Check our Terms and Privacy Policy.

奈良スコーレオンラインはじめます!家に居てもフリースクールで学ぶことができます。

この企画の目的は以下の3点です。①新型コロナウィルス対応のうち奈良スコーレで学ぶ選択の一つとして②家を拠点に学ぶ(ホームスクーリング)子どもと保護者への学習機会の提案として③子どもがテレワーク/リモートワーク等新しい働き方を学び、将来に対して自分の視点を持って社会を作っていくための環境作りとして

現在の支援総額

160,000

16%

目標金額は1,000,000円

支援者数

18

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/28に募集を開始し、 18人の支援により 160,000円の資金を集め、 2020/03/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

奈良スコーレオンラインはじめます!家に居てもフリースクールで学ぶことができます。

現在の支援総額

160,000

16%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数18

このプロジェクトは、2020/02/28に募集を開始し、 18人の支援により 160,000円の資金を集め、 2020/03/22に募集を終了しました

この企画の目的は以下の3点です。①新型コロナウィルス対応のうち奈良スコーレで学ぶ選択の一つとして②家を拠点に学ぶ(ホームスクーリング)子どもと保護者への学習機会の提案として③子どもがテレワーク/リモートワーク等新しい働き方を学び、将来に対して自分の視点を持って社会を作っていくための環境作りとして

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

神戸市・住吉にある凱風館で行われた、「春休み子ども教室」へ。

企画された方とご縁があり、今回特別に参加させていただきました。

「ピッケのつくるえほん」

というiPadのアプリがあります(興味ある方は調べてみてください)

かわいいキャラクターを使って、オリジナルの絵本をつくることができます。

つくったら、音声を入れたり、データをシェアしたり、印刷して実際の絵本にしたり。

なんと開発した 朝倉民江さん じきじきに、ワークショップを開いてくださいました。

(めっちゃ貴重な機会)

わたしは、絵本とか作ったことないしそもそも学校の授業で絵を描いたり、作品を作ることが苦手でした。

図工や美術という教科は、「作業」だと思っていました。

どうやってつくるか。

くわしくはワークショップ参加された方のお楽しみだと思うので、感じたことを。

絵本作りを通してわたしは、居場所の身体性についてとても大切なことを気付かされたような気がしました。

絵本は、文字と絵の情報ですがそこにはキャラクターの身体表現があります。

どうやってつなげて考えるか。実際に自分たちで動いてみながら、動きを表現することをイメージして作ってみたら、めっちゃ楽しかったです。

「奈良スコーレオンライン」では、ビデオ通話やチャットなどを通して、文字と映像・音声のやりとりはできているけど、

同じ空間を共有していないと、触れる感覚や、香り、味などは共有しにくいのかなと思います

五感ってやつですね。

そういう意味で、オフライン/オンラインでの場づくりの特徴を感じた気がしました

(要約:楽しかった)

ありがとうございました!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!