2013/01/06 17:15
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/2527/50e932b9-1fd8-4a61-a0fb-30e70a9a1ea9.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
志津川町の海から伸びている
桟橋の先には
小さい島があって
そこには神社があったようですが
津波で鳥居が無くなり
足だけ残っていました。
上に続く階段も上れず。
道路から中に入ることも出来ないので
遠くから見るだけでした。
漁師の方々にとって
海に出る前には
神棚などに向かって神様にお参りしている信仰があり
こういう無くなってしまったり行けなくなってしまった神社に
行っていた地元の人たちは
悲しんでいたとも聞きました。
桟橋の先には
小さい島があって
そこには神社があったようですが
津波で鳥居が無くなり
足だけ残っていました。
上に続く階段も上れず。
道路から中に入ることも出来ないので
遠くから見るだけでした。
漁師の方々にとって
海に出る前には
神棚などに向かって神様にお参りしている信仰があり
こういう無くなってしまったり行けなくなってしまった神社に
行っていた地元の人たちは
悲しんでいたとも聞きました。