Check our Terms and Privacy Policy.

台風19号で浸水した信州りんごの名産地。創造的な復興を皆様とともに目指したい。

台風19号に伴う記録的豪雨により、長野市内を通る千曲川の堤防が決壊。浸水被害を受けたエリアは「アップルライン」の愛称で親しまれる全国有数のりんごの名産地でしたが、大半の農家が廃業に危ぶまれています。私たちはアップルライン存続の危機から立ち上がり、未来へと繋がる持続的で創造的な復興を目指します。

現在の支援総額

11,495,666

114%

目標金額は10,000,000円

支援者数

1,039

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/11/12に募集を開始し、 1,039人の支援により 11,495,666円の資金を集め、 2019/12/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

台風19号で浸水した信州りんごの名産地。創造的な復興を皆様とともに目指したい。

現在の支援総額

11,495,666

114%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数1,039

このプロジェクトは、2019/11/12に募集を開始し、 1,039人の支援により 11,495,666円の資金を集め、 2019/12/12に募集を終了しました

台風19号に伴う記録的豪雨により、長野市内を通る千曲川の堤防が決壊。浸水被害を受けたエリアは「アップルライン」の愛称で親しまれる全国有数のりんごの名産地でしたが、大半の農家が廃業に危ぶまれています。私たちはアップルライン存続の危機から立ち上がり、未来へと繋がる持続的で創造的な復興を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

[ ※ 2019年12月12日更新 ※ ]

本日12日7時16分、目標であった1,000万円の資金調達を無事に達成することができました。アップルラインを凄惨な姿へと変えていった台風が発生してから、今日で2ヶ月。その節目の朝を明るく迎えられたことがとても嬉しいです。それも、本当に多くの方々が自分ごととしてこのプロジェクトに関わってくださった結果であり、誠に感謝申し上げます。

クラウドファンディングは本日12日23:59:59まで続きます。1000万円を達成して、僅かながら募集を呼びかける時間が残るいま。新しい目標 ”支援者数1,000人” を目指します。


1ヶ月前に綴ったこのページの文章に、こんな一文があります。

「正直に申し上げると、1,000万円が集まっても、いち農家の再建さえ不可能です。しかし、このクラウドファンディングで1,000万円が集まったときに私たちのもとに集まるのは、資金だけではないはずです。それは、この地域の未来を切り拓く1,000人規模の ”縁” です。」

私たちがクラウドファンディングを始めた理由は、資金を集めるためだけではありませんでした。多くの方々とともに、復興の第一歩を踏み出したい。そんな想いからでした。本当に1000人の力が集まれば、まだ私たちも想像できていない復興の未来が見えてくるに違いありません。より多くの方々とともに、アップルライン復興のスタートを迎えたいと思っています。引き続き何卒、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


長野アップルライン復興プロジェクト 一同



10月12日から13日にかけて長野県内を通過した台風19号は、100年に1度とも言われる記録的豪雨をもたらしました。その影響で、長野市内を通る一級河川・千曲川の堤防が決壊。そのポイントは、りんごの樹や観光農園が建ち並ぶことから『アップルライン』の愛称で親しまれていた国道18号線のすぐ近くでした。

浸水被害によって存続の危機に瀕したこの地域の果樹産業を立て直し、未来へと繋がる持続的かつ創造的な復興を目指すため、『長野アップルライン復興プロジェクト』を立ち上げます。皆様に知っていただきたいこの地域の現状、私たちの想い、そして皆様にご協力いただきたいことを、このページを通じてお伝えします。ご一読のほど、何卒よろしくお願いいたします。


2019年10月13日未明、千曲川堤防決壊のニュースが流れました。決壊したポイントは長野市穂保地区。千曲川から流れ出た濁流は瞬く間に見慣れた光景を飲み込んでいき、多くのメディアで報じられたとおり周辺地域に甚大な被害をもたらしました。これが、私たちの目に映った光景です。

▲ 決壊翌日の様子。水に使っているのは全てりんごの樹。この時点でも水位は3メートル以上。

▲ 発送を控えていたりんごとシャインマスカット。泥水が少しでも掛かってしまった果物は、大腸菌などが内部に浸透した恐れがあるため、洗っても食べることはできません。

▲ 泥水に浸かり故障してしまった農機具。生産に欠かすことはできませんが、なかには1,000万以上の機材も。再建には大きな資金が必要です。

▲ 濁流は家屋にも容赦なく流れ込みました。農家は畑の再建以前に、生活復旧の目処も立たない状況です。

▲ 水が引いた直後のアップルラインの様子。道路全体が泥で覆われ、流れ着いたり横転した車も。

浸水被害を受けた長沼地区(大町、穂保、津野、赤沼)は、歴史的にも千曲川の氾濫に悩まされてきた地域です。明治時代には養蚕が盛んでしたが、先人達が知恵を絞り導入したのが、りんご栽培でした。りんごの木は比較的、水害に強いとされ、徐々に栽培が広がりました。その後も何度か千曲川の氾濫を経験しましたが、りんごの木は生き延び、地域の主軸産業にまで成長。2018年産のリンゴ収穫量は長野県が14万2000トンで青森県に次ぐ全国2位でしたが、そんな長野でも、りんご畑や観光農園が建ち並ぶアップルラインは象徴的な存在です。

度重なる被災を経験した地域として、今回の台風を警戒していなかったわけではありません。多くの農家が強風による落果を考慮し、りんごの樹に支柱を取り付けるなど事前に強風対策をしました。しかし、発生後に100年に1度とも報道された豪雨は、私たちの想像を大きく上回るものでした。

今回、千曲川の堤防が決壊した周辺地域の約200ヘクタール(東京ドーム43個分)が浸水。浸水域以外にも長野県内全域の農地に大きな被害を及ぼし、長野県内のりんご被害額は約7億3000万円(10月24日現在)とされています(農地や樹木、農機具などへの被害は除く)。


