Check our Terms and Privacy Policy.


MIRUIプロジェクトVOL.11| オクシズ古民家カフェ 宿泊部屋をつくりたい

静岡市の中山間地「オクシズ」の玉川地区にある「長熊」という自然豊かな場所。その地にある古民家を改装し、2016年5月に満緑(みりょく)カフェをオープン。4年が経った今、1日を通して雄大な自然がもたらす魅力を体感してほしいという思いから、1日1組様限定の古民家ステイ、宿泊をはじめたい!

現在の支援総額

1,741,000

87%

目標金額は2,000,000円

支援者数

135

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/07に募集を開始し、 135人の支援により 1,741,000円の資金を集め、 2020/11/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

MIRUIプロジェクトVOL.11| オクシズ古民家カフェ 宿泊部屋をつくりたい

現在の支援総額

1,741,000

87%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数135

このプロジェクトは、2020/09/07に募集を開始し、 135人の支援により 1,741,000円の資金を集め、 2020/11/25に募集を終了しました

静岡市の中山間地「オクシズ」の玉川地区にある「長熊」という自然豊かな場所。その地にある古民家を改装し、2016年5月に満緑(みりょく)カフェをオープン。4年が経った今、1日を通して雄大な自然がもたらす魅力を体感してほしいという思いから、1日1組様限定の古民家ステイ、宿泊をはじめたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


★松坂屋静岡店→SNSで応援!地下告知看板にて紹介!本館1階「MURUIプロモーションブース」にて紹介「9月9日~22日」!

★静岡PARCO→SNSで応援!地下「MURUIプロモーションブース」にて紹介!

★静岡放送→ 「Soleいいね!」生出演(9月11日)、「静岡発!そこ知り」出演(10月7日)、「元気!しずおか人」出演(10月25日)

★静岡新聞→静岡新聞朝刊掲載(11月21日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

01.はじめに

このプロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。
生まれ育った大切な場所で、古民家カフェ『満緑(みりょく)カフェ』を営業している河合舞と申します。

『満緑カフェ』オーナー 河合舞

カフェをオープンしてから4年が経ち「ここに来ると元気になるよ!」
そう言って下さるお客様がいらっしゃることが今、とてもうれしいです。
なぜなら私自身がここに戻ってきてから、心身ともに自然に癒され、人に癒され改めて長熊の魅力を感じ、元気になっていったからです。
その魅力をぜひ1日を通して感じていただける、宿泊できる場所が欲しい。
その思いに至り、クラウドファンディングに挑戦させていただくことになりました。

本文は少し長いのですが、今の想いをすべて込めています。
最後までお読みいただけたらとても嬉しいです。


02.生まれ育った大切な場所 


わたしは高校卒業まで、静岡の中山間地の玉川地区、長熊という場所で過ごしました。
※この地区は現在は "オクシズ" と呼ばれています。漢字で書くと奥静岡。静岡の奥の地域と言う意味です。

玉川地区は大自然に恵まれ、小さい頃から川遊びや魚のつかみ取り、草花を観察したりお茶摘みを手伝ったりと、のびのびと育ちました。

自然豊かな里山 長熊の集落

玉川地区を流れる中河内川、青い屋根の建物が満緑カフェです


高校卒業後、東京の専門学校に通うため東京で一人暮らしをはじめ、その後7年間を東京で過ごすことになります。
東京に出る時は
「無理だよー!。こんなにのんびりなマイちゃんが東京に馴染めるはずないよ!」
とみんなに言われましたが(笑)
音楽の専門学校だったこともあり、音楽に没頭する日々で、生活にもすぐに慣れました。
東京で生活をしながらも、静岡の実家に帰ってくるたび近所の方に「マイちゃん、おかえり〜!」と言ってもらえるのが嬉しくて「おかえり」ってなんてパワフルな言葉なんだろう・・と心があたたまりました。


いつもあたたかく迎えてくれる、祖母と地元のおばあちゃん


03.東京からUターン、憧れはおばあちゃん


そして24歳の時に静岡に戻ってきます。
静岡に戻って7年間は百貨店の受付をしていましたが、体調不良をきっかけにアーユルヴェーダという、世界最古のインドの伝承医学に出会います。

