Check our Terms and Privacy Policy.

ウールクロスX:とても快適!メリノウール・スポーツシューズ日本登場!

万能シューズ、「ウールクロスX」で世界を冒険しよう!100%ウールライニング、防臭効果、通気性、夏は涼しく、冬は暖かい、強力なグリップ、抗菌、エコフレ等

現在の支援総額

1,833,501

183%

目標金額は1,000,000円

支援者数

122

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/12/17に募集を開始し、 122人の支援により 1,833,501円の資金を集め、 2020/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ウールクロスX:とても快適!メリノウール・スポーツシューズ日本登場!

現在の支援総額

1,833,501

183%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数122

このプロジェクトは、2019/12/17に募集を開始し、 122人の支援により 1,833,501円の資金を集め、 2020/01/31に募集を終了しました

万能シューズ、「ウールクロスX」で世界を冒険しよう!100%ウールライニング、防臭効果、通気性、夏は涼しく、冬は暖かい、強力なグリップ、抗菌、エコフレ等

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ウールクロスX とても快適!メリノウールのスポーツシューズ

Giessweinにより開発されたウールクロスX は100%メリノウールライニングの高パフォーマンスシューズです。マイクログリップテクノロジーと温度調節をしてくれる生地で、ウールクロスXはどこでも快適に過ごせます。





100%メリノウールだから、3Dの伸縮性が魅力

ウールクロスX は、ウールでできているため、まるで小さな空気の部屋があるような構造です。これにより、靴の中の温度を調節することが可能に。この靴を履けば、夏には涼しく、冬には暖かく、お過ごしいただけます。さらにウールクロスXは、靴下がなくても履くことができます。もう、汗や匂いに悩むことはありません。最高の履き心地をお楽しみください。


ウールクロスXは最大125mlの汗を乾かします。だから、もう靴の中の汗で嫌な思いをすることはありません。



取り外し、交換可能な中敷き もちろんメリノウールからできています。

ここで忘れてはいけないのが、メリノウールでできた取り外し可能の中敷きです。足裏もメリノウールに包まれ、快適な履き心地をお楽しみいただけます。さらに、長持ちするクッション性も魅力です。


雪、岩、水、森、泥、砂など、あなたがどこにいても、ウールクロスは最高のお供です。マイクログリップソールテクノロジーが使われているため、ハイキング、トレッキング、山登り、トレイルランニングもぴったりなシューズ。これがあれば、全ての冒険に向けた準備も万端です。






ウールクロスXの内部とは?




靴の素材となるウールは、世界でも有数の地球に優しい農場で育てられています。

例えば、

・自然の芝を食べています。

・自然の恵みである、雨水も無駄にしません。

・化学品無使用、動物虐待ゼロ:100%サステナブル、100%ストレスフリー、100%ウール使用

・太陽光からの電気を使用

・バイオガスもリサイクル


持続可能な製造プロセス

靴の業界では、20%の素材がゴミとして捨てられてしまいます。しかし、私たちは、ゴミをゼロにするために、新しい方法を見つけ出しました。それによって、ゴミとして捨てられていたウールはリサイクルされ、新しい糸に生まれ変わります。







サイズをお選びの際に:

ハーフサイズ:普段24.5など、.5のサイズを履かれている場合には、ちいさめのサイズを選ぶことをおすすめします。

フルサイズ:普段、24.0など.0のサイズを履かれている方は、足にぴったりとフィットし、快適に過ごすことができるため、同じサイズの靴をお選びになることを推奨いたします。

サイズ交換:オンラインですので、足にぴったりとフィットするサイズを選ぶことは難しいと思います。ベストなサイズをお届けすることは私たちの責任だと考えております。メッセージをいただければ、サイズ交換を受けたまわりますので、ご連絡ください。


配送予定は、キャンペーン終了後にお送りするアンケートの回収状況によって前後することがございますのでご了承ください。アンケートでは、ご希望のサイズや色をお伺いします。