このたび『長野アップルライン復興プロジェクト』を立ち上げた徳永 虎千代(とくなが とらちよ)と申します。曾祖父の徳永初太郎は旧赤沼村の村長を務め、明治時代にりんご栽培を先駆的に取り入れた一人でした。それから100年以上のときが経ち、私は当農園(現・フルプロ農園)の4代目にあたります。

りんご栽培の推進者である家系の血を引き継いでいることに強く責任感を感じ、20〜30代を中心とした若い力で農業界の課題に着手する『課題解決型農家』として、この地域で拡大する耕作放棄地の利活用などに取り組んできました。さらには、りんご栽培の抱える人手不足を解消するため、誰でも効率的に作業できる高密植栽培にも取り組み、新しい農業の形を模索してきました。その様な中で直面したのが、今回の台風です。

▲ 高密植栽培は手入れが容易で農業経験が浅い人でも作業が可能。クラウドファンディングで資金を集め、耕作放棄地に導入しました。

当農園は長野市内に点在する15の畑を管理していますが、うち13の畑が浸水被害を受け、年間収入の8割を占めるサンふじのほとんどが、収穫を前に泥にまみれてしまいました。さらには事務所兼倉庫としても使っていた実家も1階屋根部分まで浸かり、事前に収穫し保管していたりんごも全滅。概算ですが、当農園だけでも被害額は約8,000万(住宅・農機具・乗用車等含む)にも及びます。

▲ 高密植栽培で育てられたりんごの樹も、ポールごとなぎ倒されてしまいました。

被災当初は水がなかなか引かず、現場に近づくことさえもできませんでした。水が引いたあとも、残された惨状に絶望してしまいましたが、そんな私たちを支えてくれたのは、これまで農園を通じて生まれた ”縁” でした。被災直後よりFacebookで状況を発信したところ、すぐに沢山のコメントとメッセージが集まったのです。

現場に足を運んで復旧作業を手伝ってくださった方、今後どうすればよいかアドバイスをくださる方…。多くの方々が力を貸してくれているおかげで、少しずつですが前に進んでいます。地域に対しても、行政の窓口を通じて集まったボランティアの方々や、東日本大震災を経験したNPO団体など、全国各地から支援が集まっています。おかげさまで、不安に包まれた現場にも少しずつ笑顔が戻ってきました。皆様、本当にありがとうございます。


皆様の応援を受けて、この水害で悲観的になるばかりではなく、「これからのりんご農家の生活」「アップルラインをどう立て直すか」と目の前に課題と向き合って考えられるようになりました。今年は残念ながら例年のようにりんごを送ることはできません。しかし、絶望的な状況から救ってくれた方々に恩返ししていくため、来年こそ丹精込めて作ったりんごを届けたいと思っています。

再び皆様のもとへりんごを届けていくためには、当然ながらまずは農家それぞれの自宅や畑のいち早い復旧が必要です。長野はすでに冬が訪れつつあり、気温が低く日照時間の短いこれからの時期の復旧作業は困難を極めます。継続的な人的支援と資金的支援、それらを受け入れる体制整備が急がれます。

しかしながら、私たち農業従事者が向き合わなければならないのは、手前にある災害復旧だけではありません。高齢化、耕作放棄地の増加、担い手不足…。災害以前に取り組んできた農業課題は変わらず存在します。いや、被災によってこれらの解決はより難しくなったと言えるでしょう。事実として、被害を受けた農家さんのあいだでは「もう農家を辞めるかもしれない」という声も出ています。

辛い現実が目の前に広がっていますが、この困難に立ち向かわなければ、皆様にりんごを届けることも、アップルラインの復旧も叶いません。この地域の未来を切り拓いた徳永家の人間として、山積する課題へと向き合う覚悟を固めました。このたび立ち上げた『長野アップルライン復興プロジェクト』を通じて、災害復旧と農業課題の両面に立ち向かいます。


『長野アップルライン復興プロジェクト』では、当農園がこれまで取り組んできた農業課題への着手に加え、災害に強く、また持続可能な農業生産地を目指すべく、法人を立ち上げて創造的復興を目指します。具体的には ①台風被害からの復旧 ②元々抱えていた課題解決 ③未来に向けた取組の3段階に分けて、活動していこうと考えています。

まず取り組むべきは ①台風被害からの復旧。来年以降も栽培するために、畑に散乱した漂流物や堆積した土砂の撤去、りんごの樹についた泥水の洗い流しなど。もちろん、生活再建のため自宅の復旧も欠かせません。そして、これらを行うための農業ボランティアを募集・派遣する体制づくりです。

当プロジェクトが目指す農家の活動復旧サポートに対して、すでに県内大手の青果卸売業「長印」様より賛同いただきました。地域のりんご農家の未来や天災に負けない新しい農業の在り方について、強い理解を示してくださいました。長印様からノウハウや人脈といった部分で手助けしていただくと同時に、幅広い支援者の皆様と一緒に、既存の枠組みを超えた形での復興を描いていきます。それが、②元々抱えていた課題解決 , ③未来に向けた取組 への着手です。

高齢化や耕作放棄地の増加に歯止めをかけると同時に、新技術の導入などのアイディアが必要です。例えば、今回の水害では多くの農家がスピード・スプレイヤーと呼ばれる薬剤散布車を失いました。本プロジェクトではシェアリング・エコノミーの概念を導入し、農機具を農家間でシェアするような体制も整えていきたいです。こうした新しい農業の推進も「創造的復興」であると考えています。


① , ② , ③ それぞれの動きを活性化させていく位置づけとして『長野アップルライン復興プロジェクト』を機能させていきたいと考えていますが、そのためには大きな資金と様々な知見が必要です。それと同時に、作業が滞る冬を迎える前に、今後の復興の歩みを描いていかなければなりません。そこで、資金を集めながら本プロジェクトの認知を広げていけるクラウドファンディングを活用して、この困難を乗り越えていければと思っております。


今回のクラウドファンディングの目標金額は1,000万円です。私たちは下図のように、調達金額に応じたアクションを実現していきます。

支援総額が300万円を越えた際には、アップルライン周辺に本プロジェクトの拠点としても機能する復興総合窓口を設置します。農家は復旧作業に追われており、現場をなかなか離れることができません。この窓口を行政の出張相談所として機能させたり、ボランティアの受付拠点として機能させます。資金とアイデアが集まるほど、窓口の機能が充実していきます。

支援総額が700万円を越えた際には、山積する課題の有識者や、IoT化などに明るいプロを現地に派遣するなど、外部からの支援を充実させていきます。ありがたいことに、支援の輪が広がるにつれ多くの有識者との出会いがありました。クラウドファンディングを通じてさらに広がるであろう支援の輪を活かして、多角的な支援体制を整えます。

支援総額が1,000万円を越えた際には、地域単位で活用する機材の購入などハードへの投資にも着手します。例えば、スピード・スプレイヤー(薬剤散布車)は1台500〜1,000万円。集まった金額次第ですが、地域の未来のために有効と考えるものへと、農家や有識者と相談のうえ投資していきます。


正直に申し上げると、1,000万円が集まっても、いち農家の再建さえ不可能です。しかし、このクラウドファンディングで1,000万円が集まったときに私たちのもとに集まるのは、資金だけではないはずです。それは、この地域の未来を切り拓く1,000人規模の ”縁” です。

私の農園ではこれまでに、農業課題解決を目的とした2度のクラウドファンディングを実施してきました。資金調達を行ないながら、普段は伝えることのできないメッセージを人づてに広げることのできるこの仕組みは、たくさんの貴重な ”縁” を紡いでくれました。今回の災害に際しても、真っ先に現場に駆けつけてくれたり、温かい言葉をいただいたりと、この ”縁” が支えとなっています。だから、私はもう1度このクラウドファンディングに懸けたい。

長野のみなさん。
私たちの食卓に当然のように並んでいたりんご。赤々と実った樹々が並んだあの風景。私たちの当たり前を、一緒につくり直しましょう。

県外のみなさん。
届けることのできなかったこのアップルラインのりんごを、来年こそは食べていただきたい。そのために、力を貸していただけないでしょうか。

台風が襲ってから1ヶ月が経ちました。すでに数え切れないほどのご支援いただいたなかではございますが、もう少しだけ、皆様の力を貸してください。より多くの方々に関わっていただくことで、未来へと繋がる創造的復興を目指します。そして必ず、いただいた恩を自慢のりんごで返していきます。クラウドファンディングを通じたご支援、そしてこのページの周知に、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。


本プロジェクトに寄せて全国から応援メッセージをいただいています。その一部をご紹介させていただきます(今後も活動報告を通じてご紹介していく予定です)。

三四六 さん , グレート☆無茶 さん / スクラム信州!負けない!りんごプロジェクト
台風19号の被害に遭われた皆様 改めまして、心からお見舞い申し上げます。皆様が、1日でも早く元の生活を取り戻せますよう、僕も精一杯頑張ります。

浸水された家屋の泥かきをしながら、その家主さんのりんご畑が手付かずのままだと聞かされたとき、なんとかこの、台風に負けなかったりんごを収穫し、全国の方々に食べてもらいたい!という強い思いに駆られました。だからこそ、このプロジェクトがこの信州りんごの未来と、被災者の皆様の復興の力になると確信しております。

松山三四六とグレート☆無茶は、長野アップルライン復興プロジェクトを、一瞬懸命に応援します📣

高橋 博之 さん / ポケットマルシェ CEO
千曲川が氾濫して浸水した長沼地区に足を踏み入れたのは、水がひいた翌日だった。まるで山津波に襲われたかのような惨状で、東日本大震災の被災地を思い出した。虎千代君は助けに来たボランティアたちと共に復旧作業に追われながらも、すでに先を見据えていた。

「避難所を回りましたが、農家の方々も先行きがとても不安でこのまま農業を続けて行くか悩んでます。 このままだと、農家さん達は運転資金が尽き、りんご農家を辞めてしまう。避難所は非常にどんよりとした雰囲気です」

と語る27歳の彼は、自らが地域の復旧復興の先頭に立って、りんごの名産地である故郷を立て直す決意を固めていた。そしてこう言ってのけた。「日本一のりんご農家になる」。自然災害が多発する時代に入ったと言われているが、彼が掲げた目標は多くの生産地や農業を志す若者たちの希望になると思う。是非、その背中をみんなで押したい。

山岸 直輝 さん / 農業プロデューサー
災害のニュースを見て慌ててアップルラインの復旧ボランティアに訪れた私は、その光景に絶句しました。馴染みのりんご畑の赤と緑の景色はなく、一面が灰色に。 高齢化でりんご畑がひとつひとつ減っていくのとは違う、圧倒的な絶望感がありました。 しかし、この災害で一際大きな被害を受けたはずの虎千代くんはすでに前を向いていました。しかも自分の農園だけでなく、アップルライン全体をどう復興させていくかという考えで動いており、逆にこちらが励まされてしまいました。 この道を守っていくのは彼らりんご農家だけでなく、長野にゆかりある全員で取り組まねばなりません。 長野の誇りであるりんごのある風景を、再びカラフルにするため、皆様のお力添えをお願いします。

井上 信太郎さん / みかん農家
りんごもみかんも収穫期は年に一度。多くの果樹農家は収穫期に一年分の売上を出します。今回の千曲川氾濫の話はその収穫期の直前でした。一年間世話してきた作物がたった一日で無くなってしまう、農家としてこんな悲しいことはありません。虎千代君から電話でこの話を聞いたときは、本当に胸をえぐられる思いでした。農業は自然相手の職業です。今回の台風のルートが違えば僕たちの地域に来ていたかもしれません。全国どの農家も同じ状態になる可能性がありました。他人事じゃありません。被災された倉庫や園地の復旧、アップルラインの復興は時間がかかると思いますが、そのための応援を続けていきたい。 是非、みんなで応援しましょう。 このプロジェクトができるだけたくさんの人に届きますように。

