2020/05/15 11:30
函館市の面積は677.87平方km!※令和2年(2020年)1月1日現在   

広報スタッフの宮本です。

今回の滑動報告では、クラウドファンディングのリターンのプラン選びの参照に、函館市のサイズ感をみなさんにお伝えしたいと思います。

函館市の面積は677.87平方kmと言われてもサイズ感がピンとくる方はほぼおられないでしょう。

全国792市の人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキングさんのデータを引用しました。

函館市はここ

北海道庁HPより引用

函館市の面積は全国792市の面積ランキングで第83位!
大きいのか小さいのかよく分かりませんnね。

サイズ感が近そうなのが第84位の岐阜県・中津川市(676.45平方km) 。
リニア新幹線が通り、栗きんとんで有名な街だそうです。

MAPIONより引用

全国第6位の北海道・釧路市の面積が 1,363.29平方kmですので、釧路市の半分くらいです。

釧路市は飛び地があるので半分を表現するのが難しいですね。

MAPIONより引用

全国第234位の愛知県・名古屋市の面積が326.50平方kmですので、名古屋市のほぼ2倍くらいです。これならわかりやすいでしょうか?!

MAPIONより引用

東京都23区面積が619平方kmですので、さらに狛江市(6.39平方km)+調布市(21.58平方km)+三鷹市(16.42平方km)+武蔵野市(10.98平方km)を足すと674.37平方kmなので函館市の面積とほぼ同じくらいのサイズになります。

東京のみなさんならきっとしっくりくるはず!

MAPIONより引用

(まとめ)函館市の大きさは

・釧路市の半分くらい 
・名古屋市のほぼ2倍くらい
・東京都23区+狛江市+調布市+三鷹市+武蔵野市を合わせたくらい

函館市のサイズ感は伝わりましたでしょうか?

摩周丸

オススメは3時間コースですが、3時間では全部のエリアを網羅するのは実はチョットきびしいのです・・。

是非、6時間コースで函館を遊び尽くしてくださいね!