Giessweinは代々家業として受け継がれてきた会社で、現在は三代目になります。私たち(Markus Giesswein とJohannes Giesswein)はウールに囲まれ、ウールを学びながら、成長してきました。そのため、Giessweinでは、ウールに貢献する唯一無二の製品を作ることを使命としました。生産の過程で、ウールの最高の性質を引き出し、製品に生かすことが私たちの目標です。この目標に向けて、オーストリアのTyrolにある製造センターから、ユニークな生地を開発しつづけたいと思っています。私たちは、自分たちの手で最良のウールを選び、倫理とエコロジカルの基準に基づいて、製造しています。

Q&A

Giessweinとは?
Giessweinはオーストリアの企業です。 弊社は天然のハイテクウール生地で有名です。

他の会社との違いは?
私達のウールはとても繊細に取り扱われ持続可能な社会へ貢献いたします。 ウール100%の繊維は他社製品よりも水分をより良く吸収するだけでなく、より撥水性にも優れていることからこれまでに無い保温性を実現いたします。 フットウェア産業では20%ほどの素材が使われずに廃棄されてしまいます。弊社はそのようなロスも0%まで削減することに成功いたしました。

Giessweinは洗えますか?
洗濯機を使い30℃(最高温度)で洗っていただくことができます。乾燥機、高温な場所、直射日光に晒して乾燥させないでください。柔軟剤のご使用は避けてください。これらはウール繊維を傷つける可能性があります。

Giessweinにアーチサポート(土ふまず部分のクッション)はありますか?
Giessweinはミディアムアーチサポートを提供します。お客様によっては、独自の中敷や整形外科で特注の中敷を使用される場合もあります。(既存の中敷は取り外し可能です)アーチサポートにご満足いただけない場合は、購入後30日以内にご返品いただけます。

サイズがわかりません。詳細情報はどこにありますか?
大きいめか、小さめで迷われる場合は小さめをお選びいただくことを推奨いたします。サイズはサイズチャートをご参照ください。

幅の広い足に適していますか?
Giessweinのフットウェアはすべて平均的な幅になります。足幅が広い方でも、メリノ繊維が足の形にフィット致します。

防水ですか?
弊社の製品はウォータープルーフです。ウール繊維は非常に耐水性に優れます。

ウールは暑くないですか(特に夏には)?
弊社フットウェアは寒いときは暖かく、暑いときは涼しく保ちます。メリノウールは、体温調節に非常に優れています。

生産国はどこですか?
メリノ生地(特許取得済み)は、オーストリア本社で製造されています。その後、フットウェアはベトナムとヨーロッパにて、手作業で組み立てられます。すべてのサプライヤーは、最高水準の環境および労働慣行に従っています。労働者への待遇、そして環境へ最大限の配慮や、製造に取り組む責任ある姿勢に、弊社は誇りに思っています。

生地はどこで生産されますか?
糸はイタリアとイギリスの紡績工場から供給・加工されています。弊社サプライヤーになるための条件の1つに、『 製品ごとに、ウール原産地の確認の義務がある 』という項目があります。弊社ウールは、動物に害を与えない羊の飼育者からのみ、供給されることを保証します。

自分の中敷を使用することはできますか?
はい。中敷は交換可能になるため、ご自身のインソールを自由に使用してください。

Giessweinはヴィーガン繊維を使用していますか?
弊社製品は、動物の飼育環境と人間の労働環境にもっとも配慮しております。

キャンセルしたいのですが?
弊社ではCAMPFIREプラットフォームの利用規格に従い、キャンセルは一切受け付けておりません。CAMPFIREの利用規格をご確認ください: CAMPFIRE 利用規格

支払い方法は?
プリペイドクレジットカードやデビットカードの利用に関しては、キャンプファイヤーでは公式にサポートしておりません。以下ご利用可能なクレジットカードになります: お支払い方法

支援がうまくいきませんが、どうしたら良いですか?
必要情報の入力が正しいことを再確認のうえ、別のウェブブラウザを使用し再度ご実行ください。それでも問題が解決しない場合は、お問い合わせください。


課題やリスク

私たちは、昨年、テクノロジーの開発に取り組み、デザイン、製造、配送ををより良いものにしようとしてきました。また、製造業者と協力して、どの製造ステップでも、ウールクロスXの質が良いかを確かめています。

