「スポーツエンターテイメントファンのファンによるファンの為の空間」を造りたい。このプロジェクトは日々エンターテイメント業界で奔走する一人の青年の夢から始まりました。
▼はじめにご挨拶
<斎藤裕哉>
はじめまして。僕はこのプロジェクトのプロジェクトリーダーで、マークスマンディスク合同会社の斎藤裕哉と申します。
僕はこれまで、在阪プロ野球球団のファンタメイベントの裏方や多数のミュージシャンのサポートにマネジメント、トークイベントのプロデューサーなどエンターテイメントの現場を歩んできました。
スポーツファンや音楽ファンの方々と作り出す会場の一体感に、僕は毎回心から感動させて貰っています。
勿論、そんなイベントの多くの部分をアスリートやアーティストのパフォーマンスが作り出す事は知っています。
しかし、それだけでそんな素敵な空間を作り出せるのでしょうか。
僕はそうは思いません。
会場のオーディエンス、言わばエンタメファンの方々の熱気と情熱があの独特の空間を作り出すのだと思っています。
長くこのシーンで経験をした事をベースに、スポーツや音楽の「ファンのファンによるファンの為の空間」を造りたい。そう思いこのプロジェクトを立ち上げました。
大企業や大資本の力を借りず、ファンの皆さんと作り上げる空間。
それがSports & Music Public House 「ch@nt」(チャント)です。
熱いご支援、お待ちしています。よろしくお願いします。
<tohco>
皆さんはじめまして。大阪で活動をするSaxプレーヤーのtohcoです。
このプロジェクトが達成出来たら、私が店長として日々奮闘します!
今では野菜料理のレシピなど発信している「音楽と料理とお酒」のイメージの私tohcoですが、実は以前参加したバンドを通じてプロスポーツとも出会いました。
ORIX Buffaloesの球団歌「SKY」を手がけたMEGASTOPPERです。
このバンドを通じて出会えた様々なスポーツファンの方々ともっともっと楽しい事がやりたい。
心からそう思って日々音楽活動を行っています。
私が主宰するber「mocober」で培った飲食業の経験もふんだんに活用して、美味しい料理と楽しいお酒で皆さまをお持ちしたいと思っています。もちろんSaxの演奏も!
どうか皆さま、熱いご支援をよろしくお願いします。
▼このプロジェクトで実現したいこと
京セラドーム大阪周辺でスポーツ&ミュージックバーを開業したい。
その名はSports & Music Public House 「ch@nt」(チャント)
「ch@nt」は勿論chantの事です。
ほとんどのスポーツで用いられている応援で、オーディエンスが一体となって歌ったり掛け声をかけたりする事。またそのテーマの事です。
「a」の文字が「@」になっているのは「channel at nice times」の意味も込めました。
皆さんと作り上げる空間、Sports & Music Public House 「ch@nt」の開店。
これがこのプロジェクトの目的です。
▼実際どの辺りで開店するの?
店舗の立地はとても重要な事です。出店に当たっての費用等にも関係しますので慎重に検討する必要がありますが、現段
階では「京セラドーム大阪」周辺、大正区〜浪速区桜川近辺、もしくは西区九条から千代崎近辺を検討しています。
我々スポーツファンの聖地<スタジアム付近>というのが一つのキーワードです。
<京セラドーム大阪>
▼提供する予定のお料理は?