神津 慎一郎 さん / 豊野高等専修学校 職員(岩手県大船渡市出身)
豊野が被災し目にしたあの光景は、東日本震災で被災した私の地元と重なる部分がありました。ここからまた一歩を踏み出す、そして進み続けるには苦しいことがどれだけあるのだろうと考えると、心が折れそうになります。生徒と通ったあの農園も、今では全てがなぎ倒され、向き合うことがとても辛いです。しかし、今はできることを一つずつ積み重ねるしかないのだろうと思います。いつかまた笑いながら、りんごの収穫ができるよう。 生徒が通うこの町を、再びりんごで囲まれたあの風景に戻したい。僕はできると信じています。

秋元 里奈 さん / 株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長
災害が過ぎ去ると人々は徐々に日常を取り戻していきますが、生産の現場では復興までにかなりの時間がかかります。「フルプロ農園」の徳永虎千代さんの圃場にも被災後お邪魔しましたが、その爪痕は強く残っていました。 そんな中でも真っ直ぐに前を向き、復興に向けて歩む力強さ、多くの周りの方を巻き込んでいく推進力に心打たれました。 徳永さんの想いが多くの人を動かし、食べチョクでは1,500kgのりんごがすぐに完売しました。 より多くの生産者さんがこの被害から立ち直り、美味しいリンゴを全国に届けてほしい、そして、復興への一つの成功モデルになってほしいです。 私たちは食べチョクという一つのプラットフォームで、これからも微力ながら全力でサポートさせていただきます。ぜひ沢山の方が一次的な「支援」ではなく、継続的な関係を持ち、一緒に歩いていてくださることを願っています。


【 本プロジェクトへの支援について 】
『長野アップルライン復興プロジェクト』に共感・賛同くださった方は、クラウドファンディングへのご支援をお願いいたします。ご選択いただいたプランに応じてお礼の品をお届けします。(インターネットを通じた支援に抵抗のある方は、お手数ですが最下記のメールアドレスまでご連絡ください)

【 広報協力のお願い 】
本プロジェクトおよびクラウドファンディングの周知にご協力ください。SNS上でのシェアや興味のありそうな方への連絡など、このプロジェクトを知らない方へ届くように広報していただけると嬉しいです。

【 お問い合わせ 】
本プロジェクトへのお問い合わせや取材依頼については、下記メールアドレスよりご連絡ください。

長野アップルライン復興プロジェクト
mail:reconstruction.appleline@gmail.com

最新の活動報告

もっと見る
  • 誠にお世話になっております、長野アップルライン復興プロジェクトです。はじめに、8月11日頃より発生しました台風および豪雨による影響ですが、断続的な強い雨により、一時的に千曲川の水量が氾濫危険水位に達し、高水敷やその付近の農地は冠水等の被害が出ている地域もありますが、広域にわたる被害は出ておりません。現在は水位も徐々に落ち着いてきました。ご心配くださった皆様、ありがとうございます。表題の活動報告ですが、新型コロナウイルス感染拡大や度重なる台風等の影響により円滑な活動が行えず、ご報告が遅くなってしまい申し訳ございません。被災地域の支援活動に取組む各団体と連携のうえ取り組んできた復旧・復興支援活動にご報告致します。耕作放棄地管理団体への協力耕作放棄地の維持管理を通じて住みやすい地域づくりを目指す長沼ワーク・ライフ組合様は、被災後に耕作放棄された長沼地域内の土地の草刈りを有志の方々と行っています。組合の発足以前から長沼地区の住民自治協議会様と協議を重ね、住民の方々が抱える課題とニーズ、長期的な再建・復興につながっていく活動として、乗用草刈機2台、刈払機3台を含む機材一式を提供しました。耕作放棄地の活用なども含め、引き続き長沼ワーク・ライフ組合様や住民自治協議会様など関係団体と協力のうえ、様々な課題解決に向けた活動に今後も取り組んでいく予定です。長沼ワーク・ライフ組合様の活動については、下記のFacebookページよりご覧ください。長沼ワーク・ライフ組合 FacebookページONE NAGANO基金を通じた農業関連事業への助成長野県と長野県災害時支援ネットワークが協働で立ち上げた、令和元年台風19号被災者を支援する団体への助成を行う「ONE NAGANO 基金」(信州災害支援寄付基金)を通じて、支援活動を行うNPO、地元団体、被災者グループ等に協力いたしました。ONE NAGANO 基金の事務局である長野県NPOセンター様と協議のうえ、長野県災害時支援ネットワーク様と当団体との協働事業として「農業特別助成」をご設定いただき、長沼・豊野地区における農業に関連した活動を展開する団体に助成をすることで、被災地復興に向けた多岐にわたる支援事業に関わらせていただきました。台風19号被害の影響は、長野市千曲川沿いの地域だけでなく全県に及んでいますが、各地で様々な復旧・復興に向けた活動が進んでいます。ぜひ下記のホームページよりご覧ください。ONE NAGANO 基金 ホームページ#CookForJapan 様の活動協力「#被災地農家応援レシピ」のきっかけとなったタルトタタン(2020年2月開催 コラボディナーにて)台風被害が発生した直後、twitter上で世界各地のシェフや料理好きの方々が「#被災地農家応援レシピ」のハッシュタグとともに、リンゴを使ったレシピを公開する動きが起こり、懸念されていた風評被害を払拭するように、リンゴの販売を促進してくださいました。この動きのきっかけを作ってくださったシェフの方々によって発足された団体「#CookForJapan」様は、台風19号被害による被災地の農家支援のみならず、災害や新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける全国各地の生産者の支援を、産直通販サイト「食べチョク」様と協力するなどして、継続して続けてくださっています。2020年10月に発刊されたレシピブック「リンゴのレシピ」制作のための被災地域で生産されたリンゴの提供協力や、現在も計画してくださっている企画へ協力させていただいています。#CookForJapan 様 ホームページ被災から1年10ヶ月が経過し、早い時期の品種のリンゴの収穫がまた始まっています。皆様から多大なご支援をいただき、今年も無事に実りを見せております。継続してご関心を寄せてくださり誠にありがとうございます。新型コロナウイルスや各地で発生している自然災害など、不安なことが続く日々ではありますが、どうかご自愛くださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。 もっと見る

  • 【ご支援者様】2020年収穫サンふじの発送につきまして

    2020/11/10 09:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 昨年10月12日に日本列島へ上陸した台風19号(令和元年東日本台風)の被災から1年が経過しました。突如として発生した歴史的豪雨と堤防の決壊、大規模浸水…。目の前に広がった凄惨な状況に愕然としましたが、1年が経ったいま、たくさんの方々のご支援を受けて、無事にりんごの最盛期を迎えようとしています。■ りんごの収穫についてこの地域はもともと水害に悩まされており、そこで普及していったのが、水害に強いとされるりんごの生産でした。一時は泥水に浸かりながらも、地域には例年と同様の景色が広がっています。サンつがるや秋映えといった収穫の早い品種はすでに市場に並び、これからの時期は最も生産量の多い「サンふじ」収穫を迎えます。■ 資金の活用について新型コロナウイルスの影響により十分な協議を重ねることができずにおりましたが、長期的な農地支援へとつながる資金活用のため、現在も引き続き被災地域の住民自治協議会などと相談を重ね、地域の方々がシェアして使うことのできる農機具類の整備を進めています。また、信州災害支援寄付基金「One nagano 基金」と協力のもと、被災農地支援に関連する事業への協力を進めています。■ りんごグラノーラ「RINO」について当プロジェクトにて開発した、信州産の流通に乗らない規格外リンゴを使ったグラノーラ『RINO』。一般販売の開始と新型コロナウイルスによる自粛期間が重なってしまいましたが、地元百貨店さんにも大いにご協力をいただき、現在までに約700個を販売いたしました。今後も規格外りんごの活用や販路拡大のため、販売を継続していきます。取り扱い店舗:ながの東急百貨店オンラインストア:https://rino-granola.com■ 「#被災地農家応援レシピ」が本になりました現地に訪れてくれたボランティアの方々や寄付やクラウドファンディングへの支援のみならず、新しい支援の形によって被災地を応援いただきました。それが、twitter上での「#被災地農家応援レシピ」の動きです。世界各地のシェフや料理好きの方々が、りんごを使った料理の写真とレシピを公開。懸念されていた風評被害を払拭するように、りんごの購買を促してくださいました。そしてこのたび、「#被災地農家応援レシピ」の動きをきっかけに発足された一般社団法人CookForJapanさんより、twitter上で公開されたレシピを1冊にまとめた本『リンゴのレシピ』が出版されます。レシピを公開してくださるすべての方がボランティアでご協力くださったそうで、本当にありがとうございます。書名:「りんごのレシピ」体裁:本体80頁、オールカラー、A5判定価:2500円(税込、送料別)発行:一般社団法人CookForJapan購入はこちら:https://magari.base.shop■ クラウドファンディング返礼品の発送についてりんご各品種の生育・収穫が無事に進んでおり、【季節りんご6種お届けプラン】へご支援くださった方々には、収穫が完了した品種より順次発送を行なっています。11月下旬以降に収穫予定のサンふじについても、お届けの時期が近づいてまいりました。発送までもうしばらくお待ちください。なお、下記プランへご支援くださった方のうち、住所の変更などがあった場合には、お手数ですがご連絡をお願いします。● 10,000円 【来年収穫のりんごお届けプラン】● 30,000円 【アップルライン大応援プラン】ご連絡先:reconstruction.appleline@gmail.com※ ご本人様のお名前とご支援プラン、変更後の住所を記載のうえ送信してください------------------新型コロナウイルスの感染拡大など、経験したことのない状況が現在も続いていますが、皆様からの多大なご支援を受けて、再びりんごを実らせることができました。またたくさんの方々へりんごを召し上がっていただけることがとても嬉しいです。感謝を込めて、クラウドファンディングの返礼品を一つひとつ丁寧にお届けしていきます。改めまして、ご支援・ご協力、誠にありがとうございました。2020年10月13日長野アップルライン復興プロジェクト一同 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2019/11/14 22:50

    若いチカラに皆さんが励まされると思います。再建を心から応援しています!


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

リターンを選択する
  • リターン画像

    3,000

    【お気持ち支援プラン】リターンの発送を要しないプランです。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が、アップルラインの復興資金に充てられます。ご支援いただける金額(3,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスメール

    支援者:324人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    3,000

    【タピオカ×信州りんごドリンクチケット】長野市初のタピオカドリンク専門店『ひととき with Tea』さんと復興プロジェクトがコラボ!信州りんごを使ったタピオカドリンクを開発いただいています(2020年春より販売開始予定)。こちらの新商品を含む長野らしいオリジナルドリンクと引き換えにできるチケットをご用意しました。タピオカ飲んで長野を応援しましょう! 【 お届け品 】 ・『ひととき with Tea』長野応援ドリンクチケット × 3枚(対象商品下記参照) ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター 【 対象商品(各Mサイズ) 】 ・タピオカ × 信州りんごドリンク(2020年春販売開始) ・そば茶タピオカミルクティー ・タピオカそば茶 ・タピオカ黒糖ラテ ・タピオカ紫芋黒糖ラテ ・タピオカ抹茶ラテ ・タピオカほうじ茶ラテ ※ チケットのお届けは2020年1月末を予定していますが、新商品の信州りんご使用ドリンクは2020年春を目処に販売開始予定です。ご注意ください。(販売開始時期については詳細が確定次第ご連絡いたします) ※ ドリンクチケットの有効期限は2020年12月末です ※ 送料込の価格となります