配送予定は、キャンペーン終了後にお送りするアンケートの回収状況によって前後することがございますのでご了承ください。アンケートでは、ご希望のサイズや色をお伺いします。

どのキャンペーンもチャレンジなしで達成することはできません。ですので、私たちは、透明性を大切に、皆様のご期待に応えられるよう、全力を尽くします。

<All-or-Nothing方式>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様にお知らせ

    2020/03/31 19:34

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 日本の皆様、お世話になっております。Giessweinです!多くの皆様のご支援もあり、今回のジャパンキャンペーン、様々なメディアで紹介いただいております。いくつか皆様にシェアさせていただければと思います。IGNITE(イグナイト):https://s.cyclestyle.net/article/2020/01/09/70498.htmlCYCLE やわらかスポーツ情報サイト: https://s.cyclestyle.net/article/2020/01/09/70498.htmlキャンペーンも残りわずかとなりました。最後まで全力で参りますので皆様のSNSで是非シェアして頂けますとチームの励みにもなります。Facebookでシェア Twitterでシェア Lineでシェアまた何かご不明な点、ございましたらCAMPFIREメッセージよりご連絡ください。  もっと見る

  • 日本の皆様、お世話になっております。Giessweinです!今回の活動報告では弊社のコンセプトでもあるエコに関して皆様とシェアさせていただこうと思います。1)エコに関して環境問題や労働環境などの様々な問題がニュースで取り上げられる昨今、私達はウールのとり扱いに繊細かつ真剣に取り組み、持続可能な社会へ貢献いたします。フットウェア産業では20%ほどの素材が使われずに廃棄されてしまいます。弊社はそのようなロスも0%まで削減することに成功いたしました。弊社の使用しているウールは以下の環境にも最大限の配慮をしております: ・弊社契約農家の羊は自然の芝を食べています。・自然の恵みである、雨水も無駄にしません。・化学品無使用、動物虐待ゼロ:100%サステナブル、100%ストレスフリー、100%ウール使用・太陽光からの電気を使用・バイオガスもリサイクル2)労働環境に関してウールクロスXの製造はオーストリア本社で行われています。その後、フットウェアはベトナムとヨーロッパにて、手作業で組み立てられます。その際のサプライヤーは、最高水準の環境および労働慣行に従っています。このように地球に優しく、労働者にも優しい、そして精密にデザインされたフットウェアから生み出される履き心地で消費者にも優しいウールクロスXを是非ご検討ください。Facebookでシェア   ラインでシェア   Twitterでシェア何かご不明な点、ございましたらCAMPFIREメッセージよりご連絡ください。Giesswein もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/01/18 21:56

    支援しようかと思っていますが、 私は足の幅が広く、 狭い靴だと足の長さは合っても、はけないことがあります。 こちらの靴の幅のサイズは2E、4Eという風な表記だといくつになりますか?

    1. 2020/01/24 14:32

      ご連絡ありがとうございます。現在公表しているサイズチャートはございませんが、弊社フットウェアの幅は一般的に見て ”平均的な幅” となっております。その他ご質問などございましたらご連絡ください。Giesswein


  2. 2020/01/12 17:44

    はじめまして。 普段は主に23㎝の物を選んでいるのですが、22.7㎝がベストなのでしょうか? 個人的には、ウール製品は「縮む」イメージが強いのですが…(※逆に伸びる?) それと、サイズ交換をお願いした場合、送料等の諸費用(支援者側)は発生するのでしょうか? 以上の点について、ご回答をお願い致します。

    1. 2020/01/15 23:13

      ご連絡ありがとうございます。 もちろん履き心地のお好みは使用者によっても様々ではありますが、足に馴染むことをふまえ、基本的には小さめをオススメしております。 また交換による送料は支援者様のご負担になります。 その他ご質問などございましたらご連絡ください。 Giesswein


  3. 2020/01/12 06:47

    トレイルランニングに使用する予定ですが、靴下を着用して履くことも可能でしょうか?

    1. 2020/01/15 23:09

      ご連絡ありがとうございます。 もちろん靴下ありでもご使用いただけます その他ご質問などございましたらご連絡ください。 Giesswein


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト