人数ではありましたが、全員が打ち解けた雰囲気で話し合うことができ、よかったと思います。 無数に存在する学生団体、その一つ一つに志があり、異なる特徴があって。やっていることは違えど、「そんな考え方があったか!」「そのプロジェクトすごい!」という発見たちを今後の活動に活かしていきたいと思います。 最後に参加してくださった、学生団体S.A.L. 様国際協力PALETTE Youth 東京 様本当にありがとうございました!   東京外国語大学 3年 高見莉都


thumbnail

各メンバーのフィリピンへの想いを紹介する企画の第2回目です! 今回はワークショップ班長からです! ぜひご一読ください!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ALPHAのプロジェクトページをご覧の皆さん、こんにちは! 夏が来る、早くフィリピンに行きたい!!とそわそわしています、7期ワークショップ班リーダーの高見莉都です。 さて、この「ワークショップ班」聞いただけでは何をしているか想像しづらい班ですよね。私も初めて聞いた時「何それ?」と思ったことを覚えています。 ワークショップというのは、ALPHAがフィリピンに渡航した際に、現地の小学校で行うオリジナル授業のことです。メンバーが約4か月かけてゼロから作り上げています。ワークショップ授業の目的は「プラスをつくる」こと。日本人であるALPHAメンバーだからこそ教えられることを盛り込んだ、子どもたちの思い出に残るような授業づくりを目指して取り組んでまいりました。そして、この授業づくりを中心となって進める役割を担っているのが、私たちワークショップ班です。 私は今まで3回フィリピンに渡航し、このワークショップ授業を行ってまいりました。その記憶たちは私にとって大切な宝物になっています。実験をしている時の子どもたちのキラキラした目や、クイズに正解して喜んでいる姿、元気いっぱいに手を挙げている光景は、これからもよりよいワークショップ授業を作ろうという私たちの原動力になっています。 しかし授業を行うとき、同時に、私たちは校舎の破損を目の当たりにしてきました。どんなに子どもたちと楽しく授業をしていても、その教室の床は傾き、天井の一部は欠けているのです。壁が一面ない、ほとんど青空教室のような状況で授業をしたことがあるメンバーもいます。 そしてその破損具合は、私が参加した過去2年間の中で確実に進んでいます。 今年3月にプグハナン小学校を訪れた際、今からワークショップ授業だというワクワクを吹き飛ばすような光景をみました。前回は存在していたはずの教室が、一つまるごと消えていたのです。「一刻も早く教室を建てなきゃ。」そう強く思いました。 現在、8月の渡航に向けてメンバー一同準備をしております。私たちの授業を真剣に聞いてくれるプグハナンの子どもたちが、一刻も早く安全な教室で勉強できるように。 皆さま是非ご協力お願いいたします。 東京外国語大学3年 ワークショップ班班長 高見莉都


thumbnail

こんにちは、クラウドファンディング担当者の渉外班に所属している石田哲鷹です。これから、活動報告における企画として、アルファの各メンバーが抱くクラウドファンディングへの想いを紹介していきたいと思います! これを機に私たちメンバーのフィリピンに対する想いを知っていただけると幸いです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   こんにちは、alpha7期渉外班リーダーの岡戸祐樹です。 今回のクラウドファンディングの立ち上げには石田と共に協力して行いました。なので成功させたいという気持ちも強いです。時になぜフィリピンを支援しているのかと聞かれることがあります。フィリピンより貧しい国、学習環境の整っていない国などは多くあります。自分は、学生ngo alphaという団体が身近にあり、場所的にもフィリピンは日本からほど近く、行くのに大きな労はありません。そして手の届くところから国際協力を始めようと思い、この団体に入りました。そして活動を通して、フィリピンの子供達の学習環境が充実が整うことはもちろん、多くの人にこのような現実が様々な地域に存在していることを知ってもらいたいです。自分たちの行なっている活動の影響は小さくとも、このような現実があると知りながら見て見ぬ振りをすることはできません。この輪をより広げていきたいとおもいます。 自分たちの建設した小学校で勉強している子供達を見ると、また頑張ろうと励みになります。また小学校の建設を村の方達が手伝いに来てくれて、自分たちの活動は一方的なものではなくなったと感じます。 フィリピンでの小学校の建設費用約60万円を集めるためには自分たちの力だけでは不十分なところがあります。皆さんも一緒に、日本から身近であるフィリピンという国を支援しませんか!ご協力お願い致します!


thumbnail

こんにちは〜 今日は梅雨らしい一日でしたね傘 今日は、久々に吉祥寺ハモニカ横丁の朝市に出店してきました! ハモニカ横丁朝市、略してハモ朝というのは吉祥寺に在住、吉祥寺にお店を構えている、(まぁそこらへんはなんでもアリ、)とにかく吉祥寺が人一倍好きなヒトタチが集まりそれぞれ個性が自由に爆発したお店を開く、なんともディープな知る人ぞ知る吉祥寺のイベントですニヤリ 今日もあいも変わらず、わきあいあい。 むしろ参加するたびに、どんどん規模が大きくなってきている、、、! アルファはミニミニ写真展をやりつつ、オリジナルポストカードや家に眠っていた小物を販売しました!   多くの方が写真を見てくださって嬉しかったです!   さて来月も出店しますよっ! 来月の開催は7月16日(日)朝7:00〜10:00です!! ぜひ早起きして遊びにきてくださいひまわり美味しい朝ごはん選べないくらいありますおにぎそう、布団から直接来てもオッケーOK またお待ちしております!   広報7期 はまこと、早川真由


thumbnail

6/2(金)のミーティングに関する内容です!   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   あれ?もう6月?もうすぐ上半期終わりますね、、。 みなさんこんにちは!8期の大石です!最近は急に雨が降って寒くなったり、寒暖の差が大きくなってきたので体調には気をつけましょうね!   さてさて今週のミーティングはおもにワークショップの準備とサンデーホームステイについて話し合いましたが、新一年生である9期生も積極的に話し合いに参加してくれて議論が白熱していました!   ワークショップでは各学年バラエティに富んだアイデアが出てきていて、夏の子どもたちの前で授業をするのが楽しみで仕方ないですっ!あーー早くフィリピンに行きたい!!   また、今回のミーティングでは勉強会についての話し合いもしました!勉強会というのは各期に分かれて、1つのテーマについて自分たちで調べ、ミーティングの中で発表するというものですが、今回は有志の発表に変えるという意見も出てきてどうなっていくか楽しみです!   最後に!今回のワークではなんと私、大石健裕が教室建設の先頭に立って作業を指導していく建設リーダーを務めさせていただくことになりました!まだまだ力不足ではありますが、全力で頑張るのでワーク報告お楽しみに!!!   9期 渉外班 大石健裕