2020/06/22 10:25

 徳島県那賀町木沢、築150年の古民家宿・杉の子。
 一組限定の一棟貸し。ご近所さんは約1km先。
 目の前には棚田が広がり、様々な山菜が採れます。
 徳島市内から車で約2時間。
 狭く曲がりくねった山道は来るだけで大冒険。 

 地域の古老に作って頂いた【五右衛門風呂】
 鉄板に被せるのは高野槙(こうやまき)の木桶
 80年前のお風呂を再現、薪で温めています
 薪で温められたお湯は湯冷めしにくいのが特徴

 1000m級の山々に囲まれた杉の子。標高650mとスカイツリーよりやや高め、夏でも朝晩20℃前後です。ただ冬は峠が凍るため冬季休業しています。
 近くには徳島最大の鍾乳洞『桃源洞』があり、名刹・黒瀧寺も近くにあります。大小様々な滝に恵まれ、新緑や紅葉を求めてのドライブやツーリング、釣り人が多く来られます。


【春】ゲストハウス前の棚田

【夏】隠れスポットのひょうたん淵

【秋】ハザ掛け米をお出ししています。

【冬】冬季休業中はこんな景色に

【星空と風車】杉の子から車で15分

【地元の穴場を紹介します】


【看板メニューのえみちゃん料理集】
 地元で採れた米、山菜、野菜
 そして山なのに、寿司。
 海の魚はハレの日に食べてきたから
 メインは柚子果汁で作る寿司・五目寿司

 徳島のソウルフード・そば米
 根菜・椎茸・鶏肉・醤油・蕎麦の実

 ビーガン・ベジタリアンにも対応
 お子様メニューも対応

 朝食例
 焼き鮭にふろふき大根の柚子味噌

 天ぷら・川魚・カツオのたたきetc…
 ここに挙げたのは、ほんの一例。
 若女将の魔法がかかった、えみこ飯
 多くの方に食べにきて頂きたいです。

 ※一泊二食 ¥8,000〜 6名様まで
 ※ランチは5日前までの事前予約制
 ※予算:¥2,000/人、3名様より
 ※連泊宿泊者がいる場合は承れません