Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

◆おうちから世界へ◆ 国際平和美術展に出展し、インドの皆さんを作品で笑顔にしたい

作品を通してペーパークイリングの楽しさを1人でも多くの人に知ってもらう活動をしています。 2014年から可愛い中にもクスッと笑える作品で世界各国でお披露目してきました。 今年の『国際平和美術展』はインドに決定!作ったペーパーアートでインドの人達にも笑顔をお届けする応援をよろしくお願いします。

現在の支援総額

359,000

44%

目標金額は800,000円

支援者数

46

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/03/28に募集を開始し、 46人の支援により 359,000円の資金を集め、 2017/05/12に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

◆おうちから世界へ◆ 国際平和美術展に出展し、インドの皆さんを作品で笑顔にしたい

現在の支援総額

359,000

44%達成

終了

目標金額800,000

支援者数46

このプロジェクトは、2017/03/28に募集を開始し、 46人の支援により 359,000円の資金を集め、 2017/05/12に募集を終了しました

作品を通してペーパークイリングの楽しさを1人でも多くの人に知ってもらう活動をしています。 2014年から可愛い中にもクスッと笑える作品で世界各国でお披露目してきました。 今年の『国際平和美術展』はインドに決定!作ったペーパーアートでインドの人達にも笑顔をお届けする応援をよろしくお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

9月に東京そして11月にインドで行われたWORLD PEACE ART EXHIBITION 2017 アートを通して平和を感じる『国際平和美術展』   今回なんと出展の感謝をこめてインドから国際褒章をいただくことになりました。 おー!メダル!! 私は沢山の人に楽しんでもらいたく出展させていただいて、こんな素敵な褒章をいただくなんて本当に嬉しいです。   日本とインドの外交イベントでもあるWORLD PEACE ART EXHIBITION 2017 ご来場された方には、『マザーテレサの家』からも時間を作って来て下さり   皆さん泣きながら作品を見て下さったらしく、頑張って作品を作って良かった(^^*   今回は、作品の横に平和への想いを作家もコメントも展示。 私はやっぱり家族や大切な人との笑顔が平和の1歩だなと思いコメントを書かせていただきました。   こうやって見るとほんとインドって感じですね 沢山の国の方に見てもらえる機会がある事がいつも感謝。   お誕生日に素敵なお届け物があってめっちゃ嬉しいです。 それもこれもクラウドファンティングで皆さんのお力があって実現したもの! 本当にありがとうございました。   来年は、大きな新作が作れたら良いなぁ そして焦らずゆっくり進もうと思ってるよ。 まずは、ラスベガス出展の作品作り楽しむぞ!    


前回から予告していた。プチ作品集 ようやく完成。いきなり思い立ったので手作り感満載ですが気持ちはめっちゃ入ってますp(^-^)q     東京、インドと2つの国で行われたWORLD PEACE ART EXHIBITION 2017 国際平和展。 こじゃるも、初インドで出展する事ができました。それも皆さんの応援のおかげです。ありがとうございました。    そして、ありがとうを言葉ではなく、皆さんにもこじゃるの作品で楽しんでもらいたい!と思いプチ作品集をプレゼントする事が決定。 今まで作った大作や今年作った作品など新作もご用意。ホントにプチな量ですがこじゃるWorld満載です。 海外だけではなく、日本の皆さんにも作品を知ってもらいたいので是非ご覧になってくださいね。     最後にはカレンダーも付いてるよ(^^* こじゃるが手作りで作りました。素人なので見にくい箇所はあると思いますがこれ以上は難しかった~。無謀な事しました(^◇^;) カレンダー作りはほんま難しいね。 2018年もHappyになるよう思いを込めて作ってみたので良かったら印刷して使ってね 作品集は下のリンク先にPDFで載せています。パソコンでダウンロードして楽しんでください。 作品集プレゼント画像はこちら   来年はラスベカスでの即売会が決まりました。また新しい大作作りの始まりです。緊張しかないけど頑張って作っていくので楽しみにしていてね。 皆さん応援ありがとうございました。 


5月に開催したクラウドファンディングではたくさんの方よりご支援、応援いただきありがとうございました。     初のインド出展。ドキドキです。こじゃるは、日本ですよ。まだまだ子供達を置いて長期の留守番は難しい。それでも出展出来る環境は奇跡です。感謝しかないですね(´∀`)   WORLD PEACE ART EXHIBITION 2017 国際平和展は、私だけの力で出展できたんじゃありません。支援してくださった皆さんのおかげで出展できたんだなぁと先週しみじみ思っていたらふと、思いついた。  皆さんにお礼もかねて、こじゃるWorldを素材でプレゼントしたいなぁ  なので今、大作やら今年作った作品をPDFで簡単だけど作品集的なのを作ってるよ。そして、なんと1ヶ月ごとのカレンダーも付けちゃうコピーして使ってOK。   スタッフが『これは、ほしい~』言うてました(笑来週中には、完成する予定なのでお楽しみにぃ。 


今年の6月7月にかけてニューヨーク・マンハッタン区のロウァー・イースト・サイドで行われたアートCompetition。『JARDIN展』大盛況でスタッフも入れないほど人が見に来てくだりました。 今回、こじゃるが出展した作品は『華祭り』 今回のCompetitionは5名ほどしか賞はいただけなかったのですが、賞に入らなかった人でも話題に上がったり注目浴びた方々が多かったようで、急遽10名ほど『マンハッタン・アート・アワード賞』をいただくことになり ありがたいことにこじゃるも『マンハッタン・アート・アワード賞』に選んでいただきました。 何故選ばれたのか ・向かいに小学校もあってか、こじゃるさんの作品は子供たちや親子連れのNYに住んでいる方々が何回も身にくる方が多かった。美術やアートという高い垣根を超えてアートに触れてない人達まで巻き込んでアートを知ってもらえる作品であることが高い評価を得た らしい。こじゃるもずっと思ってたこと。アートとクラフトの真ん中あたりなんだと思う。美術界のお偉いさんにというより一般の方が足を止めてくださる時間がとてつもなく長い。 おもわず座ってみてしまう。覗き込んでしまう。ニューヨークでもその現象がおきたみたい(^^*家族で作品を通してどんなお話をしたんだろうなぁ。NYに住まわれてる方にも喜んでもらえてこじゃるが1番うれしい。 いままで出展したCompetition全て賞をいただいています。もうびっくり通り越してありがたいです。いただく賞も中身がうれしい内容でいただいているのでこじゃるが嬉しい。美術会社の方が『連続に賞いただくってあり得ないんですよ』と驚いてました。 いやいや1番驚いて戸惑っているのがこじゃるなんですよ。時には押しつぶされそうになる(^^; でも素敵な経験をまたさせてもらったので感謝いっぱいです。次は11月のインドの国際平和展ですね。これは外交イベントなんでCompetitionじゃないよ。インドの皆さんにも喜んでもらえますように


待っててね
2017/07/28 00:27

今日、クラウドファンティングのリターンを全部配送しましたよ(*´∀`)   皆さんお楽しみにね♪       11月のインドの展示が楽しみ!! 無事に届けることが出来てホンマに嬉しいです。 感謝が届きますように(*^^*)