私たち合同会社AUTOCAREは、「テクノロジーは、学びとともにある」を標榜しています。
おかげさまで、「高齢者だってオンライン」クラウドファンディングも96%に届き、もうすぐ目標達成しそうですが、私たちは、ファンディングが終わっても、継続的に、高齢者にITを届けることが重要だと思っています。そのためには、テクノロジーだけではなく、介護に関わる方に日々進化するテクノロジーについての「学び」を提供する必要があります。そうしなければ、介護の現場で自立的に、継続的にDX:デジタル革新を実現することはできません。
そのような思いを胸に、介護・福祉業界に関わる方々が、ITの基礎からIT機器運用ノウハウまでを学べる「介護ITオンライン勉強会」を、平行してスタートしました。
オンライン勉強会では、回ごとにテーマを決め、そのテーマに関連する事(関連すると発表者が思えばどんな内容でも結構です!)について事前に調べて、スライドを準備いただき、10分程度の発表をしていただく、という、参加型の学びの場を用意します。
同時に、大学で基礎レベルから応用レベルまでITの教鞭を執る先生も参加し、身近なレベルから先端のレベルまで様々な知識を身につけることができる勉強会になっています。
それだけでなく、オンライン勉強会に10回参加された方には、「初級介護ITインストラクターセミナー」の修了の道も用意されています。
以下、第1回の様子をご紹介します、これからも5月22日、6月13日、と用意されていますので、よろしければお知り合いの方にご紹介いただければ、幸いです!
オンラインなので、全国どこからでも、参加できます!
介護ITオンライン勉強会参加受付: https://autocare.stores.jp
第1回の様子:
介護ITオンライン勉強会を実施しました。夕方4時からZoomで始まり、普段介護に携わる方と、大学でITを教える2名のアドバイザーが混じって、和気あいあいと始まりました。
なんとアドバイザーが講習をするのではなく、介護に携わる方が10分間、Wifiについて調べてきて発表する形でしたが、その発表にアドバイザーが深いコメントをするという形で、普通の勉強会よりも内容の濃いものになったかもしれません。
参加者の方の、感想を紹介させていただきます!
Q: 今回の勉強会全体について、よかった点があればいくつか教えてください。
A: オンライン勉強会だったので、参加しやすかったのがまずよかったです。少人数でアットホームな感じも親しみやすくよかったです。発表者の皆様に感謝しますとともに、アドバイザーの先生方のお話がやはり分かりやすくよかったです。
Q: 今回の勉強会で、あなたについてよかった点があればいくつか教えてください。
A: WiFiという身近なテーマでしたので参加しやすかったのですが、いざ参加してみると思っていた以上に専門性が高く学びが大きい勉強会でした。会話している感じで進みましたので、リラックスしてお話が聴けたのがとてもよかったです。日頃なかなか勉強できないことも興味が持ててたことと、これからもこのような形で学ぶ機会を持てたことは自分にとって素晴らしいチャンスと思えました。
Q: 今回の勉強会で、あなたについて改善できそうな点があれば、教えてください。
A: まずは勉強をするという習慣が持てそうなこと、ITに関わる方々とお会いしお話しをさせて頂けることで、今までにはなかった何かが生まれそうな気がしています。勉強を続けていけば、もっとITについて自分に自身が持てるような気がします。