『満緑カフェ』の2F、屋根裏部屋にあるアーユルヴェーダのサロン


アーユルヴェーダを通じて、生活スタイルを見直した時、「あれ?これっておばあちゃんがやっていることと同じだ!」といくつも共通点がみえてきました。
『特別な何かをする』ということではなく、今までの自分の生活スタイルを見直して、合わないものはやめていく。
そして残ったものは、祖父母のようなシンプルな生活でした。



04.ご縁のあった古民家でイベントをスタート

ちょうどその頃、妹が長熊の実家にキャンドル工房を作り、キャンドル作りを始めていました。

川の音、鳥の声、風の音など、季節の自然のBGMを聴きながらの物作りやアーユルヴェーダのトリートメントは私たちにとっても癒しの時間となりました。

そこで、この長熊で何かイベントを開催して

人口が減り、限界集落になりつつある地域の為に何かできないかな?

と思うようになりました。

そして、友人を誘い実家近くの古民家をお借りして、竹灯籠のイベントやアーユルヴェーダトリートメント、物づくりなどの体験イベントを開催しました。
竹灯籠のイベント
そしてこの古民家は、後に気づいたことですが、玄関の扉を大工の祖父が作り、古民家までの坂道は祖母が道作りに参加していた、ご縁のある古民家でした。

祖父が作った古民家の玄関


祖母が道作りに参加した古民家までの坂道


長熊が大好き!とにかくやってみよう!という熱い想いだけで(笑)始めた私達の活動でも、遠方から来てくださるお客様もいらっしゃり、とても思い嬉しく感じました。



05.念願のカフェをオープン


活動を続けるうちに、祖母の作ったこの坂道を通るたびわくわくし、あれもやりたい、これもやりたい!とたくさんのアイデアが湧いてきました。
そして、もっとたくさんの方にこの長熊の素晴らしさを知ってもらい、私がこの地で元気を取り戻していった、その元気の素をお届けできないか、いつしか自分達の活動が地域の活性化につながればいいな、と次第に考えるようになっていきました。
そこで私は仲間とカフェをオープンすることにしました。
オープンまでには、地元の方や友人、家族にたくさんの支援や協力をしていただき、イベントで使用していた古民家をほぼセルフビルドで改装しました。

改装の様子①
改装の様子②
改装の様子③

改装の様子④

2016年5月に満緑カフェをオープンしました。
いつも自然が近くにある、緑に満ち溢れた場所であること、ここから地域の魅力を発信していきたいと思い、満ちる緑で、"満緑(みりょく)カフェ" と名付けました。


長熊の皆様をお迎えしてのプレオープン日
無事、営業許可が下りました!


現在カフェは母と2人で営業しています



06.地産地消をコンセプトにした自慢のカフェランチ



満緑カフェでは祖父母が育ててくれたお野菜やオクシズの食材を中心に、看護師である母の愛情たっぷりのレシピでランチやドリンクメニューを提供しています。

すっぱーいけど美味しい梅干し作り

オクシズ産の大きな白菜

長熊産の梅を使った夏限定の「梅御膳」

採れたて野菜

カフェ前の畑で採れたフレッシュハーブティー


私が特におすすめする席は、古民家の縁側席です。
山々や川を眺めながら、鳥の声などを聞きながらお食事をお楽しみいただけます。


大自然を目の前に感じられるカフェの縁側席


店内には、地元の方が作っている木工品や和雑貨、妹が作るキャンドルも販売しています。

私がカフェをオープンしてからとても嬉しかったことは、以前玉川中学校で勤務されていた先生方や、同級生、先輩や後輩の皆さんが、カフェを目的に長熊まで帰ってきてくださったことです。

長熊に分校があった時代に先生をされていた永田さんと友人の大村さん

玉川中学校の先生方



07.宿泊できるようになるとこんなことが実現できる


現在、玉川地区には、宿泊できる施設が数件しかありません。
しかし、私は地域の魅力をふんだんに味わっていただくためには、一日を通して滞在していただきたいと思っています。

以下、宿泊によって実現できる4つの可能性を紹介します。

◇『宿泊』×『ながくまオージャスウェディング』

オージャスとはアーユルヴェーダの用語で、元気の素、その人本来の輝きという意味です。
長熊には絶景と言われるような景色はありませんが、里山のあたたかさ、四季の移り変わりをダイレクトに感じる地域でもあります。
そんな大自然のロケーションを活かし、『自然をまとう』というコンセプトでフォト&ムービーウェディングを行っています。 
大自然の中での撮影はお客様本来の輝きや美しさを引き出してくれます。