農家さん直送のこだわり無農薬・減農薬野菜を使った、無添加で砂糖不使用の体に優しい料理達です。
▼店長「tohco」の野菜レシピ一例
豚ロースのトマト煮込み
アサリとブロッコリーの洋風酒蒸し
ロマネスコのアーリオオーリオ
人参とオレンジのラペ
春の山菜盛り合わせ
有機バナナのアイス
チキンとほうれん草のグラタン
芽キャベツとソーセージのマスタード和え
▼プロジェクトをやろうと思った理由
【斎藤裕哉 & tohco 対談】
斎藤(以下 斎)「やっぱりイベントって面白いですよね。」
tohco(以下 t)「えっ、、!?そこからですか(笑)」
斎「ええ、何かそれが肝と言うか、このプロジェクトの基本と言うか。」
t「ですね。私も裕哉(斎藤)さんのイベントは出ていて楽しいと思いますよ。お客さんの一体感も盛り上がりも。」
斎「イベントを実施する上で、それは一番大切にしていますから。やっぱりお客さま有りきのイベントなので、どうやったらもっと楽しんで貰えるか、盛り上がって貰えるかと。」
t「私たち演者もそれはありますね。その上で共通の話題があるのはありがたい。野球であったり他のスポーツでも。」
斎「僕の場合、”プロスポーツチーム”を盛り上げる”アーティスト”さんをサポートする立場で、言わばファンの方々と目線は一緒なんですよね。だから入ってくる声も多いと言うか。」
t「さすが毎回動き回っているだけありますね(笑)」
斎「そうなんですよ。使われ過ぎです(笑)。ただね、僕らはクライアント様から業務を委託されてイベントを作っていた立場なので、もっとお客さま目線で実施したくてもなかなか難しい事も出てくる。勿論クライアント様は大企業・有名企業の場合が多いので、そんなに細かい所までフォローが出来ない事が多い、それも理解しています。」
t「だからこそ皆んなで作りたいと。」
斎「そうですね。悲願です!」
t「私も共感。皆んなで作る空間、素晴らしいですね。私も料理の腕とお酒でそれをどんどん牽引したい。お肉料理も頑張って考えます(笑)」
斎「ここにくれば何か楽しい事をやっている。そんな場所にしたいです。」
<店内イメージ(あくまでイメージです。)>
斎「それでマークスマンディスクの社長に相談に行きまして。」
t「何て言ってましたか?」
斎「面白いしやってみようと。ただ借り入れをして開業しては、本当の意味で皆んなで作る事にはならないだろうと言われました。それに会社として事業計画書の開業資金を全額負担するのは難しいと(笑)。設備は負担する、資金も一部は会社から出資する。だから足りない分をどうするか考えろと。」
t「それでクラウドファンディングを利用した訳ですね。」
斎「そうなんです。今回、そんな会社の意向もあってAll or Nothing の方式を取りました。ですので、このプロジェクトが達成出来なかった場合、「ch@nt」の開店もありません。だからこそプロジェクト実現の為に皆さまのご支援をお願いしたいと。」
t「そうですね!是非がんばりましょう!!」
▼これまでの活動
【ORIX Buffaloesさま 場外ステージ「Bsステージ」】
・ディレクション業務
・音響業務 ほか
【ORIX Buffaloesさま 場内ステージ「Bsナイトファンタジー」】
・音響業務
【ライブバラエティーイベント「アラゾナイト」】
・制作業務
・プロデュース業務 ほか
【mocober】
▼資金の使い道
開店資金の一部。
事業計画書にて算出した総費用は5,369,000円。うち運転資金と設備資金の一部を除く残額として。
【「ch@nt」開店の折にはこんなアーティスト達が「ch@nt」をホームグラウンドに活動したいと言ってくれています。】
MEGASTOPPER DOMI
(ORIX Buffaloesの球団歌「SKY」を歌うMEGASTOPPERのヴォーカリストでベーシスト。文春オンラインのコラムでも活躍中。※当プロジェクトのリターン用グッズのデザインもお願いしました。)
「アコースティックイベント"D-virus"だけじゃなく、トークイベントやパブリックビューイングなんか企画してどんどん活用したいですね。いろんなゲストをお招きして楽しい時間を提供したいと思います。野球の試合後に皆んなで集まって、Bsステージの出張所みたいな感じにできれば楽しそうですね。皆さん裕哉(斎藤裕哉)を男にしてあげて下さい(笑)。宜しくお願いします。 DOMI」
外園早紀
(イベントMC/ラジオDJ。各種トークイベントのMCほか、ラジオDJとしても活躍。ラジオきしわだ「sakiのmy sweet JEWELS」好評放送中。)
「今回のプロジェクトのお話を聞いて、とても素敵な企画だなと思いました!
