Check our Terms and Privacy Policy.

『子供たちを守りたい!』滋賀県のブラジル人学校の存続のための支援プロジェクト

日本の経済を支えるブラジル人家庭の1〜18歳の子供たち75名が通う「コレジオ・サンタナ(サンタナ学園)」です。教育・保育の場ですが、公的資金援助は受けておらず、自転車操業で運営してきました。新型コロナウイルスの影響で、更に厳しい状況に立たされています。子供達を守るため皆様のご支援をお願い致します。

現在の支援総額

4,410,800

176%

目標金額は2,500,000円

支援者数

464

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/12に募集を開始し、 464人の支援により 4,410,800円の資金を集め、 2020/06/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『子供たちを守りたい!』滋賀県のブラジル人学校の存続のための支援プロジェクト

現在の支援総額

4,410,800

176%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数464

このプロジェクトは、2020/05/12に募集を開始し、 464人の支援により 4,410,800円の資金を集め、 2020/06/28に募集を終了しました

日本の経済を支えるブラジル人家庭の1〜18歳の子供たち75名が通う「コレジオ・サンタナ(サンタナ学園)」です。教育・保育の場ですが、公的資金援助は受けておらず、自転車操業で運営してきました。新型コロナウイルスの影響で、更に厳しい状況に立たされています。子供達を守るため皆様のご支援をお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご支援してくださった方、拡散にご協力してくださった方、本当にありがとうございます。クラウドファンディングを公開してまだ2日ですが、予想より早くたくさんの方のご支援を頂き驚き、感動しております。さっそくサンタナ学園の先生方にも報告しました。とても喜こんでおり、「頑張ります!」と勇気づけられていました。


今日朝11時頃にサンタナ学園に行きました。いつもはまだ授業をしている時間ですが、今日は子供達が外で遊んでいて、いつもよりも静かな感じ。

ケンコ先生に聞いたら、お父さんお母さんが仕事が休みになっているから子供達が来てないとのこと。いつもの半分の生徒しか来ていませんでした。

近所に住む生徒のお父さんが来ていたので、話を聞くと、彼は仕事はあるけれど、残業がなくなったので収入が減ったと言っていました。


中高生は5月いっぱい家庭学習にしているので、来ていません。家が近所の子と先生の子供達が数名来ていましたが、授業はないので各自勉強していましたが、やはりいつもの活気はなく、友達と会えず寂しそうでした。

「オンライン授業をします!」と言っていたので、どうやってるのだろう?不思議に思っていたのでケンコ先生に様子を聞いてみると、先生たちが生徒一人一人と電話またはSNSで分からないところの質問を受け、答えているそうです。


皆様のご協力に心から感謝しています。また子供達みんなが集まる日を楽しみに、今後も活動を続けてまいりますので引き続き応援宜しくお願い致します。


NPO法人コレジオ・サンタナ 柳田

シェアしてプロジェクトをもっと応援!