2020/05/17 18:17

5月17日(日)、今日はコスモウォーターさんから新しいウォーター・サーバーが届きました。

前のマシンは2013年から使っていたので約7年がんばってくれました。でも最近はどうもボトル交換のドアが壊れたようで、水のボトルを交換してふたを閉めてもランプの表示が「要交換」のまま変わらず、仕方ないのでガムテを貼り付けて無理やり閉めていました。(とりあえず困ったときはなんでもガムテ!)

最近はスタジオもまったく使ってないので、定期購入してるボトルも一旦止めようと思い、コスモウォーターさんに電話した際に、ついでに「ドアが壊れたけど修理代ってどれくらいかかるの?」って問い合わせたところ、「お客様は長期で使ってくださってるから最新のものと無償で交換します」だって!もっと早く言えばよかった!

てなわけで今日のお昼過ぎに佐川急便さんが届けてくださいました!!イェーーイ!

さてスタジオの方はと申しますと、あまり何も変わっていません。

大阪府の休業補償も、国の10万円も持続化給付金もアベノマスクもな~~んも届いてないので貧乏人は今はおとなしくお掃除とお片付けだけやるのです。

このスタジオで植木にお水あげたり掃除したりする時の一番の楽しみは若い時に大好きだった音楽をアナログ・レコードでガンガン聴くこと!!80年代のMOOGなどのアナログ・シンセを多用したチープなファンクとか、ちょっとやんちゃな頃のビリー・ジョエルとか!!ロッド・スチュアートなんかも楽しい~~~。

6月に入ってもたぶんみんなで歌うのは無理だろうけど、「ビートルズをLPでだまって爆音で聴く会」とかならいいかな?