実現したらアラゾナイトもこの"ch@nt"で開催できるようになりますよね。
アラゾナイトだけじゃなく、私の声や喋りを生かしたイベントもできたら嬉しいです。
少しずつ色んな場所が変わってしまうけど、"ch@nt"はみんなが変わらず集まって好きなものに熱中できる場所になればいいなと思っています!実現しますように!」
荒井美穂
(イベントMC。明るいキャラクターと面白トークで各方面のファンから愛されている。)
アラゾナイトのホームグラウンドであり、多種多彩なイベントができる場所を皆さんと一緒に作り上げる……なんて素晴らしいアイデアなんでしょう!!!
お一人様でもご家族でも恋人同士でも誰もが楽しめるアットホームな空間が完成することを楽しみにしています!皆様、ご協力よろしくお願いいたします!
YOSHIKO
(大阪を中心に活動するトロンボーンプレーヤー。多くのユニットに参加する傍ら、自身のユニットやアーティストのサポートなど活動の場は多岐に渡る。)
トロンボーンプレーヤー、yoshikoです。
今回のプロジェクト、とてもワクワクしますね。
スポーツファンに限らず、ここにくれば、みんながホーム戦。
そんな空間になればこんな素敵な事はありません。
ライブはもちろん、みんなと一緒に楽しい時間を共有したいですね。
しかも、うちの相方が店長となると、きっとお手伝いにも駆り出される事でしょう!!笑笑笑
やりますよ、ええ、やりますとも(笑)
皆様、是非ご協力の程、宜しくお願い致します!!
▼リターンについて
リターンは金額に応じて8種類をご用意。
MEGASTOPPER DOMIデザインのノベルティグッズを2種類と開店後すぐに使える「ch@ntチケット」を2,000円分。
サポーターライセンスについてはロイヤリティ別に「サポーター」「シルバーサポーター」「ゴールドサポーター」「プラチナサポーター」「パートナーシップサポーター」の5段階をご用意しました。ロイヤリティは更新無く永続的にご使用頂けます。
【サポーターグッズ・Tシャツコース】 10,800円(税込)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【サポーターグッズ・タンブラーコース】 10,800円(税込)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【サポーターグッズ・コンプリートコース】 16,200円(税込)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【サポーターライセンスコース】 21,600円(税込)
・サポーターライセンス
イベント優先予約
年に一度当店主催イベントへ無料ご招待
(お好きなイベントにお申込み頂けます。飲食代は別)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【シルバーサポーターコース】 32,400円(税込)
・シルバーサポーターライセンス
来店時、毎回ワンドリンクサービス
イベント優先予約
年に二度当店主催イベントへ無料ご招待
(お好きなイベントにお申込み頂けます。飲食代は別)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【ゴールドサポーターコース】 54,000円(税込)
・ゴールドサポーターライセンス
来店時、同伴者全員にワンドリンクサービス
イベント優先予約
レセプションパーティに無料ご招待
年に二度当店主催イベントへ無料ご招待
(お好きなイベントにお申込み頂けます。飲食代は別)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【プラチナサポーターコース】 108,000円(税込)
・プラチナサポーターライセンス
年に一度、あなただけの記念イベントの制作及び開催(但し来場者の飲食代はご負担頂きます。)
来店時、同伴者全員にワンドリンクサービス
イベント優先予約
レセプションパーティに無料ご招待
年に二度当店主催イベントへ無料ご招待
(お好きなイベントにお申込み頂けます。飲食代は別)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・ch@ntチケット2000円分
・お礼の手紙
【パートナーシップライセンスコース】 324,000円(税込)
・パートナーシップライセンス
計上利益に応じたパートナーギフト
(年4回、計上利益のうち10%をメンバー頭割りでch@ntチケットにてプレゼント)
飲食費常時10%OFF
年に一度、あなただけの記念イベントの制作及び開催
(但し来場者の飲食代はご負担頂きます。)
来店時、同伴者全員にワンドリンクサービス
イベント優先予約
レセプションパーティにご招待
年に二度当店主催イベントへ無料ご招待
(お好きなイベントにお申込み頂けます。飲食代は別)
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポーターTシャツ
・MEGASTOPPER DOMIデザイン・サポータータンブラー
・初回ch@ntチケット10,000円分
・お礼の手紙
・当店webページにサポーターネームの記載
▼最後に
対談の項目にも記載しましたが、当プロジェクトはAll or Nothing の方式を採用致しました。ですのでプロジェクトが達成出来なかった場合は「ch@nt」の開店もありません。
楽しいイベントと美味しい料理をご用意して皆さまと「ch@nt」で盛り上がる事が出来るよう、賛同頂ける方が沢山いらっしゃる事を祈ります。
どうか熱いご支援の程よろしくお願い致します。
斎藤裕哉
最新の活動報告
もっと見るお待たせ致しました!
