Check our Terms and Privacy Policy.

社会問題を解決するYouTube番組を作りたい!

お笑いジャーナリストの「たかまつなな」は、この度、NHKを辞め、時事 YouTuberになります。「社会問題解決型」の今までにない番組を作っていくので、ぜひご支援ください!

現在の支援総額

6,056,210

121%

目標金額は5,000,000円

支援者数

619

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/17に募集を開始し、 619人の支援により 6,056,210円の資金を集め、 2020/09/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

社会問題を解決するYouTube番組を作りたい!

現在の支援総額

6,056,210

121%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数619

このプロジェクトは、2020/07/17に募集を開始し、 619人の支援により 6,056,210円の資金を集め、 2020/09/15に募集を終了しました

お笑いジャーナリストの「たかまつなな」は、この度、NHKを辞め、時事 YouTuberになります。「社会問題解決型」の今までにない番組を作っていくので、ぜひご支援ください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

この度、ジャーナリズムXアワードのZ賞を受賞しました。今回、富山市議会の政務活動費の不正を描いた映画『はりぼて』や、『白い土地』ルポ・福島「帰還困難区域」を書かれた三浦英之さんらが受賞され、大先輩方に並び選んでいただけ、非常に光栄です。このような賞をもらえたのは、NHKをやめた時に、 YouTubeで社会問題解決型の番組をつくることを宣言し、クラウドファンディングでご支援してくださる方がいらしたからこそ、できました。619名の方から600万円を超えるお金をご支援いただき、改めて感謝の限りです。メディアミックスで社会問題解決型の報道へ今回、選んでもらったのは、たかまつななによるメディアミックス発信4編(YouTube、note、ウェブ記事など)で、「9月入学の是非を問う!」「自民党総裁選シリーズ」「フジテレビの責任を問う」「#元いじめられっ子から今いじめられている君へ」を評価してもらいました。簡単にご説明すると、9月入学は自民党と公明党の部会での内容が閉じられていたので、開かれた議論にするため、専門家の先生にYouTubeでそれぞれの部会内容を再現していただきました。自民党総裁選は、素朴な疑問を現場でぶつけ、会見内容などYouTubeでコンスタントにあげながら、総裁選後、「石破茂は飲んだら本当につまらないのか」という企画をやり、Yahooのトップニュース入り。木村響子さんの取材をし、テラスハウスのフジテレビの責任を追求したり、子どもの自殺を防ぐため、 YouTubeで無料でアクセスできる場に居場所を作ることをしました。どれも、SNSを駆使したり、既存の媒体とコラボしたり、時には地上波に素材を提供したりと、メディアミックスをして、継続的に伝え続けました。新世代のジャーナリストとして評価審査員は、尊敬するボーダレスジャパンの田口一成さんやジャーナリズムの研究をされる立教大学教授の林怡蕿さんら。私のやり方は、今までのジャーナリズムの一般的な流れとは違うし、 YouTubeという媒体を使っていますが、このように評価いただけありがたいです。【審査員の方からの講評】お笑い芸人、NHKディレクター、出張授業講師など多彩な活躍を重ねた中から、既存メディアへの明確な批判をバネに、現代的な手法を駆使し、リスクを恐れずにわかりやすく問題を提示する新世代のジャーナリスト。一見、飲み会めいた緩いインタビューに緻密な計算が窺えたり、テレビの出演機会を失う覚悟で直言したりといった硬軟自在ぶりが際立つ。YouTubeを含む異なる媒体(メディア)の使い分けにより、他の経路では届きにくい人びとに考える材料を届けている。https://jxaward.com/winner/665/右でも左でもない。解決へ。過激なことを言えば言うほど再生回数が伸び、フォロワーが増える。それがネットの世界の常識となりつつあります。その結果、もたらしたもの。それは分断です。右でも左でもなく、伝え続ける。それが難しく、評価されにくい時代です。そんな中、YouTubeでジャーナリズムをするということを評価してもらえて、とてもありがたく思っています。これを励みにして、若い人に政治を身近に伝え続けます。正確な情報を知り、どんな視点があるのか、どんな考え方があるのか触れてもらい、変えるためには何をすべきか番組を通して考えてもらう。社会問題解決型の番組を目指し、視聴者の人に、社会問題の当事者になってもらえるような番組を今後も作っていきます。ご支援のお願い番組を作るには、製作費がかかります。今後も取材活動をするために、よろしければ、月額のサポーターなどご支援いただけますと幸いです。https://www.takamatsunana.com/support今後は海外の主権者教育(政治の授業)の現地取材や、地方ロケなども行いたいと考えています。 YouTubeは、残念ながら、いじめや虐待、自殺などの言葉は、自動的に収益がつきにくくなり、現在、取材すればするほど赤字になっており、NHKをやめたときに、みなさんにご支援していただいたクラウドファンディングのお金で取材をしています。選挙取材で資金がかなり厳しくなってしまいまして、よろしければサポートお願いします。現状の取材を続けるためには、月額サポーター100名ほどいれば、月に3本ほど動画をだすことができそうです。どうか、ご支援お願いします。まだまだ至らない点多いと思いますが、いただいたご支援を有効に活用し、取材やYouTube番組にかけられる時間を増やし、よりよいジャーナリズムを目指していきます。子どもにツケを回さない。そのために、今できることを頑張ります。いつも応援していただき、本当にありがとうございます。たかまつなな


