- lung
2012/03/11 22:39
1件の支援者です
応援しています。Only One になるメッセージでもあると思ってます。
- yama3
2012/03/11 22:39
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- madtica
2012/03/11 22:34
1件の支援者です
私もこの震災・原発事故をきっかけに何かできないかなと思っていても何もできていない状態で、そんな中みゆきさんは思った事を形にしてほんと尊敬!の一言につきます。微々たる支援ですが応援させてください。すてきな本が仕上がることを祈ってます!!
- coral_pure13
2012/03/11 19:00
22件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- afro
2012/03/11 18:55
3件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- Koiuichi Fukuda
2012/03/11 18:37
6件の支援者です
応援しています!頑張ってください!他意はありませんが、絵本を楽しみにしています。
- pinoko03
2012/03/11 18:08
3件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- Yukichika Shibata
2012/03/11 17:41
9件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- cercandomio
2012/03/11 17:38
1件の支援者です
絵本を読むのを楽しみにしています。
- Leoy729
2012/03/11 17:02
1件の支援者です
微力ながら参加させていただきました。 出来上がる日を楽しみにしてます!
- mariko8v8o
2012/03/11 17:02
8件の支援者です
応援しています!頑張ってください! 是非、全国の小学校や幼稚園、保育園などにも置いてほしい本です(•̪ o •̪)
- kotora
2012/03/11 16:33
1件の支援者です
自分に何ができるのだろうか…日々の忙しさに紛れて、考えないようにしながらも、震災や原発事故に対してやはりどこかもんもんとしてしまうことが続いていました。今回の出来事に対する自分なりの考えの落ちどころ…この企画を読んで、ひとつの大きなきっかけが見えたような気がします。この感覚、非常に大切だと思いました。素晴らしい企画、ありがとうございます。子どもたちと接する仕事柄、紙の絵本での出版、切望します!大きな力ではありませんが、熱い気持ちで応援しています。
- Keita1010
2012/03/11 16:07
1件の支援者です
子供の頃に読んだ絵本の世界のイメージは, 大人になっても,何かしら残っているもの… この現状を現在と未来の子供と大人の記憶に残ってほしい… あれから一年,こういう形でしか何もできないけれど, 発想と行動力の豊かな人達に,一助になることを信じて…
- showsketch
2012/03/11 15:50
11件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- Chie Oohata
2012/03/11 14:51
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- Takeshi Omata
2012/03/11 13:57
1件の支援者です
自分も忘れたくないし、今年1歳の息子にも忘れてほしくないので支援させていただき電子書籍を読み聞かせしたいと思います。
- nahomii
2012/03/11 02:42
4件の支援者です
微力ではありますがご協力させてください。
- Yuta Takanabe
2012/03/11 01:23
3件の支援者です
結局金銭面でしか支援出来ない自分と、それでもどこかで繋がっていたいという思い。元気玉プロジェクトが、それを叶えてくれています。
- Masaya Nishimaki
2012/03/11 01:06
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- Shun Kubota
2012/03/11 00:46
5件の支援者です
応援しとりますよ!! 環境省の小役人より