Check our Terms and Privacy Policy.

台風19号で浸水した信州りんごの名産地。創造的な復興を皆様とともに目指したい。

台風19号に伴う記録的豪雨により、長野市内を通る千曲川の堤防が決壊。浸水被害を受けたエリアは「アップルライン」の愛称で親しまれる全国有数のりんごの名産地でしたが、大半の農家が廃業に危ぶまれています。私たちはアップルライン存続の危機から立ち上がり、未来へと繋がる持続的で創造的な復興を目指します。

現在の支援総額

11,495,666

114%

目標金額は10,000,000円

支援者数

1,039

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/11/12に募集を開始し、 1,039人の支援により 11,495,666円の資金を集め、 2019/12/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

台風19号で浸水した信州りんごの名産地。創造的な復興を皆様とともに目指したい。

現在の支援総額

11,495,666

114%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数1,039

このプロジェクトは、2019/11/12に募集を開始し、 1,039人の支援により 11,495,666円の資金を集め、 2019/12/12に募集を終了しました

台風19号に伴う記録的豪雨により、長野市内を通る千曲川の堤防が決壊。浸水被害を受けたエリアは「アップルライン」の愛称で親しまれる全国有数のりんごの名産地でしたが、大半の農家が廃業に危ぶまれています。私たちはアップルライン存続の危機から立ち上がり、未来へと繋がる持続的で創造的な復興を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

応援メッセージ の付いた活動報告

thumbnail

クラウドファンディングの活動報告では、『長野アップルライン復興プロジェクト』にご賛同・ご協力いただいた方から頂戴したメッセージを掲載しています。第14回目は、FARMSIDE works 代表 / 阿部梨園 マネージャーの佐川友彦さん。いち農家として、今回の台風被害や農業課題に対する想い、そしてプロジェクトへの賛同の言葉を綴っていただきました。-----------応援メッセージ No.014被災地全域に励ましを与えるシンボルに台風19号の被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。農業先進県である長野の豊かな農業地帯と、そこで営まれてきた皆さんの営みが、甚大なダメージを受けていることに沈痛なショックを感じています。 私も梨農園に勤める身ですので、今回の台風被害には他人事では居られませんでした。台風が来るたびに無力さを痛感し、夜に通過しようものなら眠れません。単なる経済的な被害だけではなく、人の人生が決定的に変わってしまい得る、理不尽な暴力として恐れています。在庫、設備、住居、地域、文化、景色、思い出、そして時には人命さえ押し流してしまいます。 農業そのものが、前例のないような天災による被害まで織り込んで、再設計しなければいけない岐路に直面したと感じています。自己責任論だけでは済まされないのはもちろん、保険や補助で全てを埋め合わせることもできません。そんなときに何が日本の一次産業が試されているのかというと、絶望を希望に変える「人の力」ではないでしょうか。人が助け合う力には無限の可能性があり、クラウドファンディングはそのために絶好のツールです。 今回、長野アップルライン復興プロジェクトが即座に立ち上がったこと自体に大きな希望を感じました。台風以前よりも力強く立ち上がって高みを目指そうと息を巻く活力に感動しました。被災地全域に励ましを与えるシンボルになってくれるのではないかと期待しています。 蛇足ではありますが私も以前「阿部梨園の知恵袋PJ」で、農家の経営課題を露わにして解決を進めるという難問を、クラウドファンディングによって加速的に解体させてもらいました。今回もまた、人の力が結集して達成される奇跡によって、多くの方に救いがもたらされることを願います。ぜひ皆さんのお力を貸してください。FARMSIDE works 代表 / 阿部梨園 マネージャー佐川 友彦