thumbnail

【衆院選特設サイトオープン&NHKから取材!】ㅤ  今回、笑下村塾はすごいことになっています!党首に5人、大臣に1人インタビューできました!今までは学生やNHKとの兼業だったので、選挙に集中できませんでしたが、今回は時間をかけたのですごいです。そしてこの企画ができたのは、クラウドファンディングで支援してくださった皆様のおかげなので感謝しております。 「選挙に行こう!」からそのもう一歩先へ。①そもそもその政党はどんなことを考えているのか。ㅤ良いところや悪いところ、その政党の特徴がでるようなものにしたいと。事前取材を重ね、リサーチをし、その政党の論文や政治家の本を読み、ジャーナリストの先輩に相談させてもらい、各政党の党首に会ってきました。広報の方に、「よくそんなこと知っているね!」と驚かれたりもし、まだまだ政治が身近でないと感じました。私はジャーナリストだけど、やっぱり、翻訳者としての役割が求められているのだなと考えたりしました。②この4年間は各政党どんなことをしてきたのか。にも光をあてようと思いました。 特に政治は減点方式になりがち。できなかったことは、すぐに明らかになる一方で、できたことは何か分かりにくいです。ということで、できたことを明らかにするため、日本若者協議会の Yuki Murohashiさんに全面協力していただき、各政党の若手議員で実績をあげた人をヒヤリング。またその上で、官僚の方を中心に何がすごかったのかなど伺い、そこが分かりやすくでるような形で質問しました。【主なコンテンツ】●党首・大臣インタビュー●ざくっとマニフェスト比較 1分で分かる政党の選び方など!●主要6政党 若手議員インタビュー●選挙に行きたくなる動画 若者よ選挙に行くなを超える動画です!●じっくりマニフェスト比較 など盛りだくさん!どんどん更新します!https://www.shoukasonjuku.com/senkyo2021 今回も朝日新聞withnewsさんと全面コラボさせてもらいました。 1ヶ月で政治家の方10人ほど取材し、動画と記事を出しながら、マニフェストや選挙啓発、自民党総裁選の取材は本当に死にそうでした。何本も自分が取材した記事が何本もYahooのトップニュースに入りうれしかったです。 共産党の志位和夫さんや公明党の山口那津男さんの取材をはじめ、室橋さんの主要6政党の比較記事などもアクセスランキングに入り、まだまだ選挙報道のやり方はあると確信しました! 選挙までまだまだ走ります!そして、1年前にやめたNHKから、早くも取材依頼があり、ちゃっかり出演!若者が選挙にいく意義について語りました。しかも、めっちゃ尊敬している先輩からお声がけいただきめちゃくちゃ嬉かったです! 選挙当日も、選挙特番からたくさんお声掛けいただいています。新しい時代の番組をつくるんだ!という意気込みあるスタッフさんとも出会え嬉しいです。 【選挙特番】 ●24日21時〜 お世話になっている政治ジャーナリスト 青山和弘さんと 「政党の思惑を解説!」生配信。●25日20時30分〜 医療ジャーナリストの 市川 衛さんとコロナ対策と 各政党のマニフェストのポイントを考える会を開催!●27日20時〜 若者は人口が少ないから選挙にいかなくてもいいという、 ひろゆきさん。そんな、ひとゆきさんと生放送をします。 ひろゆきさんに反撃!「若者は選挙に行くべきです」いずれも、たかまつななチャンネルで開催します!https://www.youtube.com/user/takamatsuch選挙に行かなくてもいいなんて文化人がテレビでいってしまったらやばいと思います。。。そしてこの選挙特設サイトは、弊社代表の 相川 美菜子が作りました。 もう持ち出しで、やっているので、まだ計算していませんが、相当な赤字なのが容易に想像できてかなしい。。でも、これができているのは、皆様にご支援いただいたからです。本当にありがとうございます。もしよろしければ、こちらから引き続きご支援、サポートいただけたら嬉しいです。https://www.takamatsunana.com/support頑張ります!


thumbnail

皆様、ごきげんよう。たかまつななです。この度は、ご支援いただき、ありがとうございます。おかげさまで、最近は、時事YouTuberとして、活動しております。この度、Googleから支援を受けることになりました。世界の独立系ジャーナリストに、資金提供とプログラム提供をするというもので、日本から選出されました。世界のジャーナリストと話したり、ネットでの分断をどうなくしていくか実践しています。解散総選挙に向けても、大規模なプロジェクトを始動中で、取材など進めています。実は今、子どもたちにとって、とても大事な時期であることをご存知でしょうか。2020年は、子どもの自殺者が過去最多になりました。前年度を25%上回る事態です。私自身、死にたいと思ってしまったことがあります。そんな辛かった時に、居場所が大切だったと感じたのでYouTubeで子どもたちの居場所を作ろうと決意しました。夏休みの終わりは、「いじめっ子にあわないといけない」「また学校に行かなくてはいけない」と不安や緊張が高まる時期です。そして、子どもの自殺率は、8月、9月に高まります。そこで私は、生きづらさを抱える人たちのため、テレビで活躍する芸人さんや著名人の方に、#元いじめられっ子から今いじめられている君へ と題したプロジェクトとしてYouTubeたかまつななチャンネルでインタビューをさせていただきました。前回は、亀田興毅さん、マキシマム ザ ホルモン ナヲさん、三四郎 小宮浩信さん、たんぽぽ 白鳥久美子さんなどにお話しを伺い、日本テレビnews zero、朝日新聞withnews、現代ビジネスなどで取り上げてもらいました。おかげさまで、Yahoo!のトップニュースになり、累計100万回以上再生されました。今回も、大切なメッセージをたくさんいただきました。▼メッセージ動画https://youtu.be/26IOJkL4PmQ▼今回インタビューをした方・はるな愛さん・キンタロー。さん・吉木りささん・ゾフィー上田さん協力してくださったみなさんが、過去にいじめを受けた経験をお持ちです。苦しかった日々をどのように乗り越えたか、包み隠さず語ってくれました。誰かを頼ったり、SOSを出したり、逃げ出したりしていい。先輩たちの言葉が、あなたの生きやすさにつながることを願っています。SNSで「#元いじめられっ子から今いじめられている君へ」でつぶやいてもらい、いじめ経験(いじめた、いじめられた、いじめを見てた、子どもがいじめを経験した)をたくさんの人が発信することで、子どもの自殺を防ぎたいと願っています。みなさまにもぜひ動画や記事など見ていただけると嬉しいです。もしメディアの方でご興味あるかたいらっしゃれば、取材を受けさせていただきますのでぜひご連絡いただけると幸いです。長期休みは、子どもの自殺率が上昇します。夏休み明けは特に注意が必要です。どうか、この動画が生きづらさを感じている子どもに届きますように。ツイートなどのシェアやいいね!をいただけるだけで、とてもありがたいので、ご協力いただけますと嬉しいです。▼プレスリリースページhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000028753.html*▼プロジェクトページhttps://www.shoukasonjuku.com/ijime▼たかまつななの想い notehttps://note.com/takamatsunana/n/nf690935f83ee▼日本テレビ news zeroの動画https://twitter.com/ntvnewszero/status/1376928305559953412▼プロジェクトに関する問い合わせ先株式会社 笑下村塾infotaka7@gmail.comどうが、今いじめで苦しんでいる1人でも多くの人に届きますように。どうぞ宜しくお願いいたします。また8月24日19時〜、YouTubeで生配信&オンラインサロン「大人の社会科見学」で臨床心理士の方をお招きして、どうやったら子どもの自殺を防げるのか考えます。▼【自殺予防】臨床心理士に聞く、子どものSOSを察知する方法https://youtu.be/dk6Ab5UWkLA▼大人の社会科見学https://community.camp-fire.jp/projects/view/364646みんなでビーチクリーンに出かけたり、社会問題を楽しく解決しようというコミュニティです。ぜひご参加ください!皆様のご支援があったからこそ、このような活動ができています。改めて心より御礼申し上げます。株式会社 笑下村塾 たかまつなな


