Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

伝統工芸「つまみ細工」存続のため支援のご協力をお願いします!

200年以上続く伝統工芸「つまみ細工」。浅草橋にある「一凛堂(いちりんどう)」という店舗で講座を中心に普及活動をしています。今年に入り、新型コロナの影響で、4月の売上は60%減、5月も同じくらいの影響が出ています。未来の日本、そして世界にも、この美しい伝統工芸を残していきたいと思っています。

現在の支援総額

2,593,000

51%

目標金額は5,000,000円

支援者数

140

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/29に募集を開始し、 140人の支援により 2,593,000円の資金を集め、 2020/06/28に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

伝統工芸「つまみ細工」存続のため支援のご協力をお願いします!

現在の支援総額

2,593,000

51%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数140

このプロジェクトは、2020/05/29に募集を開始し、 140人の支援により 2,593,000円の資金を集め、 2020/06/28に募集を終了しました

200年以上続く伝統工芸「つまみ細工」。浅草橋にある「一凛堂(いちりんどう)」という店舗で講座を中心に普及活動をしています。今年に入り、新型コロナの影響で、4月の売上は60%減、5月も同じくらいの影響が出ています。未来の日本、そして世界にも、この美しい伝統工芸を残していきたいと思っています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして、私達は「200年の歴史を持つ東京都指定伝統工芸“江戸つまみかんざし”の文化を守りたい」という思いのもと「つまみ細工一凛堂(いちりんどう)」という店舗名で、講座、店舗での物販、ネットショップの運営をし、200年の伝統を伝え、遺していく活動を行なっています。

しかし、この度のコロナウィルスの流行で、全体の売上は4月では60%減少、5月においてはオンライン講座なども手探りながら始めたものの、同程度の売上減となってしまっています(昨年同月比)。

 つまみ細工は200年の歴史を持ち、舞妓さんや七五三・成人式などの際の髪飾りなどにも使われており
四角い生地をピンセットでつまんで作られることからこの呼び名が付きました。

海外では「布の折り紙」とも呼ばれ、つまみ細工の簪は東京都の伝統工芸にも指定されています。

広がるつまみ細工の世界 
つまみ細工協会では伝統的なつまみ細工だけでなく、ボンドつまみ、縫いつまみ、アクセサリーアレンジ、インテリアアレンジなど、幅広い講座をやっています。テーブルコーディネートやインテリアに使うつまみ細工など、髪飾り以外にもどんどん世界が広がってきています。
近年では、生活スタイルの変化に伴い職人が減少し、この貴重な伝統工芸も衰退の道を歩んできました。人生の節目を祝い、感謝する「人生儀礼」の精神を形にすることに加え、古くは習い事としても用いられていたつまみ細工は、情緒教育という観点からも効果があるという評価も受け、今までにも子供達の文化体験メニューとして、多くの学生さん達を受け入れてきました。

また、インバウンドとして海外からの体験も年々増えて来ました。

現役つまみかんざし職人 (荒川区無形文化財保持者) 戸村絹代さんと教授会の活動体験やワークショップを通じて、つまみ細工に興味を持ってくださった方向けに専門的な技術や伝える為のノウハウなどを教える上級講座を行っています。
さらに、その中から次の世代につまみ細工の伝統文化を遺していける人材の発掘や育成にも積極的に取り組んでいます。

プロジェクトをやろうと思った理由

今回の営業自粛要請を受け、実質的に私たちの活動の根幹である講座運営が約2ヶ月の間止まってしまいました。
講座を行うことで、材料が販売でき、その資金を使って体験やワークショップを行い、そこから専門的な講座につなげていくという流れが途切れてしまったことで、運営資金が自主的に作れない事態に陥ってしまいました。

助成金なども、ケースによっては「中小企業法」に基づくものなどは、私たちのような社団法人には適用されないものもあり、法律とはいえメンバー全員で頭を抱えていた時に、このようなプロジェクトの存在を知り、応募させていただきました。

『伝統工芸』というと、堅苦しいイメージもあるかと思いますが、この「つまみ細工」は、老若男女国籍問わず誰でも気軽に楽しめるものです。先代オーナーが「つまみ細工で世界80億人を笑顔にする」とよく口にしていたのですが、人にほほ笑みを与えられる、人を幸せにできる『伝統工芸』であると、私たちは強く感じています。

リターンの内容として、職人や先生方にも協力していただきながら、初めて知っていただく方にも楽しんでいただけるようなユニークな企画、新しい試みも、皆で団結して考えました。
どうか、みなさま、ご支援を宜しくお願いいたします。


つまみ細工職人・作家のご紹介 (つまみ細工協会・教授会メンバー)

※ 顔写真をクリックすると作家紹介のページがご覧頂けます

戸村絹代 (とむら きぬよ)


1941年 山形県白鷹町生まれ
1962年 つまみ細工職人の戸村ひで氏に師事し、修行を始める
1997年 荒川区登録無形文化財保持者に指定
2015年 荒川区指定無形文化財保持者に認定
2017年 つまみ細工専門店 「つまみ堂」にて一般向けの講座を開講
2019年 「つまみ細工 一凛堂」にて一般向けの講座を開講

古屋 麗 (ふるや れい)