長熊の川沿いにある遅咲きの桜並木<春>

カフェの裏、新緑がまぶしい坂道<初夏>

ひまわりが一面に広がる、桂山の玉川フラワーガーデン<夏>
ながくまオージャスウェディングのメンバー集合

新郎新婦様のアクセサリーはすべて自然の葉っぱやお花などを使用した、その日限りのワンデーアクセサリー。
『自然をまとう』というコンセプトを素敵に演出してくれています。

自然にある植物でつくる、その日限りのワンデーアクセサリー


ウェディングの準備をしていく中で、毎回毎回、小さな自然の美しさに感動しています。
葉っぱのグラデーション、花びら1枚1枚の美しさ。
この歳になっても、何度でも感動できるんだ!とそのことが嬉しく感じました。
そして、ウェディングスタッフのみなさんと様々な意見を交換するうちに、私自身がこの地域の魅力に改めて気づいていきました。

花嫁さんを美しく彩る、自然のアクセサリー


そして、フォトウェディング当日の様子を撮影してつくったムービーをみた地域の方が
「こんなにこの場所ってキレイだったんだね!」
と言ってくださったのが、とても嬉しかったです。



ありがたいことに、県外の方からもお問い合わせをいただくようになりました。
フォトウェディングの撮影は、お支度も含めると、4時間ほどかかります。
遠方の方にはかなりハードスケジュールになってしまいます。
撮影後は宿泊していただき、ゆっくりと古民家でおくつろぎいただきたいです。


◇『宿泊』×『アーユルヴェーダ』

古民家の2階では、アーユルヴェーダのトリートメントを行っています。
アーユルヴェーダには、トリートメントの他、食事法や生活法など、より健康に生きていく上での様々な知恵や教えがあります。トリートメントはそのほんの一部です。
宿泊可能になれば、トリートメントメントをして終わるだけでなく、1日のリズムの中でまるごとアーユルヴェーダの知恵をお楽しみいただけます。
鳥たちの気持ち良さそうな声が響き渡る大自然に囲まれ、目の前に流れる中河内川の水のせせらぎを聞きながら、心身を癒す豊かな時間を過ごしていただけます。

癒しの時間をお届けする、アーユルヴェーダサロン


◇宿泊×星空



長熊は山々に囲まれており、空も近く感じます。カフェ周辺には街灯も少ないため、天候のコンディションがよければ満点の星が輝いています。
小さい頃は、よく屋根に登って流星群を朝まで眺めていました。夏には肉眼で天の川も見えます。星だけでなく、月夜も楽しみのひとつ。
川辺に移る月をのんびり眺めたり、天体望遠鏡で観察したり。満月をシャボン玉に入れてみたり^ ^
いろいろな楽しみ方があります。

お天気が良ければ満天の星空が輝きます


自然遊びも発想次第で無限に楽しめます


◇『宿泊』×『温泉』

カフェであるこの古民家は、昔は冷泉を引いており、地域の方がよくお風呂を借りにきていた場所だったと聞きました。
その冷泉を復活させ、宿泊していただいたお客様にはゆったり温泉も楽しんでいただきたいと思っています。

そして、また地域の皆さんにもこのお風呂を楽しんでいただければと思います。

地元のお父さん手作りの足湯(今は温泉ではありません)


08.プロジェクトを通しての玉川地区への想い


玉川地区には、空き家や高齢化といった今どこの田舎にもある課題が残る地域ではありますが、わたしにはたくさんの魅力が詰まった地域に感じるのです。
カフェや、ウェディング、キャンプ、アーユルヴェーダの事業を通して、喜んでくださるお客様のお顔や感謝のお声。

カフェだけではなく、様々な事業を行っているのは、私自身がこの長熊の魅力をそれだけたくさん感じているからです。

今はその魅力をお客様と一緒に感じ、共有できていることがとても嬉しいです。


そして、「本当にいい所だねー」としみじみ言ってくださる方がいらっしゃるという事。この事で、地域の方にとっての誇りや自信、暮らしがいといった目には見えないけれど確かにあるものを再認識できたら、こんなに嬉しいことはありません。
そして、わたしが今長熊にたくさんの魅力を感じられているのは、ずっとここで暮らしている地域の方々が、大切に自然や伝統行事を守ってくださっているからこそで
わたしもそんな風に魅力ある長熊を後世に残していきたいと思っています。

