Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

The super cherry jam bandの楽曲を世の中に届けたい!

3ピースオルタナティブロックバンドThe super cherry jam bandの新しい音源「Wave wave wave」「She」「キノコの傘で」の過去最高傑作3曲を最大限にいい形で世に送り出したいです。どうか、皆さんのお力をお貸しください!

現在の支援総額

182,000

62%

目標金額は290,000円

支援者数

17

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/03/08に募集を開始し、 17人の支援により 182,000円の資金を集め、 2020/03/27に募集を終了しました

The super cherry jam bandの楽曲を世の中に届けたい!

現在の支援総額

182,000

62%達成

終了

目標金額290,000

支援者数17

このプロジェクトは、2020/03/08に募集を開始し、 17人の支援により 182,000円の資金を集め、 2020/03/27に募集を終了しました

3ピースオルタナティブロックバンドThe super cherry jam bandの新しい音源「Wave wave wave」「She」「キノコの傘で」の過去最高傑作3曲を最大限にいい形で世に送り出したいです。どうか、皆さんのお力をお貸しください!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆さん、はじめまして、3ピースオルタナティブロックバンドのThe super cherry jam bandと申します。

兵庫は姫路と家島を拠点に活動している3ピースオルタナティブロックバンドのThe super cherry jam bandです。ギターロックの精神とシーンを背負いながら2017年にリリースした1stアルバムEARTHではたくさんの人に夢と希望を届けることができました。

HP https://thesupercherryjamband.com/


New single ジャケット↓↓↓

このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトは、とにかく今までの中で一番素晴らしい楽曲が出来たので、この新しい音源を最大限にいい形で沢山の方に届けたいという想いから始りました。そして、その先には大きな目標、2ndアルバムの完成を企んでいます。今回はその序編としてシングル作品を発表します。

収録予定曲は名曲間違いないサマーチューン「Wave.wave.wave」とスリリングな「She」、そして疾走ダイブ系の「キノコの傘で」の3曲。

沢山の方に関わっていただく事により大きな波を起こし、より沢山の人に届くようにしたいのです。

ストリーミング、ダウンロード、ライブ会場限定CD販売を実施し、次期作品の資金として利用します。

プロジェクトをやろうと思った理由

前回リリースしたアルバムEARTHから、はや2年、いや3年。その間たくさんの経験をし、たくさんの曲が産まれました。しかし、メンバーの脱退もあり音源を残すことが実現出来ませんでした。

そして今、最高のメンバーが揃いました。今しかないんです。今この熱を使って世に産み落としたいのです。


これまでの活動

The super cherry jam bandは十数年の活動を続けています。と言ってもメンバーの入れ替え入れ替えで初期メンバーはギターボーカルの関谷1人だけ。それでもこのバンドにこだわって育ててきました。

長く続けてきた中で大きな成果は上げれていませんが、アルバムという大きな山を登り切ることができました。

続けることの難しさと大切さ。何かを達成したければ自分達を信じること。そんなことをバンド活動を通して学びました。

そして、今また大きな夢に向かって走り出しました。僕たちは最高だと信じて新しい扉を開きました。

沢山の人に夢と希望を届けたい。

そんな想いで今もこれからも走っていきます。


資金の使い道

楽曲のレコーディング代

ミュージックビデオ制作代

プロジェクト推進費

CAMPFIRE手数料


目標金額120%達成でMVの演出がより豪華に!

目標金額150%達成でCDの装丁がより豪華に!

目標金額200%達成でMVもう1本追加!


リターンについて

僕たちに出来る限りの感謝をご用意いたしました。

かなり、レアなモノばかりです。

どうぞ沢山手に入れてください。



実施スケジュール

2月上旬:ドラムレコーディング

2月中旬:ベースレコーディング

2月下旬:ギターレコーディング

3月上旬:ボーカルレコーディング

3月中旬:ミックス、マスタリング

4月中旬:デジタル限定リリース

4月19日:レコ発ライブ(姫路ベータ)

5月~6月:ミュージックビデオの制作開始


最後に

年齢を重ねるごとに複雑に多忙になる環境。いっそ辞めてしまえば楽だろうと思われているかもしれません。しかし、そんな中でも僕たちの音楽、バンド、ロックに対する想いは消えませんでした。

生活、家族、色んな物を背負いながらでもこの情熱は消えないのです。

どうか、こんな僕たちに力を貸してください。皆さんの応援を力に変えて頑張って行きます。


※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、必ず計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 2020.2.21〜23ギターレコーディング開始。さー、やっとギターレコーディングまで漕ぎ着けました。1日1曲、3日で録り切るぞー!というわけで始まったわけですが、これが孤独な戦いなのです!ギターはパート分けして多い曲で10トラックほど使う曲があるのでとても時間がかかります。スタジオを使って録っていたらお金がいくらかかるか分からないので僕たちはエンジニアのヒロさんの提案で自宅で納得いくまで録るようにしています。先に孤独な戦いと書きましたが、これが楽しくてしょうがない。ドラムとベースからのバトンをもらって必死でギターをかき弾くこと3日間。最終日には手首は悲鳴を上げていました。さらに最終日に高速カッティングを要するSheを持って来たのが失敗だった。手首に油が戻ってくるまでかなり苦戦しました。-音楽をやっていてよく思うこと。-「音楽はある意味かなり繊細で時に激しい運動競技でもあるなと」1人でやるから何度も何度も納得いくまで録り直し。しかし、永遠に続く作業の果てにはいつもゴールと喜びが待っている。それを知っているからいつも走り切ることが出来るように思うのです。終わったのは3日目の夜中12時。ヘロヘロの中、ヒロさんにデータを送って終了〜!という感じでした。もう、少しの間ギターはいらねーと思いながら次の日にはポロリポロリと弾いているのだから参ったやつです。フクちゃんの爆走ギターに酔いしれろ〜というわけで次はボーカル編です。 もっと見る
  • 2020.2.16ベースのレコーディングが終了しました!我らがファンタジスタのトモヤのベースは個性的だけど、歌えるベースラインで楽しいんです!動きのあるベースって記憶力ないとなかなか覚えきれないよなーって思いながら見てました。緻密に組み立てられたベースラインがドラムに乗った時、爆発的なスリルと迫力を生み出します。タカヤのドラムとトモヤのベース。相性がいいんです。コイツらはロックしてます。そして、カッコいい! もっと見る
  • 2020.2.7須磨水族園の映画「スマスイ」の音響担当をされた大野ヒロさんのフォレストスタジオにてドラムレコーディングを行いました。フォレストスタジオはとてもいい雰囲気で落ち着いてレコーディングすることができました。朝10時に到着し、セッティング。レコーディングを開始したのは11時頃でした。さぁ何時間かかるか。ドラムレコーディングは一定に鳴るクリックというリズムに完全に合わせなければなりません。これがとりあえず難しい。修行を積まないとなかなか出来る技ではありません。4分間、瞑想状態でしょう。しかもテンポがボチボチ速いWave wave waveのサビは16ビートの上に凝ったシンバルの使い方をするのでさらに難しい。しかし、流石はタカヤ君!3曲とも、ほぼ1発で取り切りました!パチパチパチ!レコーディングをかなり積んでいるヒロさんも唸っていました。最近バンドマン減ってるしここまでドラムを叩ける人材って本当に貴重やなーとヒロさんのお話に頷くばかり。終わったら12時半。準備していたおにぎりを食べる暇もなく帰路につきました。めちゃくちゃいいドラムが録れました。タカヤ君のキレキレドラムが聴ける日を乞うご期待! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト