わかりにくい画像ですが…笑本日は道端文庫スペースで同時に屋台製作も進めております!少しずつですが地味に浸透してきたWONDER STAND!です。屋台のニス塗りなどなど、天気がいい日にしかできない作業が着々と進んでいます。1台完成後はワークショップスタイルでの製作も予定しています。八木山以外の地域からも「屋台を使いたい」とお話をいただく機会も増えてきました、仙台を中心にあちこちでコミュニケーションポイントとイベントに頼らない日常の共有が生まれそうな予感がします。
WONDER STAND!プロジェクト、クラウドファンディングも中盤に差し掛かりました!とはいえ…コトラボメンバも宮城県を中心に活動していることもあり、今回の台風をはじめとした災害の支援等に奔走しているのでしばらくプロジェクトの推進は止めておりました。プロジェクトに支援をいただきたいのはやまやまなのですが、被災地への支援が最優先だと考えています。そんな中、プロジェクトリーダーの高橋君が屋台の試作を少しずつ進めてくれています!金属部分の接合、資材の加工等々、時間は限られていますが着々と進行しています。WODER STAND!へのお問い合わせもTwitter等でいただく機会も増えてきました。そしてプロジェクトを応援してくださる方もTwitterを中心に確実に増加しており、とてもありがたい限りです!仙台市八木山はそろそろ秋の寒さも終盤、徐々に冬の表情に変わっていきます。今年の冬は屋台が練り歩きながらまちの中に温かいコミュニケーションポイントを作り出します。そこから多様なヒト/コト/地域/社会/文化が芽生えていく彩のまちづくり。今回の災害で屋台の「被災地支援型」という屋台の新たな役割も見えてきました。持ち運び可能なWONDER STAND!だからこそ可能になる形をさらに模索しながらプロジェクトを進めます!
プロジェクトがスタートしてから6名のパトロン様から支援をいただいております!本当にありがとうございます!!さて,現在屋台の試作や地域への周知等々進めています!メンバそれぞれの特性を少しずつ発揮して屋台製作やまちとの共生をつくる今回のプロジェクト。台風19号で被災した地域が多いこの宮城県、コトラボメンバも居住地近くや関わりのある被災地へ支援に向かっていました。屋台が完成した暁には、炊き出し機能や今回のような災害時にも対応できるシステムを構築しく必要を実感しています。「ムーブする」モバイル性と扱いやすさ、機能性を共存させた屋台へさらにブラッシュアップしながら製作を進めます。そして東京から新しいメンバも加入、プロジェクトの拡散も完成後のアイデアもさらに強化されてきています、プロジジェクトリーダーの高橋れおな君の設計と製作が進むにつれて地域の彩や文化づくり、コミュニケーションポイントづくりに近くWONDER SRAND!プロジェクト。まだまだ始まったばかりです、どうぞよろしくお願いいたします!