    支援者:54人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    5,000

    残り44

    【2/2(日)東京開催 りんごグラノーラ先行試食イベント参加プラン】復興プロジェクトから生まれる現在開発中の新商品・りんごグラノーラ『RINO(仮)』の先行試食イベントへご招待します。当日は開発メンバーと復興プロジェクト代表の徳永とともにグラノーラをご試食いただきながら、支援者の皆様との交流の時間を用意します。ご支援いただける金額(5,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・2/2(日)14:00〜16:00@東京都内 りんごグラノーラ先行試食イベント参加権 × 1名様 ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 現在開発中のりんごグラノーラをいち早くご試食いただけるイベントの参加チケットとなります。試供品の郵送はございませんのでご注意ください。 ※ イベントの詳細や会場場所についてはクラウドファンディング終了後にご連絡します。 ※ 会場までの交通費は別途ご負担ください。 ※ リターン品の送料込の価格となります。

    支援者:6人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    5,000

    残り48

    【2/9(日)長野市開催 りんごグラノーラ先行試食イベント参加プラン】復興プロジェクトから生まれる現在開発中の新商品・りんごグラノーラ『RINO(仮)』の先行試食イベントへご招待します。当日は開発メンバーとプロジェクト代表の徳永とともにグラノーラをご試食いただきながら、支援者の皆様との交流の時間を用意します。ご支援いただける金額(5,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・2/9(日)14:00〜16:00@長野市内 りんごグラノーラ先行試食イベント参加権 × 1名様 ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 現在開発中のりんごグラノーラをいち早くご試食いただけるイベントの参加チケットとなります。試供品の郵送はございませんのでご注意ください。 ※ イベントの詳細や会場場所についてはクラウドファンディング終了後にご連絡します。 ※ 会場までの交通費は別途ご負担ください。 ※ リターン品の送料込の価格となります。

    支援者:2人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    6,000

    残り842

    【りんごジュースお届けプラン】信州産りんご100%使用のりんごジュースや、オリジナルステッカーをお届けします。ご支援いただける金額(6,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・アップルラインで作られたりんごジュース 1L × 1本 ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格になります

    支援者:158人

    お届け予定:2020年02月

  • リターン画像

    6,000

    残り11

    【被災りんごを使ったフルーツカッティング体験プラン】見た目は綺麗だけど出荷できなくなってしまったりんごを使って、フルーツカッティングの体験をしてみませんか?長野市のフルーツカッティング教室・kirafururu(きらふるる)のchiekoさんから直接教えてもらえる体験講座です。 ・2020年1月8日(水)開催 被災りんごフルーツカッティング体験講座(希望時間を申込画面にてご選択ください) ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 講座は長野県長野市内の会場にて実施します。詳細はクラウドファンディング終了後に別途ご連絡いたします。 ※ 1月8日に3回(①10:30〜 ②12:30〜 ③14:30〜)開催します。ご希望の時間帯を申込画面よりご選択ください。(特定の時間帯に偏ってしまった場合、時間帯の変更をお願いさせていただく場合がございます。予めご了承ください) ※ 画像はイメージです。講座当日の制作物とは異なりますので、予めご了承ください。 ※ 講座当日の持ち物:エプロン、お手拭き、持ち帰り用タッパー ※ リターン品の送料込の価格となります。

    支援者:4人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    10,000

    残り910

    【果肉たっぷりジャムプラン】アップルラインで作られたりんごを使ったジャム3種をお届けします。ご支援いただける金額(10,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・アップルラインのりんごジャム 140g おまかせ3個 ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格となります ※ ジャム3種の内訳は支援数と各種の在庫状況に応じてご用意します。場合により同じ種類のものを複数個発送する場合がございます。予めご了承ください。

    支援者:90人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    10,000

    残り767

    【来年収穫のりんごお届けプラン】アップルライン沿いで来年収穫されるりんご(ふじ)を予約購入できるプランです。ご支援いただける金額(10,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 りんごは2020年11月頃、それ以外のリターンは2020年1月に発送いたします。 ・アップルラインで来年収穫されるりんご(ふじ) 家庭向け 3kg (10~15玉) ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格となります

    支援者:233人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    10,000

    残り948

    【オリジナルTシャツプラン】プロジェクトロゴが入ったワンポイントTシャツ(カラー白or黒 , サイズS/M/L/XL)をお届けします。ご支援いただける金額(10,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・プロジェクトオリジナルTシャツ 1枚(カラー白or黒 , サイズS/M/L/XL) ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格となります

    支援者:52人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    20,000

    【洋菓子店カサミンゴー 最高級ケーキお届けプラン】本プロジェクトにご賛同いただいた長野市『洋菓子店カサミンゴー』様ご協力のもと、大人気のケーキ3種をご用意いただきました。海外屈指の名店で修行を重ねたパティシエ・宮川鈴弘氏こだわりの味をこの機会にぜひ! ・洋菓子店カサミンゴー 最高級ケーキ1種(①〜③より1種お選びください) ・プロジェクトロゴ ステッカー 1枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ小 / 希望者のみ) ・サンクスレター ① 最高級洋菓子 シュス木苺レアチーズケーキ15cm 北海道産のカッテージチーズ&生クリームと真っ赤な木いちごの組み合わせ。フランスの契約農家から取り寄せるこだわりの木いちごと相性抜群です。6層にもおよぶとろけるようなチーズとこだわりの木いちごとフランボワーズコンフィチュールをお楽しみください。 ② 最高級洋菓子 シュヴァルツベルダーキルシュトルテ 15cm ドイツのショートケーキを北海道の驚くほど軽い厳選純生クリームで仕上げた逸品。選び抜かれた最高級生クリームの味をお楽しみください。 ③ 最高級洋菓子 ウィーンの銘菓ザッハトルテ 15cm ヴァローナチョコレートとローヌ渓谷から取り寄せる厳選素材から作るアプリコットジャムの組み合わせ。完璧にテンパリングされたとろけるようなチョコレートと芸術的なアロマとアプリコットの風味をお楽しみください。泡立てた生クリームが同梱されております。 ※ お届け日について:ケーキは2020年1月中の希望日にお届けします。配送希望日時を申込画面よりお選びください。特にご指定がない場合は1月末を目処に発送します。(その他の品は1月中に別途発送) ※ 保存方法について:‐18℃以下で保存してください。冷凍でお届けしますので、冷蔵庫に5~6時間以上置くと食べ頃になります。お急ぎの場合は、ケーキ箱を開封せず涼しい室温に2時間ほど置くと食べごろになります。1日冷蔵庫に置くと味が馴染んで一層おいしくお召し上がりいただけます。解凍後は7℃以下の冷蔵庫で保存の上、2日以内にお召し上がりください。 ※ 「HappyBirthday」などのメッセージ対応は本クラウドファンディング上では承っておりません。予めご了承ください。 ※ クール便送料込の価格となります