thumbnail

クラウドファンディングの活動報告では、『長野アップルライン復興プロジェクト』にご賛同・ご協力いただいた方から頂戴したメッセージを掲載しています。第13回目は、“和太鼓に選ばれた男”の異名を持つ和太鼓奏者・佐藤健作さん。98年サッカーワールドカップ・フランス大会閉会式での大太鼓演奏をはじめ、国内外の大舞台で圧倒的な演奏を披露されています。長野市戸隠に稽古場を持つ佐藤さんにも、本プロジェクトにご賛同いただきました。-----------応援メッセージ No.013信州人の情熱と誇りが作った りんごの道が続くことを願ってアップルラインは、「りんごに生きる」と決めた、信州人の情熱と誇りが作ってきた道だと思います。私は和太鼓の道を志して40年。15年前に、自然豊かなこの長野に移り住み、新たな響きを探求しています。苦境の中から、この地に生まれた新たな理想が、たくさんの人達の心に響きますように。真っ赤に輝く、りんごの道が続いて行くことを願って、『長野アップルライン復興プロジェクト』を応援します。和太鼓奏者佐藤 健作


thumbnail

クラウドファンディングの活動報告では、『長野アップルライン復興プロジェクト』にご賛同・ご協力いただいた方から頂戴したメッセージを掲載しています。第12回目は、若者に大人気の長野初タピオカ専門店「ひととき with Tea」さんからメッセージをいただきました。地域貢献や長野の魅力最大化をテーマに掲げるひとときさんですが、このたび長野アップルライン復興プロジェクトとのコラボが決定!来年収穫されるりんごを使ったコラボメニューを開発していただけることになりました!-----------応援メッセージ No.012これからの信州の未来を。今回、台風19号は信州に甚大な被害をもたらしました。被害直後の現場を見た時には、言葉を失いましたが、その中でも復興に向けて助け合い必死に活動する姿に感動いたしました。特に徳永様は、被災直後から地域住民と共に一丸となり、復興に向けていち早く活動をされていました。また、平時から信州の魅力を最大化すべく新しい取組とされている姿に大きな力をもらっています。 これからの信州の未来を信じ、共にがんばりましょう!タピオカ専門店ひととき with Tea 


thumbnail

クラウドファンディングの活動報告では、『長野アップルライン復興プロジェクト』にご賛同・ご協力いただいた方から頂戴したメッセージを掲載しています。第11回目は、タレントやラジオパーソナリティ、イベント司会など、長野県内を拠点に幅広く活動されている唐木さやかさんよりメッセージをいただきました。-----------応援メッセージ No.011信州りんごの未来を 私たちで切り拓きましょう!子どもの頃から、りんごを囲んで家族でお茶をする時間が大好きでした。 今、1歳半になった私の息子も、おやつにりんごを出すと、とても喜んでくれます。 信州で暮らす私たちにとって、りんごはとても身近にあり、家庭の平凡な思い出の中にたびたび登場する…そんな存在ではないでしょうか。 これからも、そんな風においしいりんごの思い出を、みんなで創っていきませんか? 信州りんごの未来を、私たちの手で切り拓きましょう!タレント唐木 さやか


thumbnail

クラウドファンディングの活動報告では、『長野アップルライン復興プロジェクト』にご賛同・ご協力いただいた方から頂戴したメッセージを掲載しています。第10回目は、㈱アドイシグロのデザイナー、六川智博さん。『長野アップルライン復興プロジェクト』のロゴデザインを作っていただきました。六川さんもまた、アップルラインの近くにお住まいで、今回の台風19号では自宅付近の冠水や停電を経験されています。-----------応援メッセージ No.010復興への熱い想いをカタチにロゴマークを作成させていただいた六川です。 台風接近の日。夕方から夜にかけての避難勧告などの聞き慣れない警告に、ビクビクしていました。翌日の朝、家の500mの道路は冠水して通行止め。他人事ではない、スマホやテレビから流れてくる光景に心が痛くなる思いでした。 友達からのロゴマークの依頼。「アップルラインを復興したい!また、多くの人に美味しいりんごを届けたい!」その想いを少しでも形にできるように、一生懸命にお手伝いさせていただきました。ロゴマークは、りんごをモチーフに、人が手と手を取り合って復興していくイメージを入れています。ヘタから伸びるのは、希望の旗。未来への思いをロゴマークに込めたいと考えました。一人一人の力が明るく元気なアップルラインを作っていくと思います。 一日も早い復興を願っております。長野アップルライン復興プロジェクト ロゴデザイナー六川 智博