![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/240720/banner_yokohama-sdgs-event__2_.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
性差別発言から最近特に話題になっている「ジェンダー平等」。 SDGs や選択的夫婦別姓って聞くけどそれってなんだろう? 働き方改革やジェンダー平等は、なぜ必要なんだろう?
選択的夫婦別姓・全国陳情アクション神奈川県メンバーが、地元選出の自民党・鈴木けいすけ衆議院議員とともに「2030 年までに目指すべき到達地点」について一緒に考えるYou Tube Liveイベントを開催します。SDGsの概要を解説してくださるのは、「がんばるな、ニッポン」のCMでおなじみ、サイボウズ株式会社社長室フェローで、地方創生×働き方改革を日本全国で啓蒙中の野水克也さんです。
2017年の衆院選から一貫して選択的夫婦別姓を掲げ続け、昨年末の議論では賛成派議員として党内論戦を戦った鈴木けいすけ議員。基本計画の顛末、森喜朗氏の発言についてもパネルディスカッションで伺います。
神奈川県民はもちろん、他地域のの皆様もぜひご参加ください。
イベントページ
鈴木けいすけ議員やサイボウズ・野水克也さん、陳情アクションメンバーへの質問大募集中です!
日時 | 2021年2月14日(月)13:00〜14:30 |
会場 | YouTube Live |
ご質問受付 | 以下をクリックしてください。 どなたでもご質問をお寄せいただけます。 |
主催 | 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション |
問合せ | 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション事務局E-mail:chinjyoaction@gmail.com |