2016年 つまみ細工作品受注販売開始
2016年 一般社団法人日本伝統工芸つまみ細工協会認定講師
2018年 つまみ堂「伝統工芸つまみ細工 応用講座」講師
2019年 星のや東京「江戸美人滞在」つまみ細工担当
    「一般社団法人つまみ細工協会」伝統工芸つまみ細工教授

淺原大雅 (あさはら たいが)

2014年 木目込み工芸教授資格取得
     つまみ細工ボンド製法「大雅流オリジナルボンド製法」主宰、作家活動開始
2015年 カルチャー各社にて木目込み工芸・つまみ細工の講師活動開始
2016年 「工房大雅堂」設立(木目込み工芸・つまみ細工教室、作品受注販売)
     「一般社団法人日本伝統工芸つまみ細工協会」ボンド製法講師開始
2019年 「一般社団法人つまみ細工協会」ボンド製法教授

工藤恵理子 (くどう えりこ)

20年以上に渡り大手百貨店・アパレル向け和装洋装小物製作に関わる。
現在、髪飾り職人集団 工房サリーチェ チーフデザイナー。
2019年 「一般社団法人つまみ細工協会」縫いつまみ細工教授
つまみ細工の3大技法の一つである縫いつまみ細工の技術の継承者として活動

資金の使い道

※ コロナウイルスの発生以前に計画中だった企画の推進
※ 営業自粛期間中の家賃・水光熱費、再開直後の運転資金、人件費、諸経費
※ CAMPFIREの決済手数料、リターン発送費等
ご協力いただきました支援金は大切に使わせていただきます。


実施スケジュール

支援受付開始:2020年5月29日(金) 12:00
支援受付締切:2020年6月28日(日) 23:59
※クラウドファンディング終了後、営業再開目処がたち次第、リターンの履行を進めてまいります。


最後に

つまみ細工支援プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
つまみ細工協会の齋藤健太と申します (右側写真の左から2番目が私です)。
※ 教授会のメンバー・協会理事のメンバーと創業者の遺影

私は10年前に、創業者と出会い、「つまみ細工一凛堂」の前身である「つまみ堂」の立ち上げから関わってきました。

私の父よりも年上である創業者の
「自分の最期の志事として、今までお世話になってきた”つまみ細工をメジャーなカルチャーにする”、”つまみ細工で世界80億人を笑顔にする”」
という熱い想いに魅了され、導かれて進めてきました。

創業者が亡くなった後も、何とかその想いを実現させようと、全スタッフ、全講師、全お客様や関係者の方々が集まっていただき、再スタートを切ることができました。

つまみ細工は、老若男女、国籍問わず、初めて体験する人でも、一から完成品までつくれる”唯一の伝統工芸”です。
実際、幼稚園・保育園の子ども達や、海外からのお客様にも体験していただき、皆「楽しい!」と言っていただいています。
この素晴らしい伝統工芸の存続はもちろん、それを率先して取り組んできた創業者の想いや、職人さんやつまみ細工を好きで集まっていただいているお客様の集まる場「つまみ細工一凛堂」を絶やすわけにはいきません。


我々以上に困難な状況の方も沢山いらっしゃることかと思います。このようなお願いをすることは誠に心苦しいですが、皆様からの御支援を宜しくお願い致します。

一般社団法人つまみ細工協会
代表理事 齋藤健太
つまみ細工協会・教授会
つまみ細工・一凛堂
メンバー一同


Q&A

Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA,JCB,MASTER,AMEX,Dinners)、コンビニ支払い、銀行振込(Payeasy)、携帯キャリア決済(docomo、au、ソフトバンク)、PayPal、Fami-Payが御座います。詳細はこちらをご覧下さい。(デビットカードはサポート外となります。)

Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:CAMPFIREのシステム上、分割払いはできませんので分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いいたします。

Q:とにかく応援したいので、リターン価格以上を支援したいです!
A:支援時に支援金額の上乗せが可能です。(例:2,000円コースに10,000円を支援する)

Q:コースを間違って買ってしまいました、気が変わってしまいました、キャンセル出来ますか?
A:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません、よくご検討の上でのご購入をお勧め致します。また支援金に金額を上乗せをすることによるアップデートも不可となっております。
(例:2,000円コースに8,000円を上乗せ支援しても受け取れるのは2,000円コースのリターンです。)
(例2:2,000円コースを購入後、後日8,000円を支援しても10,000円コースの内容には出来ません。)

Q:別途の送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。

Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるんでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので目標金額に満たない場合もご購入頂いた全てのリターンは履行させて頂きます。

Q:支払い期限はありますか?
A:決済方法によって異なります。コンビニ、銀行振込の場合は基本的に支援日を含めて5日以内の支払いとなります、詳細な期限に関しては支援後CAMPFIREより送付されるメールに記載されておりますのでご確認下さい。支払い期限を超過した場合自動的にキャンセルとなります、キャンセルになった在庫は決済が出来ませんので、購入される場合は再支援をお願い致します。クレジットカード、各種携帯キャリア払い、PayPalに関しては支援者様のご契約内容により締め日が異なりますのでご自身でご確認頂きます様お願い致します。

Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止です。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。

Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。配送先の住所変更は「マイページ(右上のアイコン)>支援したプロジェクト>右へスクロールしたお届け先>確認する」で行うことができます。それ以降の住所変更については本プロジェクトページにある「メッセージで意見や質問を送る」というリンクから直接ご連絡ください。

その他、クラウドファンディングに関わるご質問につきましては、
CAMPFIREヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja

※ 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • ↓ Youtube URLベトナムからの応援メッセージ私達は3年前よりベトナムの伝統衣装であるアオザイとの国際文化交流を行ってきました。毎年3月に日越友好文化事業として、在ホーチミン日本国総領事館の後援を頂き、ベトナムでつまみ細工の文化を紹介するだけでなく、ベトナムの民族衣装であるアオザイとつまみ細工の融合ということをテーマに、ベトナムのアオザイデザインの第一人者であるシー・ホアン氏と共に、両国の文化を協力して守っていくという活動を行っています。残念ながら今年はイベントが開催出来なくなってしまいましたが、両国の友好と伝統文化の継承はウイルスに負けず、形を変えて継続されています。シー・ホアン氏は「伝統文化を遺し伝えていく為には、子供達への教育や啓蒙が重要だ」と語ります。単に「未来へ」ではなく、子供達が無意識にでもアオザイをイメージ出来るようになる事に注力することで伝統を守って行こうというアプローチの仕方は私達も非常に勉強させられています。そんなシー・ホアン氏が「つまみ細工を愛する全ての方々に向けて」メッセージを発信してくれました。来年は、必ずまた両国の更なる関係強化と双方の伝統文化の継承を祈り、意義のある文化交流が出来ることをお互いに誓い合いました。シー・ホアンさん、本当に有難うございます! もっと見る

  • たくさんのご支援をいただきありがとうございます。一凛堂で顧問をさせていただいております山崎と申します。このクラウドファンディングを始めてから毎日皆さんからのご支援とあたたかいコメントを見ることが活力になり、楽しみでもあります。あらためて、つまみ細工を愛する人、一凛堂を支えて下さるたくさんの方たちのおかげで私たちはお仕事ができていることをかみしめています。心より感謝を申し上げます。私とつまみ細工の出会いは、もう30年ぐらい前でしょうか、仕事でつまみ堂の創業者と出会い、長いお付き合いがありました。つまみ細工の専門店をやりたいという熱い思いに共感し、つまみ細工をメジャーにするという目標のもと、いろいろな新しいチャレンジのお手伝いをしてきました。今回、こちらのリターンにも選ばせてもらった、鈴鹿墨の色墨液も、手軽につまみ細工を染められるものをという思いから、ご縁あった鈴鹿墨の進誠堂さんと試行錯誤して生まれたものです。鈴鹿墨の進誠堂つまみ細工の伝統を守りつつ、更に新しい分野へ広げたい。つまみ細工の楽しさと、魅力に気づいていない人たちに、もっと伝えたい。という思いがあります。つまみ細工の魅力はたくさんあります。舞妓さんの豪華な花簪は女性なら誰でも憧れるでしょうし、こんな美しい簪が自分でも作れたらどんなに楽しいだろう、とも思うことでしょう。美しいのはもちろんですが、小さな布をピンセットで丁寧に摘むことを几帳面に繰り返す。この作業に没頭することは、集中力を養い、心の安定やリラックス、ストレスの解消などセラピー的な効果もあると思います。コロナの影響でおうち時間が増えた今、これをきっかけに知らない方に少しでもつまみ細工の楽しさを知ってもらうきっかけになればうれしいです。未来に向かって「つまみ細工をメジャーなカルチャーにする」ためには、まだまだ、頑張らなければいけません。引き続きよろしくお願い致します※システム上、ご支援していただいた方のお名前などの個人情報はプロジェクトが終了するまで見ることができません。お会いしてもお礼のタイミングが遅れることがあるかもしれませんが失礼をお許しください。全てが終了しましたら、スタッフ一同心を込めてリターンとお礼の準備を進めさせていただきます。 もっと見る

  • はじめての試みにスタッフ一同、どんな風になるのか見当も付かない状態でしたが、お陰さまで初日から30名以上の方から支援をいただく事が出来ました。何より支援者の方のコメントがどんなに私達を勇気付けてくれるものか実感しました。商品リターンにも早速反応があり、先生方も自分が作った作品が広く皆さんの目に触れ、しかもクラウドファウンディングというインターネットツールを通じて、世に出ていくことを体験し、従来は「技術を磨き、技術を教え、技術を遺す活動」を主にされていても、自身の創作意欲を更に掻き立てる大きな原動力になったことと思います。私達、つまみ細工協会はこうしたつまみ細工の技術者の方々の仕事を作り、より素晴らしい作品作りに専念できるような「環境を作る」ことが一番の役目です。そういう意味でも、初日の反応は目に見えて大きな効果がありました。同時に、技術を伝えるだけでなく、こうした自分達の置かれた立場や考え方、想いをいかに広く認知してもらうことが大切で、同じくらい難しいものだということを改めて認識することで、更につまみ細工の魅力を正しくたくさんの方に伝えていけるよう、改善していく気付きをもらいました。まだ、時間があります。更に魅力的なリターンなども考えて、発信していければと思っておりますので、引き続き応援よろしくお願いします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      1,000