しかし、これまで活動してきて思うことは、維持していくことの難しさです。

築100年の古民家の維持や地域の神社や祭りに使う資金など、高齢化が進むにつれ、維持費を払えなくなってしまう家庭も増えてきてしまうのでは。と思っています。

まだまだ微力ではありますが、今後はそんな地域のお役に立てればとても嬉しいです。

【 資金の使いみち 】

現在、古民家には一部屋空いている場所があります。
そこを改装し、宿泊のできる魅力的なお部屋にしたいです。

改装には400万円ほどかかる予定ですが、そのうちの200万円をクラウドファンディングで皆様からのご支援をいただけたら嬉しいです。
今回ご支援いただいた金額については 、宿泊部屋のリフォーム、お風呂場の改装、電気工事費などの費用として大切に使わせていただきます。

カフェの改装時と同じように、私自身もまた大工さんのお手伝いをしながら宿泊部屋を作っていきます!

部屋の内装や家具には、オクシズ材を使ったりと長熊やオクシズの魅力溢れるお部屋になる予定です。

【 事業のスケジュール 】

2020年11月   プロジェクト終了
2021年1月 改装工事開始予定 
2021年9月  完成~プレ宿泊開始
※予定は変動する可能性がございます



09.最後に 

おばあちゃんのように、おもてなしが当たり前になるくらい、わたし自身が地域の魅力を楽しみながら、あたたかい宿泊施設にしたいと思います。
人との繋がりが薄れてきている現代ですが、今、わたしは地域の方とお話しする時間がとても楽しいです。そんな地域のみなさんにも元気を分けていただき、いつもパワフルに活動しています!

現在、フォトウェディングもアーユルヴェーダサロンも一日一組様限定とさせていただいています。
せっかくの大自然。そして大切な思い出を作っていただく日。プライベートで満喫していただきたいという思いです。もちろん宿泊も一日一組様限定。
ぜひ大切な方とオクシズに訪れていただきたいです。
これからもわたしの生まれ育ったこの地をくさんの人と人とを繋げるあたたかな場所、大自然を目の前にゆったりと心安らぐ時間を提供できる場所にしていきたい。

そして、この長熊やオクシズの素晴らしさが後世にも残ってほしい。

そのためにカフェの一室を改装して宿泊可能にしたいと思いますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!


最後に満緑カフェの紹介動画です。

ぜひご覧ください。




※ご不明な点は是非、コメント機能を通じてお寄せください。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 宿泊部屋のオープンが決まりました!クラウドファンディングが終わり1年が経ちました。当初の予定よりはだいぶ遅れてしまいましたが皆様の応援、ご支援のお陰で無事、宿泊部屋の許可もおりオープン日が決まりました。オープン日〝2022年1月11日〟屋号〝ながくま 満緑の宿〟となりました。まず、クラウドファンディングにて宿泊券をご支援いただいたお客様から、ご予約をお承りしております。その後、全てのお客様からのご予約を2月1日より承ります。料金など、詳しい内容は今後ホームページでお知らせしていきますので、ぜひ満緑カフェのホームページをご覧いただげましたら嬉しいです。クラウドファンディング終了後もたくさんの方から応援をいただき活動報告も読んでいます!楽しみにしています!とカフェでもお声がけいただいたり。友人の紹介で支援しました!と言ってくださる方がいらっしゃったり色々な方が応援してくださっていたことを改めて感じ本当にありたがくとても励みになりました。完成までは色々と悩んだり、焦りがでたりしたこともありましたが笑それでも一瞬一瞬、出来上がっていく美しさと喜びを感じあっという間の1年でした。「オクシズ古民家カフェ 宿泊部屋を作りたい!」という大きな夢に、ご支援いただいた皆様をはじめ、大工さん(井口建築様)や玉川きこり社様など各業者の皆様。MIRUIプロジェクト関係者の皆様。サポートしていただいた、オージャスウェディングメンバーの皆様。関わってくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました*お部屋は古民家の古さとカッコ良さを残しつつ新たにオクシズの杉の木を活かした古くも新しいぬくもりのあるお部屋になりました。冷泉の復活など、まだ完成しなかった所もありますが、今できるすべてを形にできたと思っています。私自身が故郷、長熊に戻ってきてから、心身ともに自然に癒され、人に癒され改めて長熊の魅力を感じていったようにお宿を通じて皆様にこの長熊の魅力を感じていただきお楽しみいただけたら幸いです。満緑カフェの活動が大切な故郷を後世に残すことに繋がっていったらとても嬉しく思います。〝ながくま 満緑の宿〟にて、皆様にお会いできます事をスタッフ一同楽しみにお待ちしております。満緑カフェ河合舞一足先にお部屋のお披露目をさせていただきました、いつもお世話になっている長熊の望月さんと*ながくまオージャスウェディングのメンバーの皆さんと*今後はウェディングと宿泊というプランも可能になります☺︎本当にありがとうございました* もっと見る