    支援者:22人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    30,000

    残り973

    【アップルライン大応援プラン】来年収穫のりんごに加え、ジャム、Tシャツなどをお届けします。ご支援いただける金額(30,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 りんごは2020年11月頃、それ以外のリターンは2020年1月に発送いたします。 ・アップルラインで来年収穫されるりんご(ふじ) 家庭向け 3kg (10~15玉) ・アップルラインのりんごジャム 140g おまかせ3個 ・プロジェクトオリジナルTシャツ 1枚(カラー白or黒 , サイズS/M/L/XL) ・プロジェクトロゴ ステッカー 3枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ中 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格となります ※ ジャム3種の内訳は支援数と各種の在庫状況に応じてご用意します。場合により同じ種類のものを複数個発送する場合がございます。予めご了承ください。

    支援者:27人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    50,000

    残り187

    【無事に残ったりんごお届けプラン】台風19号による記録的豪雨被害を受けた長野県北信で、被災を免れた貴重なりんごをお届けします。ご支援いただける金額(50,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・被災を免れたりんご(ふじ) 家庭向け 2kg (6~10玉) ・アップルラインのりんごジャム 140g おまかせ3個 ・プロジェクトオリジナルTシャツ 1枚(カラー白or黒 , サイズS/M/L/XL) ・プロジェクトロゴ ステッカー 3枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ中 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格となります ※ ジャム3種の内訳は支援数と各種の在庫状況に応じてご用意します。場合により同じ種類のものを複数個発送する場合がございます。予めご了承ください。

    支援者:13人

    お届け予定:2019年12月

  • リターン画像

    100,000

    残り94

    【季節りんご6種お届けプラン】今年被害を免れたりんごに加え、来年収穫されるりんご6品種をお届けします!来年収穫のりんごはそれぞれの旬の時期に、それ以外のリターンは2019年12月に発送します。ご支援いただける金額(100,000円〜)を申込画面にてご入力ください。 ・来年収穫のりんご各種お届け  L サンつがる 3kg(9~10玉 / 8月頃)  L 秋映 3kg(9~12玉 / 9月頃)  L シナノスイート 3kg(9~12玉 / 10月頃)  L シナノゴールド 3kg(9~12玉 / 10月頃)  L 王林 3kg(9~15玉 / 10~11月頃)  L サンふじ 3kg(10~15玉 / 11月頃) ・被災を免れたりんご(ふじ) 家庭向け 2kg (6~10玉) ・アップルラインのりんごジャム 140g おまかせ3個 ・プロジェクトオリジナルTシャツ1枚(カラー白or黒 , サイズS/M/L/XL) ・プロジェクトロゴ ステッカー 3枚 ・開設予定のプロジェクトHPにお名前掲載(サイズ中 / 希望者のみ) ・サンクスレター ※ 送料込の価格となります ※ ジャム3種の内訳は支援数と各種の在庫状況に応じてご用意します。場合により同じ種類のものを複数個発送する場合がございます。予めご了承ください。

    支援者:6人

    お届け予定:2019年12月

  • リターン画像

    500,000

    残り20

    【 法人様向けサポータープランA 】本プロジェクトに賛同・協力いただける法人様へ向けたプランになります。私たちとともにアップルラインの復興を考えてくださる皆様のご協力をお待ちしております。(協賛に関してご不明な点がございましたら事前にお問い合わせください) ・プロジェクト名義の配布物にロゴ掲載(サイズ中) ・開設予定の復興相談窓口にロゴ掲示(サイズ中) ・開設予定のプロジェクトHPにロゴ掲載(サイズ大) ・プロジェクトメンバーとサポーターの集まる全体会議参加権 ・プロジェクトロゴ ステッカー 10枚 ・サンクスレター ※全体会議の日程については個別で調整させていただきます。オンラインでの参加なども柔軟に対応いたします。

    支援者:0人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    1,000,000

    残り9

    【 法人様向けサポータープランB 】本プロジェクトに賛同・協力いただける法人様へ向けたプランになります。私たちとともにアップルラインの復興を考えてくださる皆様のご協力をお待ちしております。(協賛に関してご不明な点がございましたら事前にお問い合わせください) ・プロジェクト名義の配布物にロゴ掲載(サイズ大) ・開設予定の復興相談窓口にロゴ掲示(サイズ大) ・開設予定のプロジェクトHPにロゴ掲載(サイズ特大) ・プロジェクトメンバーとサポーターの集まる全体会議参加権 ・プロジェクトロゴ ステッカー 10枚 ・サンクスレター ※全体会議の日程については個別で調整させていただきます。オンラインでの参加なども柔軟に対応いたします。

