
引越ししますdotA all stars campfiring vol.01が終了して16日が経ちました。ご支援いただきました46万4700円が全額返金終了いたしました。一度ご支援いただいた支援金を返金するということ自体大変失礼なことと僕自身思っており申し訳ありません。クラウドファンディングという行為そのものが憶測で非難されやすいことと重々承知のうえ行動にうつした者にしかわからないことを知るためのアクションでもありましたこのcampfireという日本国内最大のプラットフォームは、その特性上、期間を設けなければならず、その期間中大変泥臭く、必死感を出さなければ支援を得ることが難しいということがよくわかりましたストリーミング配信サービスが充実して、最新の音楽が無料で聴けることが当たり前になった世界で、アーティストや作曲者に直接支援をすることが同じだけ当たり前にならないと均衡が保てないというのが今回のアクションのそもそもの動機でしたが、一般に消費者意識はまだそこには至っておらず、必死さが足りないとか、エンターテイメント性を求めるとか、そういった声も多くありました。例えると、心拍数を上げることなく、歩くようなスピードで目的地を目指す長距離走を計画しておりましたが、意に反して短距離走を強いられることがよくわかったということです。そこで、思い切ってこの場を離れ、引越しをする事にしました。新たに無料のプラットフォームでサイトを設立し、そのサイト内でPayPalなどの決済システムを利用して、もっとリアルな基金を設立します。引越し先はまだ絶賛工事中です。なので、新築工事が終わるまでの間の仮住まいにFBの招待制限定ページにて動画や音声による活動報告と情報発信をしていきます。この度ご支援をいただいた皆様には、無条件で正体を送らせていただきたいと思います。大変お手数ではございますが、dotaallstars2020@gmail.comまでFBに登録しているアカウント名 もしくは メールアドレスを送信お願いいたします。長文となりましたが、この場での活動報告はこれを最後に、引き続き☆.Aの活動を支援よろしくお願いいたします。また、加えてコロナウィルスによる影響が多くのイベント中止という事態になっているなか、4月4日に予定しておりました青山CAYでのライブも例外ではなく中止という決断に至りました。会場側から中止か延期かの2択を託されましたが、曖昧な延期ではなく中止といたしました。ご了承ください。大きなイベントがたくさん中止となり、ミュージシャンだけでなく主催者側の経済的な打撃が多く見受けられます。グッズを購入したり、ファンディングしたり、お互いに支援し合っていけることを望んでおります。March15 2020 ☆.A NAOITO