thumbnail

【どうか生きてほしい】子どもの自殺が過去最多になった。私自身、死にたいと思ってしまったことがある。子どもの自殺を食い止めたい。そう考え、著名人の方とYouTubeに居場所を作りました。ダメ元で、いろんな方に連絡したら、かなり著名な方も、主旨にご賛同いただき、ご出演いただきました。亀田興毅さんから、チャンネル登録者数136万人の教育YouTuberの葉一さんまで。かなり幅広い!プロジェクト名は、#元いじめられっ子から今いじめられている君へ著名人が新学期を前に、過去のいじめを赤裸々に語っています。◆今回ご協力いただいた方◆・亀田興毅さん・マキシマム ザ ホルモン ナヲさん・猫ひろしさん・たんぽぽ 白鳥久美子さん・松村邦洋さん・三四郎 小宮浩信さん・かが屋 賀屋壮也さん・大林素子さん・うしろシティ 阿諏訪泰義さん・教育YouTuber 葉一さん尊敬している、いつもはふざけている面白い先輩芸人が涙ながらに当時を振り返り、子どもたちに語る姿は、忘れられません。多様な方にお話いただくことで、見ている子ども一人一人に、近い考えや経験に共鳴できると考え、自分の得意でないジャンルの方をリサーチしたり、本当に力をいれました。監修には、千葉大学の 藤川 大祐 教授にはいっていただきました。リサーチや動画の編集には、 NHKの時にお世話になった方にもかなり入ってもらいました。朝日新聞のwitrhnewsさんとコラボして、Yahooのトップニュースにこの企画が、何度かはいりました。不倫とかじゃなくて、こういう著名人の勇気ある告白、子どもたちのためになるものが見られるというのは本当に嬉しかったです。今までの人脈やスキルすべて注ぎ込みました。ご協力してくださった方々、ありがとうございます。相変わらず、YouTubeの収益化は、自動的に自殺、いじめという言葉で外されてしまっていますが、皆様からご支援いただきましたクラウドファンディングのお金を使いここまで大きなものができました。今までの出会いに感謝です。これも生きていたからできたことです。 HPやデザインや写真は相方の 相川 美菜子 が手がけ、センスが爆発しているので、そちらも見てください。いい相方がいたからできました。本当に皆様からのご支援でこのようなプロジェクトができたので感謝の限りです。いじめる方が100%悪い。でも、逃げて、どうか生きて欲しい。私は、生きていて良かった。苦しくて苦しくて、でも生きていたからこそ、見えた景色や喜びや幸せがたくさんある。だから、どうか生きていて欲しい。新学期は、子どもの自殺が増える時期。なぜか、夏ばかり報道されがちですが、注意が必要な時期。NHKの時も、だから不登校や子どもの自殺など、春にも企画し、放送したりしていました。この1週間、かなり大事な時期です。どうか、このプロジェクトをご拡散いただきたいです。●note この企画の想いを綴りました。私は、死にたいと思ったことがある。そんな時に頼れる居場所をYouTubeに作った。https://note.com/takamatsunana/n/nf690935f83ee●2分のショート動画https://youtu.be/mdNXAxhiBeo●特設サイト「#元いじめられっ子から今いじめられている君へ」https://www.shoukasonjuku.com/ijime●今回のみなさんのまとめ記事https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb929c19d3ce0e6de59191325346bab2360df26?page=1●プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000028753.html本日の日本テレビ「news zero」で1分ほどですが、取り上げていただく予定です。どうかメディアでもご紹介いただけると幸いです。苦しんでいる子どもたちに届きますように。どうかご拡散お願いします。「どうか、生きてほしい。」そして、今後も継続して、このような活動をできるようによろしければ、ご支援いただけないでしょうか。●SDGs体験型オンラインサロン 「大人の社会科見学」https://community.camp-fire.jp/projects/view/364646毎月継続的によろしければ、ご支援いただけますと幸いです。そして、このような活動を相談させてもらったり、社会問題を解決する番組を作るだけではなく、行動する仲間になってほしいです。世の中の3%が変われば社会は変わる。その3%を作り、出会う場のサロンです。ぜひ、あなたのお力添えをいただけますと幸いです。今後も頑張りますので、どうか応援のほどお願いします。