      【お礼の手紙につまみ細工を添えて】 ご支援いただいたお礼状に、絹の羽二重でできた、つまみ細工の小さなお花を一輪添えてお送り致します。 何色のお花になるかははおまかせになります。 【セット内容】 お礼のお手紙 おまかせのつまみ細工『いちりん』 1点 ※『いちりん』の色、形は当方のお任せでご用意いたします ※カードのデザインはイメージです。変更する場合があります。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:10人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      3,000

      【つまみ細工体験チケット】 浅草橋のつまみ細工専門店「一凛堂」で、伝統的な糊の技法のつまみ細工の体験ができます。 初心者の方向けの内容です。 7月から順次体験チケットを発送しますので、届き次第候補日から体験の日時を選び、お電話でご予約をお願いします。 ぜひこの機会につまみ細工に触れていただけると嬉しいです。 【セット内容】 つまみ細工体験チケット 【納期】 2020年7月上旬を予定しております。 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:8人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      3,500

      【つまみ細工のイヤリング・ピアス】 薄い絹の羽二重でできた繊細なお花のピアスとイヤリング。 イヤリングは丸つまみという技法で作られた、優しい感じのお花で、ピアスは剣つまみでできたシャープなお花です。 色は種類が多く、染色の都合でぶれる場合もあります。例えば、パープル系でしたら濃いパープルから薄いパープルまで何種類かありますので、その中でどんな色合いのものが届くかはおまかせになります。 ①オプションから色を選択 お好きな色の系統5色からお選びください。 ②オプションから金具を選択 イヤリングかピアスをお選びください。 イヤリング金具・・・ネジバネ式 ピアス金具・・・チタンポスト 素材・・・正絹羽二重 サイズ・・・片方12㎜~15㎜ ギフトBOXに入れてお届けします。(箱の形状、デザインは変更する場合がございます)  【納期】 2020年8月下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。 

      支援者:23人

      お届け予定:2020年08月

    • リターン画像

      5,000

      【段菊ハットピン】 薄い絹の羽二重でできた繊細なお花のラペルピン。 剣つまみという技法で作られたシャープな花弁を何段にも重ね、菊の形を模したものを段菊と呼んでいます。とても時間のかかる手仕事です。 色はたくさんあるので、濃淡アソートでどんな色合いが届くかはおまかせになります。女性の方は胸元や、ストールを留めたり、帽子につけてもおしゃれです。 男性のジャケットの襟を飾るのも素敵ですね。贈り物にも喜ばれるアイテムです。 金具はシルバー色。ギフトBOXに入れてお届けします。  サイズ・・・花部分35㎜ 【納期】 2020年9月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:2人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      5,000

      【シルクピンバッジ2個セット】 羽二重、タイシルク、ベトナムシルクなど様々な絹の素材でできた小さなお花のピンバッジ。形も素材も色も、アソート2個セットでギフトボックスに入れてのお届けです。 何が届くかはおまかせになります。男女問わずお使いいただけ、贈り物にも喜ばれる、一凛堂の人気アイテム。  金具はタックピン金具。    サイズ・・・1個12㎜~20㎜ ※色形はのアソートは当方のおまかせになります 【納期】 2020年8月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。

      支援者:20人

      お届け予定:2020年08月

    • リターン画像

      8,000

      伝統的なつまみ簪の組み上げには欠かせない、極天糸とかんざし足のセットです。極天糸は撚りのかかっていない絹糸を束ねたつまみ細工専用の糸で、光沢があり丈夫です。伝統的な組み方はワイヤーやテープなどを使用せずこの糸だけで巻きながら形に組み上げていきます。 使用頻度の高い、白とグリーン系を各1本ずつと、その他3色は、普段店頭では販売していない特別色をアソートでセットします。(サンプルと同じ色が届くとは限りませんのでご了承下さい) つまみ簪は、なるべ全体の重量が重くならないように軽い素材で構成されていますので9簪の足もアルミ製の足が使われ、職人さんや専門の材料屋さんはこれをニュウム足と呼んでいます。子供用の短めのものから、長いものまで、4サイズをセットしました。プレゼントで花芯に使うペップもお付けします。 極天糸(絹100%)5本(1本32m巻) ニュウム足(アルミ製) 4本(9.1㎝、10.5㎝、11.5㎝、13.5㎝) 【納期】 2020年8月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:9人

      お届け予定:2020年08月

    • リターン画像

      10,000

      【つまみ細工スターターセット】 伝統的な技法のでんぷん糊を使うつまみ細工の為の道具セットです。 現在は、糊以外にもボンドや縫いつまみなど様々な技法がありますが、でんぷん糊でつまみ細工を始める場合は道具がとても重要です。 一凛堂では職人さんも使うプロの道具をそろえております。でんぷん糊をのり板の上でのりべらを使ってこねる、そしてピンセットで正方形の布を摘んでのり板の上に置くというのが基本的な使い方です。 【セット内容】 のり板(檜)、のりべら(竹)、でんぷん糊(200g) 一凛堂オリジナルピンセット(ステンレス) カット一越ちりめん30mm、25mm(各20枚)(布の色はお選び頂けません) 台紙22mm(10個)、スリーピン(2本入り)、パール(10粒) 2Wayクリップキット・・・(2Way金具1個),一越ちりめん(30mm 10枚) 3種類の短編動画が見れるQRコード付き(準備編、丸つまみ、剣つまみ) より詳しく学びたい方は、一凛堂の基礎講座(店舗、オンライン)をご利用ください。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:13人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      18,000

