2020/06/18 21:37

空きプロの紹介

 東京・芝浦工業大学の建築学生を中心とした、活動7年目の学生団体です。
 建築知識を活かし、主に空き家を改修する事で『地域活性化』を目指しています。
 静岡県・神奈川県・新潟県で活動しており、徳島県那賀町には宿『杉の子』の設計・改修がご縁で毎年夏や秋にお邪魔させてもらっています。


木沢での思い出

 木沢で初めて見た満天の星空、目の前いっぱいの紅葉は感動で言葉が出なくなりました。 また沢登りやキャンプ、秋祭りお手伝いなど楽しい体験も沢山させてもらいました。地域の方もとても親切で、綺麗な自然を毎日見ているおかげなのか、いつも笑っていてこちらまで元気を貰えます。
 都会で体験できないことがたくさんの木沢、ぜひ一度足を運んでみてほしいです。


Tシャツに込めた想い

 今回返礼品として『サンマ寿司Tシャツ』のデザインをさせて頂きました。私は昨夏はじめて木沢に行きましたが、桑高さんやえみちゃん、地域の方々にとても温かく受け入れて頂きました。そしてその中にはいつもえみちゃんの美味しい料理がありました。そんな思い出深い料理の1つ、サンマ寿司のイラストを手掛けられて本当に良かったです。

 えみこ飯を思い出して『杉の子』に足を運んで欲しい、まだ行ったことがない方にも心温まる体験をして欲しい。そんな思いを込めてデザインしました。
 私たちや皆様がこれからも『杉の子』と長い付き合いが出来ることを祈っています。

これからの木沢との関わり方

 ゲストハウス杉の子と更なる改修プロジェクトを進めたいです。また地元のお祭りなどにも積極的に参加し、地域の皆さんと交流を続けたいと思います。これからも若者パワーを最大限発揮して木沢を盛り上げていきたいと思っています!!

 最後まで読んで下さり、有難うございました!!守りたい場所・杉の子へのご支援、宜しくお願い致します。

(寄稿:空き家改修プロジェクト2年/鈴木貴緒子)