Check our Terms and Privacy Policy.

猫伝染性腹膜炎 FIP 治療費のご協力のお願い

一緒に暮らしている猫のスラヤさんが、致死率ほぼ100パーセントと言われている、猫伝染性腹膜炎、いわゆるFIPに罹患しました。FIPに対する治療法が未だ少ない中、有効とされている薬がひとつあります。それが、治療薬として日本で承認されていない、MUTIANという薬です。

現在の支援総額

729,400

121%

目標金額は600,000円

支援者数

145

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/11/14に募集を開始し、 145人の支援により 729,400円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

猫伝染性腹膜炎 FIP 治療費のご協力のお願い

現在の支援総額

729,400

121%達成

終了

目標金額600,000

支援者数145

このプロジェクトは、2019/11/14に募集を開始し、 145人の支援により 729,400円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

一緒に暮らしている猫のスラヤさんが、致死率ほぼ100パーセントと言われている、猫伝染性腹膜炎、いわゆるFIPに罹患しました。FIPに対する治療法が未だ少ない中、有効とされている薬がひとつあります。それが、治療薬として日本で承認されていない、MUTIANという薬です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2020/01/12 19:27
thumbnail

こんばんは、高木です。


1月9日、MUTIAN協力病院にて3度目の経過観察を行いました。

今回は診察と投薬10週目の血液検査、それからエコーをしていただきました。結果についてご報告致します。


まず血液検査の結果です。

一番左側が今回の結果です。

初期の結果と比べて、ほぼ全ての値が基準値を示しています。

A/G比が0.71と、目標であった0.70を、ギリギリではありますが越えることができました。

今回、経過も良好なことから、投薬から84日めにあたる1月28日をもって、投薬を終了して良い、という判断を先生から頂きました。


投薬中最後になるから、と、今回のエコーは内臓を隅々まで見て頂きました。

腹水は見当たらず、リンパ節の腫れも無し、エコーで確認できる全てにおいて、問題は見つかりませんでした。


前回行った炎症マーカー、血液と便のコロナウィルス検査の結果は、お電話で頂いていたのですが(経過報告②追記分)、そちらも改めて書類で頂きました。 


前回の報告で軟便について触れましたが、食事の内容を変えてみたところ、現在では状態のよい便を確認することが出来ています。

次回の検査は投薬終了後の1ヶ月後、2月下旬となりました。

まだ投薬は続きますが、ひとつ大きな目印が見えたような気持ちです。28日まで、変わらず丁寧に、投薬を続けていきたいと思います。

この結果が今はひたすらに嬉しいです。

ありがとうございます。


最新の様子はInstagramにて発信しております。


高木

シェアしてプロジェクトをもっと応援!