2017/08/24 09:33ノベルティグッズの全商品が本日揃いました! 皆様お待たせ致しまして大変申し訳ございませんでした。 明日から発送して参りますので皆様もうしばらくの間お待ちくださいませ!! もっと見る商品発送について
2017/07/16 13:49商品発送日程が近づいて参りましたので再度ご案内させて頂きます。 今回ご購入頂きました商品に「T-シャツ」が含まれるパトロン様からのご希望する[素材]と[サイズ]のご返答が未だ確認出来ていない方が数名いらっしゃいます。 ご返答が未だの方は早急にお送りさせて頂きましたメールアドレスの方にご返信下さいますよう宜しくお願い申し上げます。 商品の発送に着きましては商品に「T-シャツ」が含まれるパトロン様からの希望が確認出来次第、20日以降順次発送して参りますのでご理解ご協力の方宜しくお願い致します。 また先日の活動報告でもお伝えさせて頂きました通り、商品到着前に[CH@NT]にご来店頂きましたパトロン様につきましては仮のライセンスカードとCH@NT割引チケット¥2000分を店頭にてお渡しさせて頂きます。その際は従業員にパトロン様である事を伝えて頂いた上でパトロン様の「ユーザー名」をお伝え下さい。大変お手数をおかけしますがそちらも合わせて宜しくお願い致します。 マークスマンディスク合同会社斎藤 裕哉 もっと見るプレオープン終了&明日から本営業開始
2017/07/07 12:44「予定は未定」という言葉通り、ハプニングあり、まさかの?!という展開もありまして関係者の方々並びにご来場者の方々に助けられながらも無事プレオープンを終える事ができました。 ご参加下さいました皆様、ご来場誠にありがとうございました。 奇しくも何れかの理由によりプレオープンにご参加出来なかった方々に関しましては本営業にて皆様のご来店を心からお待ちしております。 明日はいよいよ本営業開始となります。 怒涛のこの2ヶ月間。 昨日のプレオープンイベントでも言った通り、30年間生きてきて一番きつかったですし一番やりがいのある大変意味のある時間でした。 皆様の想いと[CH@NT]の未来を背負い10年、20年、それ以上に長く続けていけるよう 誰もが愛してくれるそんな店づくりを心がけて営業していきます。 また20日以降に随時発送していく商品が届くまでにご来店頂くパトロン様につきましては 仮のライセンスカードを発行しておりますのでそちらを[CH@NT]ご来店時にお渡しさせて頂きます。(昨日ご来場下さいましたパトロン様にはお渡ししております※サポーターライセンスコース以上) その際大変お手数ではございますがご来店時、従業員にパトロンである旨を伝えた上でユーザーネームをお聞かせくださいましたらご対応させていただきますので宜しくお願い致します。 まだまだ至らない点等もございますがお客様により良い満足をしていただけるよう日々精進してまいりますので明日からの本営業開始から[CH@NT]を末長く宜しくお願い致します。 マークスマンディスク合同会社 CH@NTプロジェクトリーダー 斎藤 裕哉 もっと見る
コメント
もっと見る