    支援者:1人

    お届け予定:2020年01月

  • リターン画像

    15,000

    在庫なし

    【2/7(金) #CookForJapan×アップルライン復興PJコラボディナー@長野】被災農家の食材を使ったレシピを公開して支援の輪を広げる動き『#被災地農家応援レシピ』をきっかけに発足された『#CookForJapan』とコラボ!世界各地で活躍するシェフが長野へ集結!長野の食材にこだわった3日間限定ディナーへご招待します。 【開催概要】 日時:2020年2月7日(金)18:00〜20:30頃(開場17:30) 会場:オステリア・ガット(長野市北石堂町1366-1 千石ジャシィビル1F/JR長野駅善光寺口より徒歩3分) 協賛:坂城葡萄酒醸造株式会社/食べチョク/朝日新聞長野総局 2/7担当シェフ: ・神谷隆幸(La Table de KAMIYA オーナーシェフ) ・神谷クレールマリ(La Table de KAMIYA , Clairemari シェフパティシエ) ・関口幸秀(カステリーナグループ統括料理長) ・いがらしろみ(菓子研究家 , romi-unie代表) メニュー: -アミューズブーシュ(関口) -前菜(神谷) -魚料理(関口) -肉料理(神谷) -チーズ -アヴァンデセール(クレール) -グランデセール(クレール) -ミニャルディーズ(いがらし) ドリンク: アペリティフ、赤、白ワイン1杯ずつと食後のコーヒーか紅茶付き(お酒が苦手な方はノンアルコール) 【必読/注意事項】 ・1回の申込で1席のお申込となります。システムの都合上1度に複数席の申込ができないため、複数名でのご参加を検討されている場合はそれぞれで手続きされることをおすすめします。 ・アレルギーをお持ちの方は備考欄にお書きください。 ・会場とご参加人数の都合で相席またはカウンター席となる場合があります。 ・お子様メニューのご用意はできません。 ・交通費は別途ご負担ください。 ・会場に駐車場はありません。お車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。 ・ディナー企画へのお問合せは、会場のオステリア・ガットさんではなく、復興PJの連絡先 reconstruction.appleline@gmail.com へお願いします。なお、本クラウドファンディング以外での申込受付は行なっておりません。

    支援者:23人

    お届け予定:2020年02月

  • リターン画像

    15,000

    在庫なし

    【2/8(土) #CookForJapan×アップルライン復興PJコラボディナー@長野】被災農家の食材を使ったレシピを公開して支援の輪を広げる動き『#被災地農家応援レシピ』をきっかけに発足された『#CookForJapan』とコラボ!世界各地で活躍するシェフが長野へ集結!長野の食材にこだわった3日間限定ディナーへご招待します。 【開催概要】 日時:2020年2月8日(土)18:00〜20:30頃(開場17:30) 会場:オステリア・ガット(長野市北石堂町1366-1 千石ジャシィビル1F/JR長野駅善光寺口より徒歩3分) 協賛:坂城葡萄酒醸造株式会社/食べチョク/朝日新聞長野総局 2/8担当シェフ: ・神谷隆幸(La Table de KAMIYA オーナーシェフ) ・神谷クレールマリ(La Table de KAMIYA , Clairemari シェフパティシエ) ・梅田正克(Le Bon Vivant 軽井沢 オーナーシェフ) ・いがらしろみ(菓子研究家 , romi-unie代表) メニュー: -アミューズブーシュ(梅田) -前菜(神谷) -魚料理(梅田) -肉料理(神谷) -チーズ -アヴァンデセール(クレール) -グランデセール(クレール) -ミニャルディーズ(いがらし) ドリンク: アペリティフ、赤、白ワイン1杯ずつと食後のコーヒーか紅茶付き(お酒が苦手な方はノンアルコール) 【必読/注意事項】 ・1回の申込で1席のお申込となります。システムの都合上1度に複数席の申込ができないため、複数名でのご参加を検討されている場合はそれぞれで手続きされることをおすすめします。 ・アレルギーをお持ちの方は備考欄にお書きください。 ・会場とご参加人数の都合で相席またはカウンター席となる場合があります。 ・お子様メニューのご用意はできません。 ・交通費は別途ご負担ください。 ・会場に駐車場はありません。お車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。 ・ディナー企画へのお問合せは、会場のオステリア・ガットさんではなく、復興PJの連絡先 reconstruction.appleline@gmail.com へお願いします。なお、本クラファン以外での申込受付は行なっておりません。

    支援者:23人

    お届け予定:2020年02月

  • リターン画像

    15,000

    在庫なし

    【2/9(日)#CookForJapan×アップルライン復興PJコラボディナー@長野】被災農家の食材を使ったレシピを公開して支援の輪を広げる動き『#被災地農家応援レシピ』をきっかけに発足された『#CookForJapan』とコラボ!世界各地で活躍するシェフが長野へ集結!長野の食材にこだわった3日間限定ディナーへご招待します。 【開催概要】 日時:2020年2月9日(日)18:00〜20:30頃(開場17:30) 会場:オステリア・ガット(長野市北石堂町1366-1 千石ジャシィビル1F / JR長野駅善光寺口より徒歩3分) 協賛:坂城葡萄酒醸造株式会社 / 食べチョク / 朝日新聞長野総局 2/9担当シェフ: ・神谷隆幸(La Table de KAMIYA オーナーシェフ) ・神谷クレールマリ(La Table de KAMIYA , Clairemari シェフパティシエ) ・野田一寿(Hitotsu オーナーシェフ) ・いがらしろみ(菓子研究家 , romi-unie代表) メニュー: -アミューズブーシュ(野田) -前菜(神谷) -魚料理(野田) -肉料理(神谷) -チーズ -アヴァンデセール(クレール) -グランデセール(クレール) -ミニャルディーズ(いがらし) ドリンク: アペリティフ、赤、白ワイン1杯ずつと食後のコーヒーか紅茶付き(お酒が苦手な方はノンアルコール) 【必読/注意事項】 ・本プランへ1口お申込で1名様のご参加となります。複数名でご参加希望の方は、参加される方それぞれでお申込をお願いします。なお、お申込後のキャンセルは承りかねます。 ・アレルギーをお持ちの方は備考欄にお書きください。 ・会場とご参加人数の都合で相席またはカウンター席となる場合があります。 ・お子様メニューのご用意はできません。 ・交通費は別途ご負担ください。 ・会場に駐車場はありません。お車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。 ・ディナー企画へのお問合せは、会場のオステリア・ガットさんではなく、復興PJの連絡先 reconstruction.appleline@gmail.com へお願いします。なお、本クラウドファンディング以外での申込受付は行なっておりません。

    支援者:19人

    お届け予定:2020年02月