  • ウッドプレート刻印にご支援いただきました皆様へ!ウッドプレートにお名前を刻ませていただきました。ウッドプレート刻印にご支援いただきました皆様には、メールをお送りいたしました。本当にありがとうございました!こちらのウッドプレートは宿泊部屋に飾らせていただきます*大工さんのセンスで作っていただいたニッチは、二段になっています。古道具などを飾ったり里山の自然の花々を飾ったり季節によっておもてなしを変えていきたいと思います。こちらは秋冬バージョンです。落ち葉を押し葉にして飾りました☺︎ぜひこちらのニッチも季節でお楽しみください*ちなみにこちらは大工の父が手作りしたカンナです。まぁるい丸みがかわいくて飾ってみました。木を丸く切る時に便利だそうです。こちらはそばの実の脱穀に使用する才槌です。今年はこの才槌で実際にそばの脱穀をしてみました☺︎粉にしたらご宿泊のお客様にもぜひカフェで召し上がっていただけましたら嬉しいです☺︎もうしばらく宿泊部屋オープンまでお待ち下さい☺︎ もっと見る

  • 宿泊部屋の改装が終了しました!当初の予定からはだいぶ遅れてしまいましたが、宿泊部屋の改装が終了しました。ただ今、届出の手続きをしているところです。まだ少しお時間がかかるとのことですので、宿泊部屋オープンまで今暫くお待ちいただけますと幸いです。宿泊券でご支援いただきました皆様には大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。無事に許可申請がおりましたら宿泊券をお礼のお手数とともにお送り致します。発送が完了しましたらまたご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。一足先にお部屋のお写真を撮りましたのでぜひご覧ください*まずは入り口の外装です。飛び石を置いてみました☺︎玄関までの道のりはオレンジの瓦チップを大工さんに敷いていただきました。こちらは玄関です。土間は古民家そのままを残しました。オクシズの杉の木を使用した天井と、漆喰の壁です。梁はそのまま残していただきました。内装は祖父母が使っていた道具や父の大具道具なども飾っています。お気に入りの照明は祖父と父が大工仕事で使っていた升のライトです*かわいくリメイクしました*そして洗面には祖父母が使っていた羽釜をもってきました。洗面のライトはお茶碗です☺︎☺︎☺︎その他にもかわいい古道具を飾っていますのでぜひ昔の生活にも想いを馳せながら楽しんでいただけましたら嬉しいです。お風呂は本当は五右衛門が希望だったのですが、湿気対策、そしてお部屋の広さの関係で最新のお風呂となっています☺︎改装費が当初の想定よりも多くかかったこともあり、まだ冷泉はひけていません。冷泉の復活を楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ありません。冷泉のお風呂に代わって、今後、お庭にドラム缶風呂を設置する予定です。まずはこちらでお楽しみいただけたらと思います。わたしの難しい要望もきいてくださった大工さんの井口建築様本当にありがとうございました!改装で楽しくも忙しい毎日でしたがようやくほっと一安心です。宿泊部屋オープンまでいま暫くお待ちください。このお部屋の様子を静岡第一テレビさん「まるごと」にて、ご紹介いただいています。いつも「まるごと」さんには第ニ、第四月曜日にコメンテーターでお世話になっています*放送は旅はなびまかせという銀シャリさんのコーナーです。お時間ありましたらぜひそちらもご覧ください*◎放送日◎12月6日(月)静岡第一テレビ「まるごと」旅はなびまかせ16時50分〜です。よろしくお願い致します* もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    BOOSTERアカウントで最新情報を発信中!