      残り29

      一凛堂とARTE DIVAがコラボで今回のキャンプファイヤーのプロジェクトの為に企画したオリジナルのフォトフレームです。インドシルクのベースに、羽二重の剣つまみや丸つまみでできた「いちりん」を配置し、あえて色味を抑えてシックな感じに仕上げました。男性の方に向けたアイテムが少ないというご意見や、髪飾り以外のつまみ細工が欲しいというご要望を取りたものです。大事な家族の写真や、ご自分のつまみ細工の作品の写真などを飾っても素敵だと思います。 2Lサイズの写真が入ります。ブラウンとアイボリーの2色からお選びください。 サイズ:タテ26㎝ヨコ16.5㎝ 素材:土台(ウッドフレーム+ガラス)    装飾部分(インドシルク、羽二重(絹100%)、レーヨンコード 【納期】 2020年8月末~を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年08月

    • リターン画像

      20,000

      【つまみ細工×鈴鹿墨染のセット】 三重県の伝統工芸品にも指定されている鈴鹿墨を作り続けていらっしゃる「進誠堂」さんとのコラボで誕生した、つまみ細工が染められる色墨液「墨の花言葉」です。 水で薄めて、簡単に筆で彩色ができます。 ちりめんの布は濡らすと縮んでしまうので、つまみ細工のお花などの形にしてから染めることをお勧めします。 羽二重はカットした布の状態で染めても大丈夫です。 少し染のテクニックを入れるだけでよりオリジナルな作品が作れます。 【セット内容】 「墨の花言葉5色セット」、彩色筆、 一越ちりめん白の「いちりん」アソート10本、羽二重8匁布(25cm×45cm)1枚 ※「いちりん」とは布でできたつまみ細工のお花で、ワイヤーの茎が付いた状態のものです。 【納期】 2020年8月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:38人

      お届け予定:2020年08月

    • リターン画像

      30,000

      残り12

      【江戸つまみ簪職人「戸村絹代」特別講座】 現役の江戸つまみ簪職人で、荒川区指定無形文化財保持者である戸村絹代先生に、伝統技法によるつまみ細工の簪づくりを直接ご指導いただける特別講座をご用意しました。 一般社団法人つまみ細工協会の特別教授でもある戸村先生の羽二重講座は、通常、基礎、応用の講座を修了した人しか受講資格がありませんが、今回特別CAMPFIREのプロジェクトの為に、糊と羽二重4匁によるつまみ細工の経験者であれば、どなたでも自由に受講できるという企画をしました。 つまみ細工を勉強中の方にはまたとないチャンスです。 受講券は7月から順次送付いたしますが、先生のスケジュール上、受講日は2020年11月~2021年1月になる予定です。 受講券がお手元に届きましたら、同封されている受講日程の中からご希望の日時をお選びいただき、指定された方法でご予約をお願い致します。 ぜひこの機会に60年に渡りつまみ細工一筋で活動してこられたとても素敵な戸村先生の講座を体験いただければと思います。 【納期】 2020年7月上旬より順次ご案内して参ります。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:18人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り1

      【作家作品 限定品 浅原大雅~春の煌めき~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で「大雅流オリジナルボンド製法」のつまみ細工講座を担当いただいている浅原大雅さんの作品です。 伝統的なつまみ細工をより手軽に楽しむため、手に入れやすく扱いやすいボンドで、その特性を活かした様々な表現方法を追求されています。その理論的でわかりやすい指導方法で生徒さんからの信頼も厚い先生です。 ボンドならではの技法を使った新しい素材や形へのチャレンジが感じられる作風です。今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、1点物の簪を提供していただきました。 この作品は、白と淡いパステルカラーが優しい色合いで、ラインストーンやパール使いがモダンな印象の髪飾りです。和装に限らず洋装にもお使いいただけるタイプです。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り1

      【作家作品 限定品 古屋麗 ~春香小花寄せ簪~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で伝統工芸つまみ細工の講座を担当していただいている古屋麗さんの作品です。 現役の江戸つまみ簪職人であり荒川区指定無形文化財保持者である戸村絹代氏に師事し、伝統的なつまみ簪の技法を習得。繊細なつまみ細工の技術を持ちながら、現代にもマッチしたエレガントな作品が特徴です。 今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、1点物の簪を提供していただきました。  こちらは、春の花束のように様々な小花を寄せたやさしい色合いの簪、「藤さがり」が付いたつまみ簪の伝統的なスタイルです。  【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      【一凛堂オーダーチケット】 浅草橋のつまみ細工専門店「一凛堂」で、つまみ細工の髪飾りなどをオーダーできるチケットです。 「いちりん」と呼ばれている、つまみ細工でできた花や葉などが組まれる前の状態で、様々な形、色で揃っていますので、その中からお好きなものを組み合わせて、専門の組み上げ職人が形にしていきます。成人式用、七五三、結婚式などの髪飾りはもちろん、ボールブーケやリングピロー等、イベントやステージ用、メンズアイテム等も可能です。こんな感じのものを作ってくださいというリクエストにお答えします。 30000円の予算内で材料や形を決めていきますが、材料代をプラスしていただければ、より豪華にとかより質の良いものでといった内容にもお答えできると思います。自分だけのオリジナルを作れる、贅沢な体験です。 7月から順次オーダーチケットを発送しますので、届き次第候補日からご来店日時を選び、送られてきた、案内に従ってご予約の手続きをお願いします。 【納期】 2020年7月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り1

      【作家作品 限定品 工藤恵理子 ~紅梅水引飾り3点セット~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で「縫いつまみ」の講座を担当していただいている工藤恵理子さんの作品です。糊やボンドでは扱いづらい素材や形を、針と糸で縫うことによって表現をの幅を広げた技法です。今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、限定品を提供していただきました。こちらの作品は、縫いつまみならではの素材と大きさを活かしたつまみ細工で、オーガンジーや綸子を使用し華やかな印象です。つまみ細工と相性の良い同じく伝統工芸である水引のテクニックも入れた豪華な作品。両端を引くとさらに固く結ばれる縁起の良い淡路結びは縁起の良いものですのでおめでたい席にもぴったりです。 素材:一越ちりめん(レーヨン)、綸子(ポリエステル)、オーガンジー(ポリエステル)、    水引 サイズ:大コーム 縦17㎝ 横16㎝ 高さ7.5㎝     小コーム 縦7㎝ 横8㎝  Uピン 縦12㎝ 横9㎝ 高さ4.5㎝ 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。  

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り1

      【作家作品 限定品 工藤恵理子 ~白梅水引飾り3点セット~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で縫いつまみの講座を担当していただいている工藤恵理子さんの作品です。糊やボンドでは扱いづらい素材や形を、針と糸で縫うことによって表現をの幅を広げた技法です。今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、限定品を提供していただきました。こちらの作品は、縫いつまみならではの素材と大きさを活かしたつまみ細工で、オーガンジーや綸子を使用し華やかな印象です。つまみ細工と相性の良い同じく伝統工芸である水引のテクニックも入れた豪華な作品。両端を引くとさらに固く結ばれる縁起の良い淡路結びは縁起の良いものですのでおめでたい席にもぴったりです。 素材:一越ちりめん(レーヨン)、オーガンジー(ポリエステル)、水引 サイズ:大コーム 縦17㎝ 横16㎝ 高さ7.5㎝     小コーム 縦7㎝ 横8㎝  Uピン 縦12㎝ 横9㎝ 高さ4.5㎝  【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り1

      【作家 限定品 浅原大雅 ~薄紅菊花飾り2点セット~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で「大雅流オリジナルボンド製法」のつまみ細工講座を担当いただいている浅原大雅さんの作品です。伝統的なつまみ細工をより手軽に楽しむため、手に入れやすく扱いやすいボンドで、その特性を活かした様々な表現方法を追求されています。その理論的でわかりやすい指導方法で生徒さんからの信頼も厚い先生です。ボンドならではの技法を使った新しい素材や形へのチャレンジが感じられる作風です。今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、1点物の簪を提供していただきました。こちらは、薄紅色のむら染めの着物素材を使った段菊の簪と、一越ちりめんをひだ寄せの技法で表現した可憐な花3輪のコームの2点セットです。 素材:かんざし 正絹着物地 ビラ(アルミ)    コーム 一越ちりめん(レーヨン) サイズ:かんざし 縦16㎝ 横12㎝ 高さ7.5㎝     コーム  縦8.5㎝ 横9㎝ 高さ6.5㎝ 【納期】 2020年7月下旬ごろを予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り1

      【作家作品 限定品 古屋 麗 ~胡蝶牡丹かんざし~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で伝統工芸つまみ細工の講座を担当していただいている古屋麗さんの作品です。現役の江戸つまみ簪職人であり荒川区指定無形文化財保持者である戸村絹代氏に師事し、伝統的なつまみ簪の技法を習得。繊細なつまみ細工の技術を持ちながら、現代にもマッチしたエレガントな作品が特徴です。今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、1点物の簪を提供していただきました。 こちらは、鮮やかな牡丹色と花紺のコントラストが美しい、古典でありながらモダンな印象も感じる簪です。  素材:正絹羽二重 ビラ(アルミ) サイズ:縦19㎝ 横14㎝ 高さ6.5㎝ 【納期】 2020年7月下旬ごろを予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      70,000

      残り1

      【ブライダルフルセット~紅白~】 一凛堂オリジナルのブライダルアイテムのフルセットです。 最近また見直されてきた和婚スタイルの結婚式、こんなクラシックスタイルの正統派な髪飾りもお勧めです。 紅白の段菊と藤下がりや銀ビラで組まれた大小2点の簪、塗の台につまみ細工が装飾された前櫛、夫婦鶴があしらわれたリングピロー、の豪華な4点セットです。 こちらは現品ですので、比較的早くお届けできます。 【セット内容】 前櫛1点、簪大1、小1、リングピロー1 ※限定1名様となります。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      70,000

      残り1

      【七五三 フルセット~7歳~】 一凛堂オリジナルの、七五三7歳児用のセットです。 ピンク系を中心にかわいい色合いのミックスで組まれたこのセットは、どんなお着物にも合わせやすい人気のカラーです。 銀ビラのついた豪華な前挿し、セットの大小の横挿し、お揃いのボールブーケの4点セットです。 こちらは現品ですので、比較的早くお届けできます。 【セット内容】 前挿し1  横挿し大1、小1 ボールブーケ1 ※限定1名様となります。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      100,000

      【ブライダルフルセットオーダー券】 浅草橋のつまみ細工専門店「一凛堂」で、お好きなブライダルアイテムをオーダーできるチケットです。 「いちりん」と呼ばれている、つまみ細工でできた花や葉などが組まれる前の状態で、様々な形、色で揃っていますので、その中からお好きなものを組み合わせて、専門の組み上げ職人が形にしていきます。 髪飾り、ブートニア、ボールブーケ、リングピロー、ウェルカムボード等、お好きな物を組み合わせて選んでいただきます。 100,000円の予算内で材料や形を決めていきますが、材料代をプラスしていただければ、より豪華にとかより質の良いものでといった内容にもお答えできると思います。 自分だけのオリジナルを作れる、贅沢な体験です。 7月から順次オーダーチケットを発送しますので、届き次第候補日からご来店日時を選び、送られてきた、案内に従ってご予約の手続きをお願いします。 実際ご使用になる日時から、余裕を持って1カ月以上前にご予約を入れていただけますようお願い致します。 【納期】 2020年7月上旬より、順次ご連絡させていただき、内容を決めていきます。 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      100,000

      【1年間限定スポンサー】 一般社団法人つまみ細工協会と一凛堂の支援の為、1年間限定のスポンサーとして100,000円のご支援をいただけないでしょうか? リターンはつまみ細工協会のホームページのトップバナーの1コマにスポンサー企業の社名やロゴ、個人のお名前を掲載させていただきます。 また、つまみ細工一凛堂の「応援スポンサー」の名刺100枚を作成させていただきます。 併せて、一凛堂でのつまみ細工体験チケット5枚、オリジナルピンバッジ10個を進呈致します。 【セット内容】 1年間限定スポンサー ・つまみ細工協会のホームページのトップバナーの1コマに企業の社名やロゴ、個人のお名前のご掲載 ・つまみ細工一凛堂の「応援スポンサー」の名刺100枚 ・一凛堂でのつまみ細工体験チケット5枚 ・オリジナルピンバッジ10個 【納期】 2020年7月上旬より順次準備して参ります。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:3人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      100,000

      残り1

      一凛堂とヘッドドレスブランドARTE DIVAのデザイナーによるコラボから生まれた、つまみ細工かんざしとリング、インテリアフレームと小物入れの限定品4点セット。 つまみ細工の使い方を広げるために、アクセサリーや、インテリアなど、もっと普段のライフスタイルに溶け込むものに挑戦しています。こちらの簪は「唐紅」と名付けられた深紅の段菊をふんだんに使い、枝珊瑚の下がりや、ガラスビーズで南天などの実を合わせた個性的なものです。 リングは結婚式や成人式の撮影などにブーケの代わりにつけてもらうことを想定してデザインしました。 赤と黒のインテリアフレームと小物入れも、和モダンなインテリアに映えるアイテムです。 かんざし サイズ:タテ19.5㎝ヨコ11㎝ 素材:羽二重(絹100%)、枝珊瑚、ガラス リング サイズ:タテ8㎝ヨコ6cm フリーサイズ 素材:羽二重(絹100%) フレーム サイズ:タテ13㎝ヨコ13㎝高さ3.5㎝ 素材:フレーム(木製塗装)、 つまみ細工 羽二重(絹100%)、ちりめん(レーヨン) 小物入れサイズ:タテ9.5㎝ヨコ9.5㎝高さ8.8㎝ 素材:ボックス(木製塗装)、 つまみ細工 羽二重(絹100%)ちりめん(レーヨン) こちらは現品ですので比較的早くお届けできます。 【納期】 2020年7月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      20,000

      在庫なし

      【インテリアフレーム】 ※限定品 つまみ細工のお花を贅沢に詰め込んだ、インテリアフレームです。 つまみ細工は髪飾りを作るだけでなく、もっといろいろな分野で使っていただきたいと思っています。 弊社のディスプレーなどを担当してくださっている、デコレーターの方に作っていただいた1点物のインテリアフレーム。 つまみ細工というと「和」のイメージですが、こんな感じのアレンジなら洋室のリビングにも違和感なく溶け込みそうですね。   サイズ・・・タテ32cm ×ヨコ23cm×奥行 3cm ピンクと黄色それぞれ1つずつの限定品になります。 ※備考欄にご希望の色を記入してください。先着順で早い方のご希望の方を優先させていただきます。(ピンクをご希望の場合でもその方が2番手だった場合は自動的にイエローになるということです。)最終的にどちらの色に決まったのかは、お届けの時のお楽しみです。設定のシステム上ご理解お願い致します。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:2人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      在庫なし

      【作家限定品 浅原大雅~吉祥かんざし~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で「大雅流オリジナルボンド製法」のつまみ細工講座を担当いただいている浅原大雅さんの作品です。 伝統的なつまみ細工をより手軽に楽しむため、手に入れやすく扱いやすいボンドで、その特性を活かした様々な表現方法を追求されています。その理論的でわかりやすい指導方法で生徒さんからの信頼も厚い先生です。 ボンドならではの技法を使った新しい素材や形へのチャレンジが感じられる作風です。今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、1点物の簪を提供していただきました。 この作品は朱塗の簪の上に施された鶴や松・梅などで構成されたものと、夫婦鶴と紅白の梅など吉祥モチーフとした簪のセットです。和婚の花嫁さん用としてはもちろん、お正月などのインテリアとしても素敵です。 【納期】 2020年7月7下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      30,000

      在庫なし

      【作家作品 限定品 古屋麗 ~矢羽根菊簪~】 一般社団法人つまみ細工協会の教授であり、一凛堂で伝統工芸つまみ細工の講座を担当していただいている古屋麗さんの作品です。 現役の江戸つまみ簪職人であり荒川区指定無形文化財保持者である戸村絹代氏に師事し、伝統的なつまみ簪の技法を習得。繊細なつまみ細工の技術を持ちながら、現代にもマッチしたエレガントな作品が特徴です。 今回特別にCAMP FIREのプロジェクトの為に、1点物の簪を提供していただきました。  こちらは鮮やかなオレンジの丸菊と矢羽根のデザインが個性的な逸品。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。  

      支援者:1人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      70,000

      在庫なし

      【デザイナーのスペシャルアレンジ】 一凛堂とヘッドドレスブランドARTE DIVAのデザイナーによるコラボから生まれた、つまみ細工の髪飾りとフラワーアレンジの限定品のセット。 つまみ細工の使い方を広げるために、アクセサリーや、インテリアなど、もっと普段のライフスタイルに溶け込むものに挑戦しています。 こちらの作品は、つまみ細工でよくつかわれる赤やピンクの花の色をあえて使わず、グリーンのみでデザインされた珍しいものです。 新緑に時期に合わせて発想したフレッシュなグリーンが新鮮な感覚。 大ぶりのコームと普段にも使える小さめのコーム、スクエアのベースにアレンジされたインテリアフラワーの3点です。 髪を飾るだけでなく、インテリアとして飾るつまみ細工があってもよいと思います。 こちらは現品ですので、比較的早くお届けできます。 【セット内容】 コーム大1 コーム小1 フラワーアレンジメント1 ※こちらは限定1名様となります。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      80,000

      在庫なし

      一凛堂とヘッドドレスブランドARTE DIVAのデザイナーによるコラボから生まれた、つまみ細工の髪飾りと組紐の小物入れの限定品のセット。 つまみ細工の使い方を広げるために、アクセサリーや、インテリアなど、もっと普段のライフスタイルに溶け込むものに挑戦しています。 こちらの「雪花簪」は白とブルーで雪の結晶と青菊を配置し枝の上に積もる雪をビーズで表現しています。ブルーの2重剣つまみの段菊は10年以上前に職人さんに作ってもらったパーツです。現在は手がかかりすぎて生産をしていない貴重なものです。つまみ細工をされている方は重ねの段菊をこれだけ緻密に摘むのはとても技術がいることをご理解いただけると思います。 小物入れは桐箱の上に京組紐とつまみ細工で装飾されたものです。ギフトとしてもインテリアとしても楽しんでいただけるアイテムです。 かんざし サイズ:タテ23㎝ヨコ14㎝高さ16㎝ 素材:羽二重(絹100%) 櫛 サイズ:タテ13㎝ヨコ12㎝高さ4㎝  素材:羽二重(絹100%) 小物入れ サイズ:10㎝ヨコ8㎝高さ8㎝ 素材:土台(桐箱)、組紐(絹100%)、羽二重(絹100%) こちらは現品ですので、比較的早くお届けできます。 【納期】 2020年7月を予定しております。 (配送状況により多少ずれる場合があります。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年07月

    • リターン画像

      100,000

      在庫なし

      【鈴鹿墨染のブライダルセット】 一凛堂×鈴鹿墨×ARTE DIVAの3者コラボから生まれた、鈴鹿墨染のブライダルセット。 一凛堂のつまみ細工を鈴鹿墨の色墨液「墨の花言葉」で染め、ブライダル用の髪飾りとブーケにアレンジした作品です。 幾重にも重なる豪華な段菊のつまみ細工をほんのりと淡い色墨で染め、タッセルやアーティフィシャルフラワーと組み合わせ、和モダンなスタイルのブライダルセットにしました。 2つと同じものは作れない限定品です。 こだわりのブライダルアイテムをお探しの方にお使いいただければ嬉しいです。 【セット内容】 鈴鹿墨染のブライダルセット ※こちらは限定1名様となります。 【納期】 2020年7月下旬を予定しております。 (配送状況などで8月に差し掛かる場合もございます。) 万が一、コロナの影響などで営業形態に変更などが生じた場合には、納期についてご相談させて頂く場合があります。何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 ※表示価格は、送料・消費税込みの金額です。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年07月